毎週土曜日は、運動デー
腹筋のプログラムとヨガで約2時間汗を流す
普段使わない筋肉を鍛えます
終えてから、スーパーで急ぎ買い物
でも、メニューが決まらない!
クイーンズで、とりあえず鶏肉と豚肉を買う
でも献立が決まらない(T_T)
4軒目のスーパーで目に留まったのは
「大粒アサリ」♪
白ワインにしようと思っていたので、1品目が決定(⌒-⌒)
アサリとキノコのパスタ
〜 材料 〜
スパゲッティーニ(二人分)、大粒アサリ1パック、シメジ半株
ニンニクすりおろし1片分、鷹の爪半分、パセリのみじん切り大4
オリーブオイル大4、白ワイン大2、塩・胡椒
〜 作り方 〜
1)フライパンに、ニンニク、鷹の爪を入れて、弱火でじっくり炒め
香りが出てきたら、シメジをばらばらにして加え
アサリを加えたら、ワインを加えてアサリが開くまで蓋をして蒸す
味見をして、塩・胡椒で味を整えておく
2)たっぷりの湯を沸かし、塩(分量外)をたっぷり加えて、表示より
2分短くゆでる
3)茹で上がったら、フライパンにパスタを加えて蒸し汁を絡め
最後にオリーブオイルを回しかけ、パセリのみじん切りを加える
誰でも知っているレシピを書くのは
いかがなものかと、思いつつ…
アサリの酒蒸しにパスタを入れるだけですが
いつ食べても、美味しい
タコとセロリのバジル風味のサラダ
リンゴとサーモンの前菜
リンゴを薄切りにして、レモン汁を回しかけ
その上に、薄切りにしたサーモンを乗せる
ハーブ塩と胡椒、オリーブオイルを回しかけただけ
リンゴとサーモンの相性も中々良い
先日作った、南瓜煮物のカレー風味がかなり残っていました
そのまま、丸めてコロッケにリメイクしようと思ったまでは良かった
中に、カマンベールチーズを加えて
衣を素麺にしようと思ったら、素麺がなかった…
細い麺を探したら、カッペリーニがあったので
これで何とか代用できないかと思って試したら
やはりパスタは固すぎて〜失敗
2個だけは普通のコロッケにしたので
とりあえず揚げて…
残ったカマンベールは、天ぷら衣より固い衣を付けてから
パン粉をまぶして油で揚げて
黒粒胡椒と七味唐辛子を振りました
南瓜のコロッケ
カマンベールチーズのフライ
メインが失敗してしまったので
生協で買った、冷凍カキフライを揚げることに
牡蠣フライ(冷凍品)
これもリメイク
残っていたアボカドと鮭のチーズ焼き
味が少し薄めだったので
生ハムとマヨ、チーズ足して(カロリー高くなったな)
鮭とアボカドのマヨチーズ焼き
これは、美味しいと褒められました
この日の白ワインはシャルドネ
レンジャー シャルドネ(ヌガン・エステート)2012
オーストラリアワイン
葡萄の味が濃く、甘い香りですが
きりっと辛口のシャルドネが美味しい
昼間は暑かったので
久々に、白ワインを用意しました
ワイン、好きだわ〜
日没の時間が早くなってきましたね
17時30分を過ぎると暗い
「秋の日は釣瓶落とし」
今週もよろしくお願いします
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下のバナーを2つクリック)していただけたら
とても励みになります(*゚▽゚*)
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪
人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
お持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
シャトー・モンペラ ブラン 2009
コメント
コメント一覧 (11)
パスタおいしそー!!
白ワインにぴったりのやつだね★
カマンベールチーズのフライがすっごくすっごくおいしそう!
そしてなるほど〜
かぼちゃコロッケにはクリームチーズとばかり思ってたけど、カマンベールチーズ!
とろっとしてて最高♪
9月も今日でおわり。早いねー
日が暮れるのもほんとに早くなった!
今日も一日がんばろー!
もうね、もうね、クマいつも言ってるから、耳タコだよ〜、って言われるかも
しんないけど、恐れずに申し上げまするwww(*´∇`*)
「超おいしそっクマ〜!!」(*^(エ)^*)b
ってか、クマもワインが好きなので、きっと食の好みがmasakohimeさん
とあうんだろうなぁ。
もうね、いつみても素晴らしすぎるお料理群っ!!
ビストロ・masakohime、とか近所にあったら絶対通い詰めるクマ〜☆
ちなみに、アサリと茸のパスタ。
この合わせ、マジで鉄板クマよね♪
こんな時間なのに、もうおなかが鳴る鳴るwww(。・ε・。)〜☆
応援ぽち☆
アサリとキノコパスタ
素晴らしいぱすた料理
レシピ有り難うございます
タコとセロリのバジル風味のサラダ
リンゴとサーモンの前菜
南瓜のコロッケ
カマンベールチーズのフライ
牡蠣フライ
鮭とアボカドのマヨチーズ焼き
オシャレな献立料理
凄く美味しそうです
シャルドネ 素適なワインをお供に
最高ですね
まえに“でっかいどう・北海道”ってのがあったけど、
アサリもタコも‥種類が違うからなのかデカイのよ(^_^;)
味は良いのよ、でもこんなにかわいくお皿に収まらないわあ。
タコはミズダコという種類で足が太い!10センチなんてザラ。
こんなほんのりピンクでプリッとした感じ‥あこがれ〜☆
鮭とアボカドのマヨチーズ焼き、こちらはいよいよ鮭釣り本番!
マネッコさせていただきますね\(^o^)/
大粒のアサリでパスタ、それは最高に美味しいですよね!
ピリッと唐辛子がきいてアサリの旨味をたっぷり吸ったパスタ。
あ〜美味しそう!
カマンベールのフライもリメイクのグラタンもワインにピッタリ。
サーモンとリンゴの前菜は凄い!この組み合わせ思いつかないです〜
はぁ〜私もグラスもってお邪魔したい!
応援です。
メニュー何にしようか悩んだり、なかなか決まらないときあります×2。
そんなとき私は手軽にできちゃう手抜き料理になっちゃいます(笑)。
あさりときのこのパスタ美味しそうですね。私も今度作ってみます♪。
あさりと白ワインすごくマッチして、ボンゴレビアンコですよね。私も大好きです♪。
カマンベールチーズフライ、鮭のアボガドマヨ焼きも美味しそうです♪。
ポチ応援します。
本当に美味しいそう〜アサリがダイナミックでめちゃ豪華!!
貝ときのこ最強のコンビ
素材の美味しさを頂くこんなパスタが好きです♡
庄内にはこんな大きなアサリは見かけないんだけど↑はるさんの所はもっと大きいのね
林檎 いつもいろいろな物と組み合わせてワインにあう素敵な料理になっていますね。私も、この秋の初物買って来ました。サーモンと合わせるのもいいですね。
気持ちの良い汗かいた後、キーンと冷えた白ワイン♪
美味しそう〜♪
そして白ワインに合う美味しそうなお料理〜たまりませんね^^
パスタはアサリの旨味いっぱい、きのこたっぷり♪
林檎とサーモンの前菜^^
爽やかですね♪
そしてフライ2種にチーズ焼き♪
うん、秋の夜長にぴったりなお夕飯です・・・♪
メニュー決まらなくてスーパーウロウロなんてことしばしば。
適当に買って作り出すと、ひとつふたつ足りないものが出てきちゃったりね(^_^;)
アサリとキノコのパスタにリンゴとサーモンの前菜♪
秋の気配を感じられる素敵な食卓ですね(^_-)-☆
ボンゴレ、私 昔はパスタと言えば こればかり食べていた時期が
あるほど、大好きです^^ 大粒あさりが、とっても美味しそうで
最後のスープまで綺麗に食べますよ〜♪♪
りんごとサーモンの前菜☆ さっぱりとしていて、お口直しにも
いいな☆ 今日は、絶対に白ですよね(^^)
前菜の時から、テンションが上がってしまいます〜^^
こちらも雨の日が多くなり、すっかり秋模様です。日本は今日から
もう10月ですね。カナダは、今日 9月最終日を過ごします。
これからの季節、ワインも赤が美味しくなりますね。
ああーアサリとキノコでWの旨味!
このパスタ、1人分では足りないと思います!
食べたいなあ。今日はパスタにしようかな。。
タコとセロリのバジル風味のサラダも、リンゴとサーモンの前菜もなんて美しいの。。食べるのもったいないみたいだね。。
鮭とアボカドのマヨチーズ焼きは、私のイエ、女子の味方だね。。
お肌艶々間違い無しです。
美味しく食べてキレイになりましょう!って嬉しい(^^)