そむりえさんが、 「 久々に休肝日にしようか」と
そんな提案には、実は注文料理が(*゚▽゚*)
「週刊誌で見た「ねばねば丼」を作ってみて〜」
説明によると、材料は納豆、オクラ、イカ、卵
まあ、乗せるだけですから
作ってみました(⌒∇⌒)
ねばねば丼
〜 材料 〜
引き割り納豆、モロヘイヤ、甲イカ、トビッコ、卵、長ネギみじん切り
ご飯
〜 作り方 〜
引き割り納豆は、かき混ぜて葱のみじん切りと辛子を加えておく
モロヘイヤは、茹でてしっかり水分を取ってから、みじん切り
イカはなるべく薄く、切っておく
ご飯の上に、順番に乗せる
トビッコ、最近はスーパーで見かけますね
これは生協で買ったのですが、味が濃いので
今回のねばねば丼にピッタリでした
オクラはさすがもう、売っていませんから
モロヘイヤで代用
高級納豆ご飯となりました
鶏胸ひき肉と蓮根ボールの柚子胡椒風味
〜 材料 〜
鶏胸肉200g、蓮根50g、、にんにく1片、玉ネギ 4分の1、塩・白胡椒
卵白1個分、カタクリ粉大1〜2
つるむらさき(緑の野菜なら、何でも)
だし汁1C、酒大1、みりん大1、柚子胡椒お好みの量
〜 作り方 〜
1)つるムラサキは、茹でて冷ましてから、食べやすい大きさに切る
2)鶏胸肉は、一口大に切って、FPで細かくする
鶏肉を取り出したら、玉ネギ、蓮根、ニンニクもFPで細かくする
3)2の鶏肉と合わせて、塩・白胡椒を加え、卵白とカタクリ粉を
加えて練る
4)フライパンに油をいれ、形を整えた3を焼く
8分ほど火が通ったら、だし汁・酒・みりんを加えて少し煮込む
5)水溶きカタクリ粉でとろみをつけたら、火を止めて柚子胡椒を加える
6)つるむらさきを皿に敷いて、5を盛り付ける
芝海老のから揚げ
南瓜の煮物
お酒がないだけで、何か気が抜けてしまう食卓
でも、時々は休肝日も必要ですから
連休2日目
今週はお天気も良いので
楽しい休日を
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下のバナーを2つクリック)していただけたら
とても励みになります(*´∇`*)
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
お持ちでない方には、ぐーたらのブログで
*オーガニックな「キャンティ」
カベルネ・ソーヴィニヨン(3〜5%)で作った、
本当に美味しいオーガニックワイン
コメント
コメント一覧 (11)
2つも記事を通り越して、すみません、こちらにコメントを♪
↓中秋の名月、素敵に楽しまれたのですね^^
セッティングがとっても綺麗で、himeちゃんらしく・・・うっとりでした♪
風流、風情・・・・そんな言葉がぴったりでしたね、さすがhimeちxちゃんです♪
パイも綺麗に焼けていて、かなみにぃちゃんのトーストも美味しそうでした♪
休肝日・・・意志の強さ。
うんうん、そしてねばねば丼〜身体に良いですね〜美味しそう♪
超好みです♪
実は昨日は人生何度目かの、数えるくらいの2日酔いでございました・・・。
兄が四国から来ていたので、普段飲みもしないのにはしゃいでしまって
夫婦共々2日酔いで、1日、食っては寝・・・・・・参りました(苦笑)
お邪魔するのが遅くなってしまって・・・ごめんなさい^^;
蓮根美味しい季節になりましたね〜♪
また3連休ですね、素敵な休日を♪
ねばねば丼
鶏胸ひき肉と蓮根ボールの柚子胡椒風味
芝海老のから揚げ
南瓜の煮物
素適
ねばねば丼
良いですね
うれしい献立
今日もがんばれますね
モロヘイヤのねばねば!からだにすごくよさそう!!
この夏に、モロヘイヤを食べることを忘れていました。
モロヘイヤは、天ぷらorスープにしかしたことがなったので、
丼にしてもGoodと知り、プチ衝撃をいただきました。
真っ白なイカと、オレンジ色のとびこ入り♪で、
彩りも鮮やかで、とても、おいしそう♪♪♪です。
この後、何時まで起きていられるか? 普段の3倍位寝ているかも〜
休肝日にピッタリのネバネバ丼 カロチンたっぷりのモロヘイヤで
お酒の代わりにビタミンがしみ込みそうですね
色合いも奇麗〜
himeさんはちょっと控え目ですね
休肝日ちゃんと作ってるのー?えらすぎる!!
私は風邪でしかもひどい時以外は飲んでしまう…
ちょっとの風邪なら『アルコール消毒!』なんつってw
ねばねば丼めっちゃくちゃおいしそー!!
鶏肉とれんこんのも優しい味がしそうでいいなぁ♪
三連休楽しんでますかー?
すてきな時間を♪♪
むっふ〜ん♪
もうね、masakohimeさんのレシピの美しさとバランスの
良さにはマジであこがれまくりクマ〜!!
もうどこをとっても完璧な布陣のごはんクマよ〜♪(*^(エ)^*)ノシ
ところで、何気にyuriさんのコメントの「酒で消毒」、超共感クマwwww!!
むふふ、お酒好きにはもはや至言といっても過言ではないクマねwww☆
応援ぽち☆
中秋の名月、綺麗でしたね〜♪
himeさんちはススキとお団子を用意されて、なんて素敵な演出(´∀`*)ポッ
こーゆーの、大事ですよねっ☆うんっ
8年後がんばろっと(笑)
そしてお久しぶりの休肝日( ´艸`)ププ・・・耳が痛ぁ〜いですw
お腹に優しい、身体に優しいレシピの数々ですね♪
でも、思わず飲んでしまいそうでもありますが(笑)
今日も目で楽しませていただきました☆ごちそうさまです
いか、納豆の、おくらのネバトロ丼、とり挽き肉蓮根団子のゆずこしょう味、美味しそうですね。
私も納豆好きでこの前、ゆばと油揚げにまいて焼きました。
とり挽き肉と蓮根団子、ゆずこしょう味は食べたくなりました♪。
ネバネバ丼☆ 休肝日に、実はぴったりなメニューだな〜と
感じます♪ しかも、私も好きなものばかりトッピングされていて
安心して休肝日が楽しめそうです。
芝海老のから揚げ、カリカリの揚げたてが美味しいですよね^^
揚げながら、ついついつまみ食い〜。
食卓も少しずつ秋めいてきたな〜と感じます。
3連休は、楽しまれましたか。
姫さん、いつも優しいコメントを有難うございます!! マイペースで
頑張りたいと思います(^^)
こんばんは☆
旨炒めペーストで、偏食キングも無事ピーマンオンリーを完食しました〜(笑)
バジルの天ぷらに、バジルソルトがものすごく相性ピッタリでした。
天ぷらですが、白ワインに合いそうです♪
ネバネバ丼にモロヘイヤが美味しそうです〜!
食物繊維たっぷりですね。
休肝日で機能を高めて、明日からまた美味しいお酒を楽しめますね〜♪
久しぶりの休肝日ですか。僕も最近は休肝日が少なくなってきているので、
意識的に今週あたり取らないといけないと思ってます。健康が一番ですからね。飲み過ぎもよくないけど、飲み続けもよくないです。
さて、ご主人がご希望されたネバネバ丼。
サクサクとお腹の中に入って、しかも「健康になった感」たっぷりですね。
オクラやモロヘイヤでご飯を食べるのはとても楽しいです。
偶然ですが、僕も先日芝エビ買いました。
とってもお安かったので今後も食卓にのぼりそうです。
秋、ですね〜。