久々に、お料理です
使っていない食材が沢山残ってしまって
処理をしながらの献立
しゃぶしゃぶ用の豚肉をどうしようかな〜
最後の最後まで決まらず(T_T)
いつものように、時間ぎりぎりになって
やっつけ料理
それが大好評(⌒∇⌒)
豚肉しょうが焼きの野菜巻き
☆ 材料 (二人分) ☆
豚肉薄切り200g、人参半分、セロリ半分、生姜すりおろし大1〜2
酒大1、タレ{醤油大3、酒大2、蜂蜜大1}小ネギ1本、白ごま少し
油少し
☆ 作り方 ☆
1)人参とセロリは5〜6cmの長さの細切りにする
人参は広げてラップして、500Wで2分加熱して冷ましておく
生姜とすりおろしと酒を混ぜておく
小ネギは小口切りにする
タレを合わせておく
2)豚肉は広げて、縦長に2枚横につなげる
1の生姜を豚肉全体に塗る
3)その上に、人参っとセロリを置いて、肉の端を巻き込みながら
くるくると巻いて、最後にしっかり握って肉がはがれないように
する
4)フライパンに油を少し入れ、3の肉の表面を焼いたら
タレを加えて、肉に火が通ったら取り出す
5)タレを強火で煮込んで、とろみをつける
6)皿に肉を盛って、タレをかけてから小ネギとごまで飾る
* 蜂蜜や醤油によってかなり味に違いがあります
タレは味見をしながら、お好みの味に仕上げてください
中に入れる野菜は、そのまま食べられるか
すぐに柔らかくなるものがよいです
今日のレシピは鮭のはずだったのですが
やっつけの豚肉の評判が良かったので
鮭と野菜のチーズ蒸し、カレー風味
カレーの味をつけた鮭をじゃが芋、玉ねぎ、シメジ、ほうれん草と
一緒にタジン鍋で蒸したもの
フライパンでも、出来ますよ〜
じゃが芋が旨い
レシピは次回
たらの芽が出回り始めました
山で採ったものとは、香りもえぐみも違いますが
それでも、旬のもの
天ぷら3種(たらの芽、安納芋、蓮根)
塩(抹茶)で頂きます
スナップエンドウと胡瓜のサラダ
柚子味の蕪の浅漬け
ぐーたらは、おちゃけで、ソムリエさんは
お酒
28日(火曜日)の最高気温は16度
日曜の午後から急に寒くなり
月曜日は1日とても寒かったのです
急に暑くなったり、また寒さが戻ったりと
気温の変化についていくのが大変
新型のインフルエンザも流行って
花粉症もそろそろ始まっているようです
体調管理に気をつけて
お過ごしください
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下のバナーを2つクリック)していただけたら
とても励みになります(o^∇^o)ノ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪
人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
お持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
*魚貝類との相性が良く「 海のワイン 」との異名を持ち、
世界的に注目を浴びるスペイン屈指の高級白ワイン産地「 リアス・バイシャス 」
![]() 【受賞記念!誰でもポイント10倍!】【よりどりセール】【6本ご購入で送料無料】【よりどりセー... |
コメント
コメント一覧 (9)
しゃぶしゃぶ用のお肉が、お洒落な肉巻きに♡
甘辛いタレで、ご飯もお酒も進みます♪
お肉の他にも、お魚が!! 鮭はカレー味がついているの
ですね。子供達にも食べ易い味なので、我が家でも
是非 トライしてみます☆
寒い寒いと思っていても、春はもうすぐそこまできている
んですよね。たらの芽!! 揚げたてを抹茶塩でいただく
瞬間、春の香りがお口の中に広がりそうです^^
気温に驚きました@@!先日はこちらよりとても寒そうで・・・
いきなり春の様な気温で、温度差が激しいと思います。
ご自愛してお過ごし下さいね♪
生姜焼き、美味しいよね。。
それがまた、こんなにおしゃれになっちゃって素晴らしい!!
お野菜も一緒にたべられていいよね。
タラの芽、でてた??
おとなの天ぷらです。大好き!
また、抹茶塩ってのが、うれしい!!
チョコレートパラダイスのレポート、さすが!!
もう、、私は連れて行ってもらったのに
なにがなんだかわからず、しょうもない記事で、、反省。。
穴があったら入りたいです。。(__)
もう体調、大丈夫??
気を付けてください!!
豚のしょうが焼き野菜巻き、鮭と野菜のチーズ蒸しカレー風味、美味しそうですね。
私も豚のしょうが焼き大好きだから今度、お野菜まいたしょうが焼き作ってみます。
チーズ焼きのカレー味、たらの芽、安納芋、れんこんの天ぷらを抹茶塩でいいですね。
食べたくなりました。
いつも豪華な食卓、私も見習います。
ポチ応援します。
豚肉しょうが焼きの野菜巻き
おしゃれです
美味しそう
素敵なレシピ
有難うございます
鮭と野菜のチーズ蒸し、カレー風味
天ぷら3種
スナップエンドウと胡瓜のサラダ
柚子味の蕪の浅漬け
素敵な献立
料理
楽しい食卓 素敵です
野菜を豚肉でまいた生姜焼き!!
ぐはー!! これヘルシーだし、おいしいしで一挙両得
クマね〜!!(*´∇`*)b
そして、タラの芽の天ぷら!!
なんか、春を感じさせるクマよ〜♪
最近スーパーの棚も少しずつ春めいて
きてるクマよね〜☆(*^(エ)^*)b
ところで、もう花粉症が始まってるのクマね…!!!
ううう、花がぶひぶひになる季節もいよいよ到来
クマね〜(^^;
鼻が詰まっちゃうと、せっかくのお料理も
全然味がわからんくなっちゃうものね。
気をつけよう〜!!
応援ぽち☆(*^(エ)^*)ノシ
今日も豪華〜♪
こんなにいっぱい食べたら、
私だったら、ぶーちゃんまっしぐらですよ〜〜〜
最近体重計に怖くて乗ってません。
そろそろ現実を直視しないと・・・と思いつつ、踏み切れないでいます。
しゃぶしゃぶ用のお肉で野菜巻き♪
可愛いですー☆
masakohimeさん、盛り付けもセンスがあるから、
余計においしさがアップです〜☆
鮭もおいしそう♪
タジン鍋、もってないんですよ〜
完全に出遅れています^^;
コメレスです。
私も流行が過ぎた服を「10年したら戻ってくる」と思って、
残していますー☆www
最近、また戻ってきているような感じがします♪
そろそろ着てもよいかな〜とか思ったりしています♪
p☆
生姜焼き、甘辛ダレが絡んで美味しそう!
ショウガ!内側に塗るんだね。
タレに混ぜるより生姜の香りが立っていいね(^^)
タラの芽‥こちらではタランボっていうの。
自然に生えてるのには刺があるんだよ。
栽培ものとは言え、春の便りだね〜!
グリーンが眩しい。
カレー味の鮭がチーズとお野菜と蒸されて良い感じ♪
こんな鮭の食べ方初めてだわ。
フライパンで作ってみよう(^^)
野菜巻きの生姜焼き!これとっても美味しそう〜
セロリとかにんじんとか。お野菜整理にもなって一石二鳥!
甘辛のタレがまた良いですよね〜
たらの芽の天ぷらも!もう春ですね〜
旬の味を楽しむ、素敵^^
応援です〜
タラの芽、今年初にお目にかかりました。
私の口に入るまではあと3か月はかかりそうです。タラの芽見ると春が来るんだな〜と嬉しくなります。
himeさんはオチャけ?体調は大丈夫なんですよね