オフ会の次の日(15日)は、友人と女子会ランチでした
「南の島の大統領 〜沈みゆくモルディブ〜」
ドキュメンタリー映画を見た後に
遅めのランチ
店内の雰囲気は「バリ島〜!」でしたが
お料理はアジア全般??
(写真がありません…)
この日もやっぱり、お腹が一杯で帰宅
こんなで日も、何とか夕食を作らなくては(・∀・)
ゴーヤとツナのカレー風味
ゴーヤとツナ、サラダやチャンプルで登場しています
ツナではなく、ひき肉で作っても美味しいですね
カレー味とゴーヤの苦味が結構癖になります
黄・オレンジのピーマンを加えて
塩麹鶏の串なし焼き鳥
これは我が家の定番中の定番
塩麹鶏肉と胡椒と七味唐辛子と長ネギ葱、これだけあれば
時間がない時や献立に詰まった時は、これ
原作者は、素敵なブロガーきゃりあさんです
作ってみたいお料理が満載。是非飛んでみてください
茄子とインゲンの胡麻和え
きりまりさんが、茄子の胡麻和えを作って
それをみたyuriさんが茄子とゴーヤの胡麻和えを作ったので
ぐーたらは、茄子とインゲンで胡麻味噌和えを作ってみました
茄子はいつも味噌炒めがほとんど
練り胡麻の入ったコクのある噌和え
美味しい〜この日の一番のおかず
仲良しのお二人のレシピ、とても参考になります
きりまりさん、yuriさん、いつもありがとう
冷奴、食べるラー油添え
〜 材料 〜
ごま油100CC、長ネギのみじん切り大2、生姜みじん切り大1、
ニンニクみじん切り小1、オイスターソース大1、
豆板醤・粗挽き唐辛子・花椒・五香粉・コリアンダー(粉)各お好みで
〜 作り方 〜
胡麻油に長ネギ、生姜、ニンニクを入れて、弱火で水分を飛ばします
豆板醤、唐辛子を加えてじっくり加熱
最後にオイスターソース・花椒・五香粉・コリアンダーを加えます
食べるラー油がなかったので
急ぎ作ることに
自己流なので、調味料も毎回違います
あるととても便利な食べるラー油
(買うと高いので、自分で作ります)
料理しようと思って買ってきた、サーモンですが
タイムアウト切ってそのまま出しました
サーモン刺身
焼酎の水割りを飲みながら
お相伴します
先週のような雷雨はいらないけれど
またまた雨がない毎日
この酷暑はまだまだ続きそうです
外では沢山の蝉が「暑い」と鳴いています
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下のバナーを2つクリック)していただけたら
とても励みになります
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
お持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
![]() 【よりどりセール】【6本ご購入で送料無料】【よりどりセール】【6本ご購入で送料無料】[2011]... |
コメント
コメント一覧 (16)
あの翌日もランチ、お腹いっぱい、でも豪華にクッキング!!
さすがですね。。
ゴーヤのツナカレー風味!!めちゃ美味しそう!!
これを一口頂くと、食欲アップしすぎて困るかも。。
himeさんのところでよく見かける串なし焼き鳥、、
美味しそうですね。。ピリ辛で、、お酒がすすむね!!
ご飯に乗っけても良さそう!!
わあ、又、名前呼んで下さってありがとう!!
とっても嬉しいですm(__)m
この時間から、ジリジリ太陽が照りつけてるよ〜^^;。。
頑張ろうね!!
おおっ、つくレポとmasakohimeさんの
アイディアのコラボ料理クマね〜♪
ううう、いつもながらどれも美味しそっクマね〜!!
ところで、やっこさんに食べるラー油!!
これ本気でツボでござるwww☆
ぜーーーったいビールがおいしくなるお料理クマよね♪
むふふ、見てるだけでおなかがすいてくるクマよ〜(*^(エ)^*)
応援ぽち☆(*´∇`*)b
塩麹鶏の串なし焼き鳥
ゴーヤとツナのカレー風味
茄子とインゲンの胡麻和え
冷奴、食べるラー油添え
サーモン刺身
捨て的な献立 お料理
美味しそうです
楽しい食宅に万歳です
ほんと気分がのりません
いつもhimeさん事、尊敬です
今年の我が家のゴーヤは苦くて下処理をしても
あまり食べもらえません
ツナとカレーの組み合わせ
これで挑戦してみます
リンクいつもありがとうございます(*^_^*)
あれれ、どうしてだろ!?
ゴーヤ、まだ今年は食べてない‥^^;
ツナとカレー、美味しそう‥苦味と辛さ‥どんなかな。
食べるラー油、暑い夏に良いですね。
手作りしちゃうなんてスゴイです。
それもチャチャッと!
見習わなくっちゃだわ\(^o^)/
ゴーヤ、美味しいですね〜♪
毎日食べていますよぉ、そう、今、毎日食しているものと言えばゴーヤにプラセンタ(笑)
ちょうど昨夜、ゴーヤのピザを作って食べたのですが^^
「私、ひょっとして一番好きな野菜ってゴーヤかも♪」
そんな会話をしたところです^^
きゃりあさんの串なし焼き鳥も、定番料理になりましたね♪
この七味胡椒がなんとも魅力的で、ぺろっと完食間違いないですね^^
茄子の胡麻和えも大好きです、色が綺麗ですね♪
今日も暑いです〜いつになったら涼しくなるのかなぁ(笑)
つくれぽですね!
きりまりママさんの茄子の胡麻和えですね!
すっごく美味しそうです★これ、私も作りたいです!
ゴーヤのカレーチャンプルー
これもいいなぁ〜
キャリアおばさんのつくれぽも見逃せません!
どれも美味しそうで姫様
すごく料理上手なのだと実感してしまいました!!!
ゴーヤのカレーチャンプルーを作ってみたい!!!どれも作りたいものばかりで私の頭がごちゃごちゃにならないように整理しながら記憶しておかなくちゃ。。
==。。歳だわ。。
計量カップは日本のものを使ってます!
こちらのは大きいですよね〜〜
ランチ会のあとでお腹いっぱいでもこれだけの品数!
ホント凄いですね〜
ゴーヤとツナのカレー風味、美味しそう!苦みと辛みが良く合いそうですね。串無し焼き鳥も、ナスとインゲンの胡麻和えも良いですね〜
お酒ともバッチリ!
素敵です^^
とても楽しい女子会だったのですね☆ 映画を暫く見に行っていないので
私お見に行きたいな〜^^
ゴーヤ、カレー風味でこの時期は食も進みます!何と言っても、おつまみ
にもぴったりです♪
胡麻和え、茄子入りが私も好き♡ ゴーヤやいんげんを入れて
彩りもとても綺麗で 私もどんどんお箸が進んでしまいますよ〜♪
私も、サーモンは結構良く買うのですが お刺身にして食べる事が
一番多いかな。そして、やっぱり美味しいですよね^^
8月もそろそろ下旬、暑さも少しずつ落ち着いてくれるといいな〜
と思います☆
ゴーヤとツナをカレー風味ね♪
すっごくおいしそう!!
わ〜私の名前〜♪ありがとう!!
インゲンと茄子ね!おいしそう♪♪
インゲン、ボスからもらったから私も胡麻和えにするー!
そうそう、食べるラー油を作ろうと思ってたのに忘れてた!!
あると便利だしでも作ると結構使っちゃって危険よね〜
でもおいしいから常備しておきたいし♪
よしっ!作ろう★
今週もがんばろうね!!
週末は大阪に行ってましたが、東京の比ではなくモワモワしてました。
東京に僅かな秋を感じます。
さて、お腹いっぱいでも作るのは大変ですが、こういうときこそが腕のみせどころですよね。ゴーヤとツナのカレー風味とは食欲をそそります。
変身しそこねたサーモンですが何になる予定だったのでしょうか。
ちょっと気になります。きっといつかおつくりになるでしょうから、
そのときまで楽しみにと思います。
食べるラー油、僕はラー油つくるとき、具を捨ててしまうのだけど
きっと上手にそれを残すと食べるラー油になるのでしょうね。
今度挑戦してみたいです。
ご飯もビールもいけちゃいますね。
塩麹チキンとネギ。
ちゃんとネギマになってる所もいいですねー
私、実は、まだ食べるラー油、食べた事ないんです(おそっ!)
冷や奴、美味しそう!今日はヤッコにしよ!
サーモンも!
ヤッコにサーモンのせて、よく食べるんです。
なんだか、趣味があって嬉しいです。
おなかいっぱいなのに、ごはんが作れるってすごいです〜✿
私はしょっちゅうおやつでお腹がいっぱいになっちゃって、作りたくないってことがあります。
2品ぐらいでアウトですよ〜
masakohimeさんすごい!
主婦の鑑です〜✿
そして、二階堂が光ってますね♪
p☆
献立も決まらない、お尻に火がついて変なものを
作ってしまったりと散々ですが、さすがmasakohimeさん、
きっちり作られますね^^
栄養もばっちり(^O^)/
ゴーヤとツナのカレー炒め、これならゴーヤが苦手な私もおいしく食べられそうです。
串なしの塩麹焼き鳥ねぎ、なすといんげんのゴマ和え美味しそうですね。
今度作って食べてみたいです。作ったらつくレポしてもいいでしょうか?
串なしの焼き鳥はフライパンで簡単にできるし、ズボラで面倒がりな私にぴったりです。串を刺す手間が省けておいしい焼き鳥が頂けますね。