前日の天気予報では、今回は5cmほどの積雪
                       先週のような大雪にはならないと
                  ところが、朝起きたら20cm位積もっていましたよ 
                      朝刊が配達されてきたのは11時(゚∇゚ ;)エッ!?
                      2014年のスペシャルバレンタインデーは
                          100年に1回という大雪
                      土曜日は、関東地方は各地で大混乱

                 そんなスペシャルバレンタインのディナーです(^_^)ニコニコ

          鱈と白子のカツ
          p-DSCN4531

          ☆ 材料 (4個分) ☆
鱈1切れ、白子60g、塩・胡椒各少し
小麦粉・パン粉適量、卵黄1個分、卵白2分1個、揚げ油少し
          ☆ 作り方 ☆
1)卵は卵黄と卵白に分けておく
 鱈は皮を剥いて、FPでミンチにして卵白半分を加えて
 さらに混ぜたら塩・胡椒を少し加える
 白子は綺麗に洗って、筋は取り除き小さく切り分ける
2)1の鱈を4等分して、手に水をつけ手のひらの上で丸めてから
 薄く延ばして、真ん中に白子を置いて鱈の身で包む
3)丸めた2に、小麦粉→卵黄→パン粉の順につける
4)フライパンに油を1cmほど入れて、両面を焼く
 皿の盛ってから、塩・胡椒を振りかける

                    次回紹介する、成城の食卓で食べた
                    白子(真鱈)のカツのパクレポです
                   レモンをギュと絞って熱々をどうぞ

                    この日のメインはこちら
                     以前にも作ったことのある
           魚介のフィデワ
           p-DSCN4528

              プロの素敵なお料理をブログで紹介してくださる
                  フードクチュールさんのお料理
                海鮮の旨みを全部パスタに吸わせて
                  海鮮鍋の後の、雑炊の美味しさ
              クチュールさんのレシピはこちらから→☆☆☆


           カマンベールチーズの生ハム巻き
           p-DSCN4524

           先日、仲良しのきゃりあさんの素敵な料理を見て
                 これを作ろう!と思ったのです
              中の野菜は、ブロッコリーの芯とブロッコリー
            仕上がりが、全く別物になってしまいましたが
                   美味しかったです
                きゃりあさんのレシピはこちらから→☆☆☆

           赤海老のタルタル
           p-DSCN4522

            これも、先日見かけた大好きなはるさんのお料理から
               味付けは、ナンプラー、ハーブ塩・胡椒、タバスコ
                 香采の茎と赤玉ねぎのみじん切りを加えました
                   赤海老の食べ方、最高に美味しいです
                  はるさんのレシピはこちらから→☆☆☆

           焼きキノコのバルサミコ醤油漬け
           p-DSCN4523

                       こちらもつくレポなんです
                   仲良しのきりまりママさんの常備采
              毎週増えている絶対にワインに合うと思っていました
            作ったばかりでしたが、次の日はもっと美味しいそうです
                きりまりママさんのレシピはこちらから→☆☆☆

           リンゴと南瓜と生ハムのグラタン
           p-DSCN4529


           スイートチーズ
           p-DSCN4525
            キリのクリームチーズを柔らかくして、オレンジピールと
               ラムレーズンを加えてから、再び冷やしておきます
                     これはクラッカーに乗せて


                  ワインはソムリエさん作の白ホットワイン     

p-DSCN4520

                      こうしてまとめてみると
                         何とつくレポ4品
                   「つくレポおばさん」と呼んでください

               2014年02月14日スペシャルバレンタインも終わりです
                   先日予告した、成城の食卓のお料理は
                    次回のバレンタインケーキの時に

p-DSC_0034


                         ご訪問ありがとうございました
                          ランキングに参加しています
                 応援(下のバナーを2つクリック)していただけたら
                         とても励みになります(⌒∇⌒)
                            ↓  ↓  ↓
                     
               レシピブログに参加中♪    人気ブログランキングへ 

                    コメントを、お気軽に残してください
                 ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます 
                     お持ちでない方には、ぐーたらのブログで
                        お返事させていただきます


*セクスィーなカベルネ!
 唇マークが人気の濃密な赤
 インペリオ・デ・センティドス カベルネ・ソーヴィニヨン(2009)