ワインの日が多いように思われますが
一番多いのは、ぐーたら居酒屋
年末までは、冷蔵庫の整理をしなくては
そんな時は居酒屋メニューが一番(´∀`)
海老と蓮根のすり身でケーキ
先月作った、海老と蓮根とアボカドの春巻きの
海老と蓮根のすり身が残っていたので
クミンを少しとカタクリ粉を加えて
海老を四角に形成して、横半分に切った海老を
貼り付けて焼いてみました
クミンを入れたら、また違う味に
レシピはこちらから→☆☆☆
サーモン刺身の塩麹漬け
生黒粒胡椒が良く似合う
里芋とヒイカの煮物
ヒイカは、かなり小さめのイカ
あまり固くならないので、煮物にピッタリです
きびなごのから揚げ
☆ 作り方 ☆
1)きびなごは、綺麗に洗って水分をふき取ってから
生姜醤油に漬け込んでしばらく置きます
2)小麦粉をつけて揚げます
3)七味唐辛子と青海苔を振ります
とても急いでいたのか、剥げているけれど
揚げたてを、召し上がれ
おろし大根の自家製イクラ乗せ
筋子を魚屋さんで、ばらして貰えば超簡単
野菜と豚肉の鍋
野菜が散乱している〜
冷蔵庫の中の残り物を色々入れて
今回はポン酢とかんずりで
寒くなってくると、温かい料理が一番のご馳走
残り物でも美味しくできる、鍋は最高です
冬になると、焼酎のお湯割が多いな〜
飲み過ぎがないから、健康的かも
ランキングに参加しています
応援(下のバナーを2つクリック)していただけたら
とても励みになります(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
お持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
コメント
コメント一覧 (7)
海老と蓮根のすり身でケーキ、スパイスが入って また形も
変わると、新しい1品の誕生ですね☆ おうち居酒屋、ゆっくり
食べて飲めるので、大好きです♪
サーモン刺身の塩麹漬けや煮物、揚げ物など まさに居酒屋で
オーダーしたいお料理達が沢山で、温かい焼酎にぴったり^^
〆の鍋で、身体も温まります♪
ほんと!寒い日は、温かいお部屋で 温かいものをのんびりと
いただきたいです〜。姫さんのおうちは、少しずつ色んな味の
お料理がいただけるので、お邪魔させていただきたいくらいです(^^)
海老と蓮根のすり身でケーキ
素敵な料理
レシピ有り難うございます
サーモン刺身の塩麹漬け
里芋とヒイカの煮物
きびなごのから揚げ
おろし大根の自家製イクラ乗せ
野菜と豚肉の鍋
素晴らしい食卓 楽しい夕餉ですね
どれからいただこうかな〜♪
なんだかとっても嬉しくなるレシピがいっぱい!
海老と蓮根のすり身でケーキ、クミンが入るの!?
サーモンの塩麹和えに黒粒胡椒!?
さすがmasakohimeさん、食材を活かすスパイス使い、参考になります。
つい、和のものには和の香辛料って思っちゃうもの。
お魚系がいっぱい‥ごちそうさまでした\(^o^)/
おおお、海老と蓮根と〜美味しいに決まってますね^^
どっちとも好き〜ゴールデンコンビだわ♪
形が可愛い^^
我が家はお鍋のとき、後はお漬物とかもずくとか(笑)簡単なおつまみだけ!
肉団子と豆腐のみぞれ鍋〜お野菜もたっぷりでおご馳走♪
しかもお鍋以外もおつまみいっぱい♪
自家製いくらがピカピカです♪
きゃあ、今宵も豪華で美味しそうなhimeちゃん家です^^
どこでもドアでぴゅんと参加したいです^^
素敵な週末を♪
冷蔵庫の掃除に見えない〜〜〜✿
すごく豪華です!
我が家なら、1週間もたせますwwww
なんぼでも飲めそうです〜✿
masakohimeさんはとてもお綺麗だとうかがっていますが、さらに酒豪のイメージですよ〜✿
p☆
冷蔵庫の整理でこんなに品数も多くってしかもどれも美味しそう!
ヒイカは小さいし柔らかいし子供達にも食べやすくって良いですよね〜
やっぱり里芋との組み合わせが一番ですよね〜
すり身でケーキ!焼き型でとてもキュートに仕上がって〜
これもたまりませんね^^
焼酎のお湯割りで体もポカポカ温まりますよね〜
応援です!
言ってましたが、himeさんの所はお鍋がサイドメニュー
冷蔵庫の整理にはこれが一番かな〜
バラエティに富んだ献立
こんなお料理で
お帰り〜って言ってもらいたいな〜