何もしなくても、お正月は来るようです
まだ残り3日ありますが、早くも掃除はあきらめました(⌒∇⌒)
何よりお酒を飲めないのが、そろそろ辛い
二人で、「ワイン飲みたい!」と毎晩叫んでいます(T_T)
体調が戻ってくると、食べたいものも〜
スーパーの惣菜コーナーで見かけた、甘黒酢の肉が食べたくて
黒酢鶏
☆ 材料 ☆
鶏肉200g、蓮根5〜60g、赤パプリカ半分、ブロッコリー3,4房
A{黒酢50CC、醤油大1、酒大1、砂糖大1弱、蜂蜜小1(味を見ながら加減してください)}、
☆ 作り方 ☆
1)鶏肉は一口大に切り、塩・胡椒・酒で下味をつけ
カタクリ粉をしっかりまぶす
蓮根は薄切り又は一口大に切り、(一口大の場合は酢を少し入れた湯で
下茹でしてから、薄切りはそのまま)カタクリ粉をまぶす
ブロッコリーは小房に分けて、塩茹でして色止めする
赤パプリカは小さめの一口大に切る
2)油で、パプリカと蓮根を揚げて、
その後鶏肉を揚げる
3)フライパンにAを入れて、少し煮立たせて味見をして調整し
(酸味や甘みは好みがあり、また調味料により、
かなり違いがあるので、必ず味見をしてください)
2の野菜と肉を加えて煮込む
4)照りが出てきたら、皿に盛りブロッコリーそ添える
無性に食べたくなった黒甘酢、沢山食べた
長ネギも入れればよかったな
黄パプリカがあると、彩がぐっとよくなりますが
年末で、野菜が高騰しているので…
鮭と白菜のクリーム煮
鶏がらスープと牛乳で煮込んで、カタクリ粉で
とろみをつけました
大好評だったので、レシピは次に作ったときに
鶏胸肉のサラダ
練りごま、マヨ、豆板醤などを加えたドレッシングで
海鮮包子(生協の冷凍品)
皮に若布粉を練りこんでいるらし
でも普通のシュウマイの味
水餃子鍋
水餃子は王将の市販品(日本製!)
超簡単で美味しい〜
久々にまともな夕食を作った気がします
お酒がないためか、残ってしまった
食卓にお酒がないだけで
テンションが下がりっぱなしの二人
もう二人とも、飲みたいのに
解禁は30日(ソムリエ規則により)何故
ワインとパンが欲しい
29日(日曜日)東京の天気は晴れ
最高気温が8度で、かなり寒い1日のようですが
朝から、毎年恒例のお餅つきです
臼と杵でペッタンペッタン、してきます
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下のバナーを2つクリック)していただけたら
とても励みになります(*゚▽゚*)
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
お持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
コメント
コメント一覧 (6)
黒酢鶏
素晴らしい料理
丁寧なrecipe
有り難うございます
凄く美味しそうです
鮭と白菜のクリーム煮
鶏胸肉のサラダ
海鮮包子
水餃子鍋
中華の献立
素敵てす
黒酢鶏、おいしそう♪
というか、このラインナップにお酒がないのは辛いです〜wwww
でも、焦りは禁物ですよ✿
ゆっくり直してください♪
お大事に♪
ぺったんぺったん、もちつき、やってらっしゃるのかな〜
私も母方の祖母が元気だった頃は、もちつきあったのですが、
随分と前からなくなっちゃいました。
しかも、鏡餅さえ、今年は買うの忘れてる===
明日にでも、絶対に買おう!!!
p☆
体調、そろそろ復活ですね^^
良かったぁ^^
うん、himeちゃん家でお酒のボトルにグラスが拝見できないのはちと寂しい(笑)
今日もしや解禁ですか!
ぐふっつ、楽しんでくださいね、もしやもう飲んでる?(笑)
昨日私も忘年会で少しお酒を。
熱燗にビール1本・・・今日2日酔い!
もうお酒は良いです(爆笑)
すっぱ系のものって無性に食べたくなりますね〜美味しそうです♪
餃子の王将〜美味しいですよね、おなべも良いな♪
陽射しはあるものの、今日も雪!
あったかくお過ごしくださいね^^
いつも美味しそうなお料理に楽しいブログ、拝見すjるの楽しみです
この冬の酢鶏いいですね!私も食べたくなりました〜今晩作ります(*゚▽゚*)
黒酢鶏、いいですね〜♪
甘くって独特の酸っぱい感じ!今すぐ食べたい!
頭のなかを駆け巡ってますよお(^^)
鮭と白菜のクリーム煮、トロミを片栗粉で!?
とっても優しいお味なんだろうなあ。
レシピ楽しみにしています。
今頃はお餅つきかな〜。
最高気温が8度で寒いのかあ‥(^_^;)
体調が戻られているようで良かった〜
サッパリと食べれる黒酢の味付け
食欲が無いときでも美味しく頂けていいですね
明日はおせちの準備かな〜
未だ無理をしないようにしてくださいね〜