今年は10月になっても夏日!と思ったら
台風の来る数も多い〜(; ̄Д ̄)
大型の強い台風26号
気象庁も、外出を控えるようにと
ベランダの飛びそうな物を片付けたり
買い物も2日分を済ませて
準備万端
大きな被害が出ませんように
もう「戻り鰹」が出回っていました
シーズンは、11月頃ではなかったかしら?
4分の1身でも、二人で食べるには大きすぎて
飽きないように、おなじみ3種類の調理方法で食べることに(o^∇^o)ノ
鰹のたたき
皮付きでないから、炙りかな〜
ガスバーナーで、ファイヤ〜
玉ねぎのスライスと焼いたニンニクとシソの葉、小ネギを添えて
おろしポン酢でいただきました
普通のポン酢より、味が絡んで美味しいです
鰹の香味焼き
定番料理です
作り方はこちら→☆☆☆
刺身
生姜とニンニクのすりおろしを添えて
そろそろ、新しい鰹料理を考えなくては
豚肉と茄子としし唐辛子の味噌炒め
〜 材料 〜
豚ばら肉100g、茄子1個、しし唐辛子4本、長ネギ10cm
A{生姜のすりおろし小1、酒小1、醤油小1}
味噌大1、砂糖小1、白胡麻大1、黒粒胡椒、糸唐辛子少し、油少し
〜 作り方 〜
1)豚バラ肉は一口大に切る
茄子は縦横に切ってから、薄切り
しし唐辛子は縦半分に切って、種を取り出す
長葱は、縦半分に切って薄切り
2)豚肉はAで下味をつけておく
3)フライパンに油を入れ、茄子をしっかり炒めたら
しし唐辛子を加えて軽く炒めて取り出す
4)同じフライパンに油を足して、葱と豚肉を炒め
3を戻したら、砂糖を加え最後に味噌を加える
5)皿の盛ったら、黒粒胡椒、白胡麻、糸唐辛子を添える
*味噌の塩分は、それぞれ違うので
調味料は、味見をして加減してください
箸休めに、ピッタリの一品
イカと野菜の酢味噌添え
赤いのは、焼いたパプリカ
切り干し大根
自家製大根の皮の切り干しを使って
仕上げに、七味唐辛子と青海苔を振りかけて
鯛飯茶漬け
先日炊いた、鯛めしに番茶を
海苔を忘れています
秋になると、美味しそうな魚が多くて
日本酒の出番が多くなります
10月も残り半分
時間の経つのが速いと感じるのは
歳をとった証拠ですね
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下のバナーを2つクリック)していただけたら
とても励みになります( ̄ー ̄)ニヤリッ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
お持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
*ドンと濃い樽熟ブルゴーニュ
コメント
コメント一覧 (14)
台風、ほんと今年は多いことを感じます。無事に通過してほしいですよね。
今日は鰹三昧ですね〜(^^) とってもとっても美味しそうで、
どれからいただきたいかな〜と勝手な想像をしてしまっています^^;
まずはお酒と一緒に、お刺身とたたきからいただいてみたいです♪
香味焼き、すごく美味しそう〜!! 薬味の香りも入って、お酒も
進んでしまいます^^
〆の鯛茶漬けまで、ゆっくりいただきながら 秋の味覚を楽しむ
素敵な食卓ですね♪
すごーい鰹三昧!!
三種類の食べ方なんて贅沢だねー!
特に香味焼きがおいしそう♪
イカさしも美しい〜♪
生ものでもイカは食べられる!酢味噌大好きだしとってもおいしそう。
台風、行く頃には落ち着いてそう…
多分…
昼には晴れてくるね!
楽しい一日を♪
おおおーっ!
1つの素材で3パターンのお味!!
これはお料理上手な方にしかできないテクニッククマよ〜♪
それにしても、どれもおいしそうクマ〜!!(*^(エ)^*)b
ってか、クマ、これを出されたらしばらく迷いばしになっちゃうクマ☆
しかも、鯛茶漬けまで!!
ムハー―、もう家族のふりしてmasakohimeさんちの食卓の
椅子に座ってたいクマよ〜!!(。・ε・。)〜☆
応援ぽち☆
鰹のたたき
鰹の香味焼き
刺身
鰹を素適に調理
さすがです
豚肉と茄子としし唐辛子の味噌炒め
イカと野菜の酢味噌添え
切り干し大根
鯛飯茶漬け
楽しい食事に万歳です
今は台風一過の青空が広がってますが、すごい風でした。
鰹づくしですね!(^^)!
一度に食べ比べができるなんて幸せ。
やっぱり鰹には日本酒だね。
追伸:キノコの中華おこわつくれぽさせてもらいました。
美味しいレシピありがとう。
ブログリンクさせていただいてます。
いつも事後報告でごめんね(*´▽`*)
戻り鰹、ちょうど今が旬ですね〜9月から11月。
脂がのって美味しいですよね〜♪
その戻り鰹を3種類の食べ方で〜炙り鰹に香味焼き、そしてお刺身♪
食べる人のことを良く考えられた素敵なメニューですね〜とっても美味しそうです♪
そしていかのお刺身の綺麗なこと♪
お野菜もいっぱいで、盛り付けも素敵ですね〜♪
鯛茶漬けも美味しそう〜これからの季節にぴったり♪
お茶漬けも鯛になると優雅ですね^^
食べたくなりました^^
台風・・・・何事もありませんように。
台風一過、何事もなかったように晴れてますね。
自然って、すごいね。恐いね。
戻り鰹、出てましたか。
あーーん、美味しそう!
凄くリアルな映像だね。。美味しさがびんびんに伝わってきます\(^o^)/
鰹、買いに行きたい!!でも我慢。。今日はあるもので頑張ろう!!っと。。
鰹は、himeちゃんのお写真で我慢!我慢!
鯛茶漬けも最高ね。。こちらも食べたいなあ。。
買いに行きたい。。(T_T)
又、お茶しましょうね!!
台風、雨がすごかったですね〜(>д<)キャー
そのあとの交通機関の乱れようときたら、えらく大変なことになってましたね。
電車が止まっちゃって夫は車で出勤しましたが、いろんなものが道ばたに落ちてて怖かったそうです。
これ以上、被害が増えないといいのですが・・・
もう戻り鰹の季節ですか〜そっか〜♪
尽くしでお酒もすすみますね☆
たっぷりの量なのにヘルシーでいいですね(´∀`*)
うちは今日はさんまっす
鰹の香味焼き!バーナーで炙って、
香味野菜を添えて、自家製で炙りは、格別…を感じました。
イカに、オクラやパプリカを組み合わせた酢味噌添えや、
切り干し大根の煮付けなど、
和のヘルシーで彩がよくて、とても、おいしそう♪♪♪。
鯛のおぞうすい付きで、いただきたいです。
わお♪バーナーで炙るってカッコイイ〜〜〜✿
私もバーナー欲しいんです。
憧れます✿
買ったら、なんでもかんでも炙っちゃいそうwww
お魚いっぱいで、素敵なお食事ですね♪
日本酒もおいしそうなものが。
よだれ、ダラダラです♪
p☆
わたし鰹が大好きなの‥
今日は悩殺ショットの連続にくらくら〜〜〜☆
3枚目は脂の乗った感じがよくわかって‥うらめしや〜!
今日はしっとり和の食卓、素敵♡
こちらは各地で初雪‥1ヶ月も早い‥(^_^;)
こんな日は熱燗をクイッとが最高だよね。
“手作りの切り干し大根”美味しいんだろうなあ。
戻り鰹、3種もあってステキ!どれも美味しそう〜
それだけでなく沢山お料理があっていいな!
どれも食べたいです。
今年はホント10月になっても真夏日。半袖大活躍でしたね。
今回の台風で一気に秋?になりますかね。
応援です!
今日は素敵な和食
酢味噌和えの一皿が本当に 美しい〜
今夜はライトダウンを引っ張り出しました
ワタシも2回いただきました。
脂のっててうまーっ
おお!こんなお刺身以外の食べ方が!
たしかに、たたき。
香味焼きも美味しそう。
にんにくと食べるのが合うんですね。
生姜だけじゃなくて、今度はにんにくもやってみます。
豚肉と茄子と獅子唐。
とろんとして美味しそう。
お酒にもあうよー。ぜったい。
きりぼし大根に七味と青のり、
すごい新しいですね。
これもまた、お酒です。
しかも自家製ってすごい!