皆さんのブログを訪問すると
美味しそうなお料理が沢山あって
「すぐに食べたい!」
「絶対食べたい!」
と、写真に釘付けの毎日です
そんなお料理好きのブロガーさんの中で
素敵な食卓やお弁当を作ってらっしゃる
仲良しのきりまりママさん
この日、お昼にブログを読んでいたら
「これが食べたい!」と
冷蔵庫の中を覗いたら
材料が全部揃っていたの〜
半日浸さなくてはいけないので
すぐに作り始めました(⌒∇⌒)
夏野菜のお浸し盛り合わせ
お皿が小さかった…
少し味が薄めに仕上がったので
生姜の摩り下ろしを添えて
暑い日だったので、冷やして野菜の旨みをしっかり頂きました
この残った汁を使うのも楽しみです
きりまりママさんのレシピはこちらから→☆☆☆
ホタテとアスパラのバターナンプラーソテー
〜 材料 〜
ホタテ刺身5,6個、アスパラ2,3本、ニンニク摩り下ろし1片分
バター大1、ナンプラー小2、レモン汁少し、胡椒少し
〜 作り方 〜
アスパラは4,5cmに切って、固めに茹でておく
フライパンにバターとニンニクを入れて弱火で溶かす
ニンニクの香りが出ていたら、ホタテとアスパラを加ええて
ナンプラーを入れて味を調整する
火を止めてから、レモン汁を加える
皿に盛ったら、黒粒胡椒を振る
*ナンプラーは商品によって、塩分がとても違うので
量を調整してください
山クラゲの煮物
乾燥の山クラゲを主夫太郎さんからの頂きました
コリコリがとても美味しい山クラゲを野菜たっぷりで
揚げだし豆腐
豆腐が少し余ると、片栗粉と小麦粉を合わせた粉をまぶして
油で揚げて、揚げだし豆腐にします
生姜と茗荷、小ネギを添えて
寒鰆の天日干し(生協品)
脂がのった鰆が美味しかった
この日は〆も、きりまりママさんのつくレポ
坦々うどん
これもブログを訪問した時に
「絶対作ろう」と思った料理
中華麺でなく、つるしこのうどんで作る坦々うどん
素敵なアイデアですね〜
白髪葱、インゲンなど野菜もたっぷり
肉がなくて、少し物足りないと思っていたソムリエさん
これを完食して、ご満足
ひき肉は少し多めに作ったので
保存して、今度は素麺で作ってみようかしら
暑い日の夏バテ防止に、お勧め坦々うどん〜
きりまりママさんのレシピはこちらから→☆☆☆
数日前まですごく蒸し暑かったのですが
昨夜は肌寒いくらいの気温
体調管理が難しい季節です
久々に太陽が見える予報の土曜日と日曜日
素敵な週末をお過ごしください
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下のバナーを2つクリック)していただけたら
とても励みになります( ̄ー ̄)ニヤリッ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
お持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
コメント
コメント一覧 (11)
きゃあ、嬉しい!
今日は、2品も作って下さったの\(^^@)/
気に入って頂けて嬉しいです。
なんか、トマトのお浸し、手ごわくてモヤモヤしていたのだけど、
霧がはれたようで嬉しいです。
冷やし坦々麺は、うちもみんな大好きです(^-^)
ホタテ美味しそう!
そうかあ、バターとナンプラーの合わせ技!素敵!
今度やってみます。。
揚げ出しも綺麗に揚がって美味しそう!!
>マグロのミルフィーユは思いつきです(^^;
明日の記事にお写真とリンクはらせてね。
わ〜きりまりさんレシピが二つも〜!!
しかもこのおひたし、すごく気になってるやつ!!
漬け汁まで楽しめるやつですね〜〜!!
わ〜いいないいな〜♪
冷やし坦々もおかわりして食べたいです!!
ぷりぷりのホタテ、バター&ナンプラーで炒めるのね〜斬新な組み合わせ♪
涼しくてすがすがしい朝ですね!!
すてきな週末を♪♪
おおっ!! きりまりさんのつくれぽ2品クマね〜!!
むは〜!! めっさおいしそっクマ〜☆(*´∇`*)
それに、バター&ナンプラーで炒めるほたてさんも超ウマそっクマ〜♪
いいなぁ、こんな晩御飯がでてきたら、マジでクマ、おかわり三昧クマよ〜☆
しかもヘルシー♪
いうことなしクマね♪
応援ぽち☆
夏野菜のお浸し盛り合わせ
ホタテとアスパラのバターナンプラーソテー
山クラゲの煮物
揚げだし豆腐
寒鰆の天日干し
坦々うどん
暑い日に最高の献立ですね
素晴らしいメニューです
有り難うございます
もりもりお野菜いいですねー
小さい器もサマになってます!
ナンプラーで炒め物、
すごくアジアンチックで美味しそう。
ホタテとアスパラの組み合わせも綺麗!
炭水化物ラバーにとっては
その担々麺もたまらんです。
お野菜たっぷりなメニュー〜〜嬉しいですね〜♪
きりまりちゃんの♪
毎回素敵なアイデアで美味しそうなお料理の数々^^
覚えてますよぉ♪
冷やし坦々麺♪魅力的ですよね〜うん、おかわりしたくなります^^
とっても美味しそうです♪
最近ちょっと歯が痛んで、お野菜を食べていないので(笑)
お野菜料理に超飢えてます^^
もう治療を終えて、痛みもなく、明日あたりはお野菜いっぱいと思ってます♪
やまくらげの煮物も渋くて良いな〜美味しそうです♪
いつも有難う〜素敵な休日を♪
夏野菜もお浸しにすると沢山食べられてイイね♪
私も今度作ってみようっと。
坦々麺は私も大好物。うどんバージョンも美味しそう(*^_^*)
確かにmasakohimeさんもきりまりさんもお料理ブロガーさんのブログを覗くと
美味しそうなものがいっぱいで直ぐに食べたくなっちゃう(>▽<)
目の毒だわ〜♪
野菜のお浸し 品数が多くてこんなにいろいろと感心するばかり
彩のよいお浸し きりまりさんの所でも大好評の一品でしたね
山くらげ こりこり美味しいですよね
何でクラゲなんでしょう?
坦々うどん
これ とっても魅力的ですよね〜
涼しげでとっても美味しそう(*^_^*)
夏野菜のお浸し盛り合わせ!
味が馴染んだ茄子に、
たっぷりおろし生姜が添えられていて、おいしそう♪♪♪。
アスパラガスや茄子に、夏を感じました!!
海の幸をグリーンアスパラガスとチャッと炒めて、
魚醤でアジアダイニング仕上げ♪、が、
どんより雨雲な数日の天気で、めいる気持ちを
一気に晴らしてくれました♪。とても、おいしそう♪♪♪。
野菜のお浸し、すごく惹かれました。リタイヤしたら色々なブロガ―さんへ
お邪魔してつくれぽしたいです。ナンプラーソテーも山クラゲも美味しそー♪
もう最近は作るより食べさせて欲しいー。皆そうかな(^O^)/
おお〜〜主夫太郎さんの山くらげの煮物だーーー
帆立ナンプラーと共に、つまみでいただきたいっす( ̄ε ̄)♪
坦々うどんは最後の締めにずずずっとかき込みたい〜〜
成城の食卓拝見してきましたが・・・
食べることの出来ないディナーに感服です!!想像するばかりで
himeさん今度お持ち帰りを・・・(*≧m≦*)ププッ