日曜日(12日)の夕食
久々に、休肝日にしようと〜
でも暑かったから、ビール1本くらいは飲むな
そんな気持ちで作ったのですが
今回は全く飲まない(; ̄Д ̄)
休肝日ですから、当然ですか(T_T)
鶏肉と長芋の柚子胡椒ソテー
〜 材料 〜
鶏モモ肉1枚、長いも100g、柚子胡椒、塩麹(または塩)、黒粒胡椒
サラダオイル少し、白だし小1+水20cc、カイワレ大根
〜 作り方 〜
1)鶏肉は身の中や皮の後ろにある、脂の部分を取り除き
一口大に切り、塩麹又は塩と胡椒で下味をつける
2)長芋は一口大1cm程の厚みにカット
3)フライパンにサラダオイルを入れて、鶏肉の皮の方を下にして
焼く。肉が7割ほど焼けたら、同じフライパンに長芋を加えて
両面をしっかり焼く
4)白だしと水に柚子胡椒を加えて、さっと加えてすぐに火を止めます
仕上げに黒粒胡椒を振る
自分では何回も作っていると思っていましたが…
ベーコンばかりで作っていました
簡単なので、書き残しますことに
ベーコンと長芋のレシピはこちら→☆☆
とてもとてもお料理上手
センスは抜群、写真もとても綺麗な
Mogさんのつくレポ〜
キノコサラダ〜葉っぱ風〜
葉っぱさんはMogさんのお友達
ダンスが大好きで、素敵なお花を生ける、お料理上手なブロガーさん
野菜(葉っぱ)の下にキノコたっぷりのサラダです
(すみません、茗荷を忘れていました)
ビールがなかったのが、とても残念
Mogさんのレシピはこちらから→☆☆☆
鯖の味噌煮
ひじきの煮物
残り物の、ゴーヤのカレー風味
休肝日は、最初からご飯が
鮭ご飯
薄い茶飯に塩鮭のほぐし身、三つ葉と海苔をあしらって
胡麻を忘れていますね
沢山作ったので、残りはおにぎりにして冷凍保存
〆のご飯に使います
やはりお酒がないと、何となく寂しい気が…
でも時々は必要な、休肝日です
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下の2つのバナーをクリック)していただけたら
とても励みになります(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
*あの「ジャック・セロス」が手掛けた超レアなスプマンテ!
メトード・クラッシコ ブリュット 2006(フェウディ・ディ・サン・グレゴリオ)
コメント
コメント一覧 (10)
こんなビールや、お酒が進みそうなメニューで
よく飲むの我慢されましたね。。
ま、休肝日だからね(^-^)
お肉に、お魚に、ほんとバランスとれてた、すてきな献立です。
鶏肉と長芋の柚子胡椒ソテー、美味しそうです。himeさん、、よく長芋に火を通されますね。ほこほこで美味しそう!今度こそやってみます。
ゴーヤとカレー味って合うんですよね。
これは、ビールが欲しいなあ(^_^;)
一気に暑くなってきましたね。。
楽しい一日を!
って。ひゃー。いきなりビールが欲しくなる
鶏肉と長芋をソテー。柚子胡椒もきいてるんですね。
美味しそうT0T
きゃー。ワタクシの名があ。すんません!
しかも葉っぱ風サラダだあ。
すごい、彩りがすてき。
パプリカいいですねー
ゴージャス!
パプリカが入るなら、ミョウガはいらんと思いますよー
ご紹介いただき、ありがとうございました!ペコリ。
むうう。サバの味噌煮〜
大好物です。私は作れませんので、食べに伺います^^
ひじきの煮物もきれいですね。
なるほど、人参多めにすると上品になるんだ。メモメモ。
ゴーヤはごはんにあいそうだし
と思ってたら鮭ごはーん。
なんだか、お酒がなくても生きていける気がしてきた。
改めて、ありがとうございます!
休肝日の献立、私も頭を悩ませます〜〜。鶏と長いものソテー
柚子胡椒の風味がいいですね。ここでビールとなりそうですが^^;
ご飯で☆ 今日の鮭ご飯、三つ葉の香りもよくて 私、絶対にお代わり
コースになりそうです!! 鯖、味噌煮が美味しそうです♪
お肉にお魚と、バランスがいいので 姫さんのご飯を食べていると
身体も元気になると思います♪
きのこサラダ、ヘルシーでモリモリ食べたい〜!! 彩りもいいな〜
と思います。
〆のご飯まで、いつも通り手を抜かれないのがさすがです☆☆
今日11時に
無事に退院いたしました
暖かいお心使い有り難うございます
心より感謝しております
鶏肉と長芋の柚子胡椒ソテー
キノコサラダ〜葉っぱ風
鯖の味噌煮
ひじきの煮物
ゴーヤのカレー風味
鮭ご飯
素適な献立 おいしそうな料理
見ていてうれしくなります
有り難うございます
休肝日・・・偉いです^^
柚子胡椒チキンソテー・・私柚子胡椒大好きで、唐揚げはよく作るのですが
ソテー!しかもこれまた大好きな長いもと♪
美味しいに決まってますね♪
ごはん食べたはずなのに、目の前に出されたら完食間違いなしです(笑)
mogちゃんの葉っぱちゃん風サラダ〜〜〜♪
きのこたっぷりで美味しそうです♪
鯖のみそ煮に鮭の混ぜご飯♪
和食っていつ見てもいつでも美味しそうですよね^^
最近そういえば煮魚食べていないかも・・・・無性に食べたくなりました♪
今日も暑い1日でした。
お身体壊されませんように。
きのこサラダ、良いですよね!
ヘルシーで楽しさもいっぱいで、カラフルで。
わたしも一度作ったら、夫婦してすっかりハマってしまいました。
薔薇タルトへのリンクもありがとうございます♪
お気に入りのお料理たちのひとつなので、すごく嬉しいです☆
*うちは「リンクは勿論ご自由に」なので、ご申請やらご報告やら不要ですよー。
今度その旨、blogにきちんと書いておこうと思いました☆
良いきっかけをありがとうございます。
「またたび亭」にてお返事書く前に、遊びに来ちゃいました(笑
鶏と長芋もどツボです♪
嗚呼、ビール……いや、日本酒……。変化球で白ワインも良いな……。
って、休肝日でしたよね、スミマセン〜。
味噌煮も小鉢も美味しそうっ。
香りも良く美味しそう〜な鮭ご飯も。彩りも素敵ですね。目にも心にも楽しい♪
ご飯の有無を拝見するに、ソムリエさんは呑まれたのでしょうか?
目の前で呑まれても、己は休肝日を貫く……すごいです。わたしには絶対出来ない!(笑
そして、masakohimeさん左利きさんなのでしょうか。
配膳をみて、『あ、もしかして左利きさんなのかな〜』となんとなく思ったまでです〜。
コツがあるのかな〜
お味噌もつやつや〜
休肝日だとやはり健康に気を使いますね
いつもに増して バランスよく食材が使われていますね
品数も多くて 隣でチッチが
これだけあれば 1週間ブログが出来るな〜と言っています
お酒に合わせておかずをつくる癖がついちゃったせいか、
僕にとっては休肝日のお料理ってのはなかなか難しい。
冬はエスニックにしてたりしたのだけど、これからの季節辛いものとビールは合うし。やっぱり最初からごはんを出すのが一番いいですかね。
とくに具が入ったごはんはいいかも。
鮭とごはんは凄いよいコンビですものね。
今後休肝日のメニュー、参考にさせていただきます。
(柚子胡椒つかうと飲みたくなっちゃうけど)
鶏肉と長芋の柚子胡椒ソテー
キノコサラダ〜葉っぱ
鯖の味噌煮
ひじきの煮物
ゴーヤのカレー風味
鮭ご飯
体に優しい献立
見事です
おいしそう゛てす
鶏肉を、柚子胡椒と黒胡椒をきかせるのですね。
スパイスパンチが効いていて、
蒸し暑さで食欲が減退する梅雨に、
これからの季節にピッタリ♪…と、思いました。
とても、おいしそう♪♪♪です。
きのこたっぷりのサラダに、
針生姜を添えた鯖の味噌煮付きで、私も
この和御膳をいただきたいです。