毎日「今日の夕食はどうしようか…」
またまたスランプ
冷蔵庫の整理も兼ねながら
献立を考えることにΣヾ( ̄0 ̄;ノ
中華にしようと思って、思い出したのが
ご主人様の作った野菜を使って
美味しい料理を作られる
ちーこさんの花椒と黒粒胡椒の
パンチが効いた、スパイシーチキン♪
鶏肉で作ろうと思ったら
塩麹漬けの牛肉が1枚残っていた
古い順で、まずこれを処分することに
スパイシー塩麹牛肉
〜 材料 (二人分) 〜
塩麹牛肉100g(塊でも薄切りでも)、ズッキーニ半分、赤・黄パプリカ少し
胡椒・花椒たっぷりお好みで、オイスターソース小2
ごま油少し、ニンニクすり卸小1
〜 作り方 〜
1)ズッキーニは5mmの厚さに切る、パプリカは小さめに切る
2)牛肉を薄い一口大に切って、胡椒と花椒をたっぷり振り掛ける
3)フライパンにごま油少しで、ズッキーニとパプリカを軽く炒めて
塩・胡椒して取り出す。
4)ごま油を少し足してニンニクを香りが出るまで炒める
牛肉を加えて両面を焼き、味を見ながら
オイスターソースを加えて火を止める
胡椒と花椒をたっぷり振った牛肉を焼いて味見
少し塩味が足りない
そこで思いついたのが、オイスターソース
これがピリ辛と、とても良くマッチした
花椒と黒粒胡椒のWアクセントが抜群に美味しい〜
ちーこさん、この組み合わせ正解
とても美味しい料理が出来ました
今度は鶏肉で作ってみますね
スパイシーチキンのレシピはこちらから→☆☆☆
冷凍庫に残っていた海老とワンタンの皮を処理
海老の揚げワンタン
〜 材料 (8個分) 〜
海老7尾、レンコン20〜30g、ワンタンの皮、A{ナンプラー小2
胡椒少し、ニンニクみじん切り小1、生姜みじん切り小2
葱のみじん切り小1}
〜 作り方 〜
1)海老は殻を剥いて、背ワタを取り、カタクリ粉と塩を使って綺麗に洗う
レンコンは皮を剥いておく
2)レンコンと海老をFPで細かくし、Aを加える
3)ワンタンの皮に乗せて、半分折り、油で揚げる
パリパリして、ビールのおつまみに最高です
前回作ったニラの焼売の種と餃子の皮の処理
焼き餃子
皮が1枚だけ残りそうだったので
最後の2個はチーズを足して、皮も全部使いました
種に生姜のみじん切りを足そうと思っていたのを忘れて
そこで思いついたのが、千切りにして焼いた後に一緒に食べる方法
シンガポールで餃子を食べた時に
テーブルに酢漬けの生姜がたっぷりあったのを思い出して
たっぷりの千切り生姜を酢に漬けるだけ
いつもは、醤油+酢+ラー油で食べますから、生姜がプラスされただけですが
ぐーたら「生姜乗せて食べてね〜」
ソムリエ「へ〜こんな食べ方もあるんだ」
ぐ「………あのさ、覚えていないの
シンガポールで、こうして食べていたでしょう?
備え付けの生姜がなくなるほどの生姜を、たっぷり乗せていたじゃないの」
ソ「………」
どうやら、本当に覚えていなかったようです
餃子の美味しい食べ方です〜
青梗菜のスープ煮
1株30円でした
冷凍庫の残っていた
ニラ饅頭(生協の冷凍品)
これも冷凍庫に1個だけ残っていました
チマキ(生協の冷凍品)
中華は、ビールにも紹興酒にも良く合う
料理の味も色々工夫して作れるのも嬉しい
まだまだ残り物が…
それなのに明日もまた買い物に行く
冷蔵庫の中が空っぽになる日は来ない
梅雨らしいお天気が続きます
洗濯物は乾きづらいけれど
仕方ないですね
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下のバナーを2つクリック)していただけたら
とても励みになります(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
お持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
コメント
コメント一覧 (13)
どれもこれもビールにぴったり〜!!
海老が大好きだからこの揚げワンタンたまりませんっ♪
生姜の酢漬けと餃子を一緒にたべるのね!
これはさっぱりしておいしそう!!
ぜひ試してみたい★
今年の梅雨は梅雨らしいですね〜
通勤に困ったり洗濯物干せなかったりで残念だけど、これも日本の四季のうつり変わりですね♪
今日も一日がんばりましょ〜!
ムハー!!
揚げワンタンと餃子が一度に食卓にのってるクマ〜!!(*´∇`*)
すごい、これ、クマ家では誰か来るときしかしないから、めっさ
うらやましいクマ〜!!(*^(エ)^*)
ところで、全然話は飛ぶんだけど、
「スパイシー塩麹牛肉」が、なぜか一瞬「スーパー・シー塩麹牛肉」に見えて、
なにっ?!牛肉と海鮮?! そりゃスーパーだ!! とか思っちゃったクマ〜(^^;
うむむ、脳みそ老化中なのかな〜??
応援ぽち☆
お二人だと食材があまりますよね、でも買い物は行く(笑)
お料理が趣味とおっしゃるだけに分かる気がします。
六人家族だと作り甲斐はありますが、すぐ冷蔵庫が寂しくなり・・・
作り置きもお弁当に詰めると無くなり、オシャレ感なく、本当にまかないの気分になります
牛肉を塩麹に漬けてみたことがないので、またやってみます。
いつも中華なら中華で統一感のあるお料理、セッティングで素敵です。
ビールも進みそう〜これからの季節は特に中華!喜ばれますよね。
スパイシー塩麹牛肉
海老の揚げワンタン
焼き餃子
青梗菜のスープ煮
ニラ饅頭
チマキ
美味しそう
素晴らしい献立
レシピ
素適です
楽しい食卓
最高です
牛肉を塩麹につけたことないんですが
すごい気になる。
ラムでスパイシーにした
中華料理を食べたことがあるんですが
それを思い出しました。
ウマ過ぎておかわりしたもん。
揚げワンタン♪
めっちゃビールです。
餃子もすてきー
チャイナ系の方たちって
お酢と生姜で食べますよね。
私もその食べ方が好きです。
さっぱりしていくらでもいけちゃう。
う〜ん...糖質制限中の私には点心がキラキラ輝いて〜笑
塩麹牛肉もビールがすすみそうですね!
我が家も先日、himeさんちと似たような会話をしましてw
あそこで何した何食べた、をほとんど覚えていなかった夫です(´Д`)エーン
その場が楽しけりゃいいとか。
思い出というカテゴリーは彼の中には無いようです...シクシク
今日も雨ですね〜
なんにもする気がしませーん(笑)
そうそう、28日はプライベートでいらしたんですね、失礼しました〜
でも私、やっぱりダメでした(゚ε゚ )ブッ
昨日お伺いしようと思いましたが、
もう、遅くなっていまい==ごめんなさい〜
今日になってしまいまいsた。。
姫様の中華料理はいつものようにプロの域!
素晴らしいです!
画像から想像できますよ〜
どれも美味しそう。。
そちらに伺いたいぐらい〜
とっても食べたいです!
東京は雨なのですね。。
早く雨季が過ぎて夏の美しい青空が広がるのをお祈りしてます♪
中華の夕べだったのね。
アレンジつくれぽのスパイシー牛肉もパンチが効いててこれからの季節、
ご飯がススムよね♪
揚げワンタンもすごく美味しそう♪
それにあれもこれも\(゜ロ\)(/ロ゜)/
もうどれから食べたらいいのか迷っちゃう。
ああ、いつの日か中華の夕べに参加したい。
出たあ、himeさんちの中華テーブル!!
美味しそう!
塩麹味の牛肉、どんな感じかな。。
しっとり美味しいそう!花椒たっぷりがいいな。
餃子の食べ方、アメリカの中華屋さんもこんな感じでした。
さっぱり、いくらでも入るよね(^-^)
えーー、青梗菜30円(゚O゚)
1袋、100円で喜んで買ってる場合じゃなかったあ。。(ーー;)
>トマトは湯むきして、上半分に十字に切り込みを入れて
ツナソースをはさんだだけ、くりぬいてないよお(^0^)/
うひょ〜♪
コレはお酒グビグビいけちゃうので飲酒〜〜そのまんまネーミング(^^ゞ
スパイシーーのビジュアルがたまらなく御飯ほしいです(笑)
生姜乗っけて食べるのいいですね〜
絶対今度は乗っけてみます!!
酢漬けですねー!!
想像しただけで美味しそう。。。
夕飯前よだれが止まりません(*≧m≦*)ププッ
つくれぽありがとうございました。ぐっぐっとレベルアップしてるわ〜^^
昨日は夫の誕生日で、2人してワインを飲みまして、良い気持ちになってました。
甘酢漬けの生姜と餃子!それは思いつかない組み合わせ、でも絶対美味しそう。
うちも漬けてるのでやってみますね。いつも美味しそうな海老の揚げワンタンと
餃子。手作りでしょう、私絶対無理〜。いつも食卓の全品乗せてるのがすごい。
もう私は一品だけの掲示になってしまいました^^;
絶対に手が出ません
皮ものが3点も出ていて 点心好きにはたまらないです
我が家の場合はスーパーでお買いものの後、畑へ調達なので、時間がどんどん無くなって、材料はあるけど時間が無いので、食材がその変にごろごろとあったりします。作りながら献立考えるのか?考えてから買い物に行くのか、パワー
半分分けて〜
冷蔵庫がからになる事がないのですね^^
うふっつ、我が家はほうっておくとすぐ空に・・・不精者で困ります^^;
今日も美味しそうなこと♪
ちーこさんの花椒と黒胡椒の効いたスパイシーな塩麹牛肉♪
柔らかそうでうん、美味しそうです♪
餃子も良いですね〜我が家にもニラがあるので作ろうと思いながら
すぐ忘れちゃう(苦笑)
この季節は、スパイスやちょっと辛いものが食べやすくて良いですね♪
中華の夕べ・・わたしもいつの日か参加したいです^^