美味しかったので、必ずアップしようと思いながら
                今まで出来なかった料理
            載せるために、新たに作った時の写真です

          鮭のちゃんちゃ焼き風

p-DSCN2218

           〜 材料 (二人分) 〜
鮭2切れ、じゃが芋小さいもの2個、玉ネギ半分、シメジ少し
チーズ、飾りの緑の野菜
調味料{味噌大1.5〜2、マヨ大1強、酒大1}
           〜 作り方 〜
1)じゃが芋は半分に切って、ぴっちりラップしてレンチンで500Wで3,4分
 (少し固めでよいです)ラップをしたまま1,2分置いてから
 ラップをはずし、皮を剥いて、1cmの厚さに切る
 たまねぎはスライスする
 鮭は大きい場合は容器に合わせて切ってください
2)調味料をあわせておく
3)耐熱皿にじゃが芋→玉ネギ→シメジ→鮭→調味料→チーズ
 の順に重ねて、オーブンやトースターなどで焼く
 焼き時間はそれぞれの調理器具によって違うので
 鮭が焼ければOKです

p-DSCN2227

        バターを使わなくても、じゃが芋と玉ネギがとても美味しくなります

         味噌は白味噌と豆味噌を合わせて作りました
            ご家庭にある味噌で工夫してみてください

              こんな夕食でした、やっぱり最初は

p-DSCN2224


                    今回はオフ会の話
                   仲良しのきりまりさん
               いつもコメントで仲良くお話していた
                 yuriさんと一緒に飲み会〜
                   yuriさん、とても綺麗
               二人とも、早々とアップしています
               きりまりさん→☆ yuriさん→

           乾杯のビールを片手に、カメラ片手に、乾杯〜

p-DSCN2310


                  注文したお料理
           ディップ3種類、それぞれ美味しかった

p-DSCN2311
p-DSCN2312


        野菜の盛り合わせサラダはバーニャ・カウダーで

p-DSCN2315

              下の方にこんな色々なお野菜も

p-DSCN2316


           豆腐のサラダ

p-DSCN2317

 
           おつまみピザ

p-DSCN2318


           玉ネギ焼き

p-DSCN2319

         これ、とても美味しかったので、きりまりさんが
            再現料理にしてくれるはず〜

          乾杯のビールのあとは、ワイン飲み放題コース
       喋って、笑って、食べて、飲んでいたら時間を忘れていました
                  携帯が鳴って…
          「何時だか分かっている?」とソムリエさんから
             「23時57分の電車に乗らないと帰れないよ」って
                え〜今30分だ急いで帰ります〜
            駅まできたら余裕の時間ホッとしたのもつかの間
               「あ!カメラを忘れてきた」って、きりマリさん
                    「あ〜私もだ…」ぐーたら
               「12分の電車なら、まだ往復しても間に合う」
               急いでお店に戻って、2個のカメラを手にとって
                      走った〜
            12分には間に合ったけれど…乗り換えの電車はない
               家に近い駅までソムリエさんに車で来て貰って
                  家に着いたのは1時半
 
              実は、待ち合わせの時も失敗したのです
            乗りなれている電車だったので、メールを書きながら
               特急に乗り換えたら、違う行き先の特急
                 2駅目で気づいたけれど、遅し…
                元の駅に戻って、また乗り換えて
                  遅刻ごめんなさい
              お二人とも笑って許してくれたけれど

                そんなバタバタの1日でしたが
               楽しい話は尽きなくて、また今度

p-DSCN2320

         とても甘〜いさくらんぼを姉から頂きました
             今年は特に甘い気がします
                 パスタかな〜
               素敵な週末をお過ごしください

                ご訪問ありがとうございました
                ランキングに参加しています
           応援(下のバナーを2つクリック)していただけたら
                 とても励みになります(o^∇^o)ノ
                      ↓  ↓  ↓
                   
                   レシピブログに参加中♪

                      
                     人気ブログランキングへ    

               コメントを、お気軽に残してください
          ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
              お持ちでない方には、ぐーたらのブログで
                 お返事させていただきます

*オーガニックな「キャンティ」
有機農法で育てられたサンジョベーゼ(93〜95%)と
カベルネ・ソーヴィニヨン(3〜5%)で作った、
本当に美味しいオーガニックワイン