この日はアジアン居酒屋
ピリ辛で美味しい料理を集めてみました
暑い夏に美味しいカレー
つくレポのグリーンカレーです
レシピを読んだ時に、材料が全て揃っている
ナイスタイミングヾ(=^▽^=)ノ
豚とインゲンのココナツカレー
いつも軽快なリズムに乗りながら
お料理を作っているのではないかしら
読んでも楽しく
作り方もとてもシンプルで分かりやすい
大好きなブロガーさんのお一人
素敵なMogさん
このカレーは、20分くらいで完成
豚ひき肉とインゲン
ココナッツミルクのグリーンカレーと
相性がバッチリ
短時間で作ったとは思えない旨さ
作り方はこちらから→☆☆☆
一口どうぞ
あわせたご飯は、シンガポールチキンライス
これがカレーとピッタリで、ウマウマ
チキンライスのレシピはこちら→☆
もう一品、Mogさんのレシピから
揚げワンタン
これも材料が揃っていたの〜
超簡単にすぐできる
ビールのつまみに是非作ってみてください
作り方はこちらから→☆☆☆
Mogさん、すっごく美味しかった〜
時間も大助かりの2品
ありがとう
自分の料理も作らなくては
もやしと鶏肉の炒め物
〜 材料 〜
モヤシ1袋、豚挽き肉100g、長ネギ20cm、生姜少し、小松菜2株
赤・オレンジ・黄パプリカ各少し、カシューナッツ少し、
A{顆粒鶏がらスープ小1、酒大1、塩・胡椒各少し}、ごま油少し
カタクリ粉少し、黒粒胡椒
〜 作り方 〜
1)もやしは、ひげ根を取り除き、洗ってザルに上げておく
長ネギと生姜は細切りにする
小松菜は4,5cmに切っておく。パプリカは小松菜の大きさに切る
カシューナッツは包丁で細かくするか、すり鉢で擦っておく
2)フライパンにごま油、長ネギ・生姜を入れて香りが出るまで炒めたら
ひき肉を入れてパラパラになるまで炒める
3)モヤシ→パプリカ→小松菜と順番に加える
4)Aで味付けをして、水溶きカタクリ粉で少しとろみをつける
5)皿に盛ったら、カシューナッツを振りかけ、黒粒胡椒をひく
砕いたカシューナッツが、旨みをプラスします
イカのワタ焼き
もう何回も紹介している料理
マレーシアで食べたお料理の再現です
作り方はこちら→☆
サラダ
香采、セロリ、海老、赤玉ネギ
ドレッシングは、レモン汁とナンプラー、黒粒胡椒
枝豆のクミンソテー
茹でた枝豆に黒粒胡椒とクミン粉を振りかけて、軽くソテーするだけ
枝豆の塩味が薄い時は、少し塩を足して
たまには、こんな変わり枝豆も美味しいです
暑い日のビールにピッタリのおつまみ集です
熱中症に注意して、過ごしたいですね
今週もよろしくお願いします

ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下のバナーを2つクリック)していただけたら
とても励みになります(⌒∇⌒)
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
お持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
![]() 【10%引きセール】【よりどりセール】【6本ご購入で送料無料】【よりどりセール】【6本ご購入... |
コメント
コメント一覧 (13)
おー!!
グリーンカレー大好き!!おいしそう♪
一口どうぞって反則ー笑
ほんとに食べたい♪
もやしと鶏肉のもお野菜たっぷりでおいしそう!!
枝豆もなるほど★
何かにまぜたりはするけど、枝豆だけだったら普通に食べてばっかだったけど、こうするといつもと違うおつまみでおいしそう♪
今週もはじまっちゃいましたー。
すてきな一日を♪♪
うひょ〜!! エスニッククマ〜!!
も〜、夏にはもってこいクマね〜!!
(…といいながら、万年エスニックたべてるけどwww^^;)
しかもMogさん’sレシピなのクマね〜!!
ムハ〜!!絶対おいしそっクマ〜!!
そして、クマが最高に惹かれたのが、枝豆のクミンソテー!!
枝豆をクミンでいためちゃうなんて、もはや最高としかいいようがないクマ〜!!
も〜、素敵すぎるっ☆(*´∇`*)
応援ぽち☆(*^(エ)^*)
豚とインゲンのココナツカレー
揚げワンタン
もやしと鶏肉の炒め物
イカのワタ焼き
サラダ
美味しそうです
素適なカレー いいですね
以下のワタ焼き
うれしいです
めっちゃ旨そう!
そのチキンライスで私も食べたいです。
一口。はい!いただきます^o^
揚げワンタンまで!
これも旨そうにできてますねー
両方とも簡単スピードメニューですよね。
喜んでいただけてよかったです。
もやしのひげとるってエラすぎます。
すごい。プロ。
カシューナッツ入りってのもすごくビールにあいそうです。
おお!イカのワタ焼き。これはうまし!
焼酎にうつりぎみ。
枝豆クミン!新しい味ですね。
これ、やってみたーい。
黒胡椒もきいて、これまたビールにリターンだわ。
美味しそうに作っていただいてありがとうございました!
グリーンカレー、大好き♡ これは、夏休みの間に 是非作ってみなくっちゃ
です☆ 添えたライスが、なんと!!シンガポールチキンライスなんですね。
お店でいただくより、絶対に美味しい♪
レシピをチェックに行って来ますね。
もやしと鶏肉の炒め物、カシューナッツの食感と風味が最高に
美味しそうです♪ ビールが欲しくなっちゃう^^
我が家も今日は枝豆を食べました。が、サラダに使っただけで
私も次回はスパイスをきかせて、いただいてみますね☆
暑い日にも、どんどんと手が伸びるメニューで とっても充実した
晩御飯。しっかり食べて、暑い夏を乗り切らないとですね。
アジアンな夕べ参加したかったな〜(^−^)
蒸し暑い日は少しピリ辛いものを食べたほうが元気になれる気がするの。
いつもながらソムリエさん幸せね♪
暑いと冷たいものか辛いものが欲しくなりますよね。
グリーンカレーはつくりたいけどなかなかハードルが高いです。
ん〜素敵です。
今回は枝豆のクミンソテーに一票です。
このシンプルさがすてきです。
まさに料理は引き算!すばらしいです。
さっき、きりまりさんのところでお味噌汁作ろうっておもったんですが、
masakohimeさんのところではモヤシの炒め物に惹かれました。
枝豆は次回にとっておいて、とにかくモヤシを買ってくるつもりです。
これからお買い物行ってきます!
アジアンテイスト‥大好きだけど‥
自分で作るにはハードルが高いのよ(^_^;)
今日のお料理‥絶対ビールがグイグイいけそう。
またまた缶の山ができちゃうなあ。
イカのワタ焼き‥美味しそう!
コチラではワタを“ゴロ”っていうの。
「イカのゴロ焼き」‥あまり上品じゃないね(^_^;)
枝豆レシピ‥これはすごいね!
ぜひぜひ、真似っこさせてくださいね〜♪
おおお、mogちゃんのグリンカレーですね、覚えています♪
おおお、そして、揚げワンタンも♪
ダブルで♪
mogちゃん感動ですね^^
うんうん、どちらもとっても美味しそうです♪
この季節のおご馳走ですね〜〜♪
これだけでもおご馳走なのに、イカのわた焼きはマレーシアのお料理なのですね^^
これは危険、お酒がすすみそうです^^
サラダも彩り綺麗でさっぱりと美味しそうです♪
毎日暑いですね、himeちゃんもくれぐれもお気をつけ下さいませ。
自信がなくて又買わずじまいです
グリーンカレー 作ったことが無いんです
これを機会に買ってみようっと・・・
今年初めてイカのワタを食べましたが
最近はイカを食べる時は必ずワタ使います
マレーシア料理なんですね
2010年のブログ 3年前の形式を楽しく拝見させて頂きました
以前のブログを振り返るのも楽しいですね〜
一度でも食べてからと思って、無印良品のグリーンカレーを
買ったんですけど、しまったままでした〜
masakohimeさんのブログを見て、いつも存在を思い出してました^^
でもささっと自分で作るんですね〜。私も何でも挑戦してみたいな^^
揚げワンタンも美味しそー。もやし炒めが又良い感じですね。
色んな野菜とカシューナッツ!私では思いつかない。
作ってみたいです(^O^)
ココナッツカレーって、大昔に食べたことあるだけです。。
大丈夫かな??二の足踏んで、作れずにいます。
himeさんの見たら食べたくなってきました。。
久しぶりに揚げワンタンもいいなあ。
美味しそうだねえ。。
これね、主夫太郎ちゃんにが食べたいオーラ、受けとったのは。。
もやし、味があって美味ししいよね(^-^)
今日もアジアンテイストで統一された素敵なお食事ですね。
この統一性すごいと思います!!
himeさんじゃなきゃできないよ(^0^)/
もやしと鶏肉の炒め物!!
ナッツのアクセントに、シャキッのもやしと鶏肉の旨みが、
とても、おいしそう♪♪♪♪。
クミン風味で、枝豆をソテー!!
一工夫で、より南国アジアンダイニングに大変身するのですね!!
すごいです!!
イカとイカ墨で、マレーシア料理!初めて知りました。
キッチンから常夏の旅へ♪素敵な夕食ですね。