2014年03月11日 3年目の3月11日 コメント数:5 コメント カテゴリ:追悼 by masakohime あれから3年 私たちは、決してあの日を あの出来事を忘れません 忘れられません お亡くなりになった方々のご冥福と 1日も早い復興を願っています 「追悼」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (5) 1. ryuji_s1 2014年03月11日 02:11 masakohimeさん 本当に3年ですね 我がふるさとの出来事です 知り合いも菜くりました 本当に心より ご冥福をお祈りいたします 2. はるさん 2014年03月11日 09:34 masakohimeさん こんにちは(^^♪ あの日から3年。 自分の無力さがとても辛いです。 被災された方が穏やかに過ごされることを 祈るばかりです。 3. hannoah 2014年03月11日 11:47 姫さん、こんばんわ♪ 3年ですね。月日は流れているものの、まだまだ復興に 時間が掛かっていると、伺います。 数日前から バンクーバーに ボランティアの日本の学生さん グループが来られています。津波で流されたものが、カナダ 西海岸(ちょうど私達の住むエリアになります)に漂流しているので それらを除去するために。 この日の事を決して忘れる事なく、他国に対してもきちんと 日本人として出来る事を示している事、ほんとに凄い事です!! ニュースを見て、朝から涙してしまいました。。。 4. 山都すみれ 2014年03月11日 21:57 masakohimeさんこんばんは。 あれから3年。今ある普通に家族と暮らせている事に感謝し亡くなった方のご冥福を祈ります。 一日も早い復興を願います。 5. きゃりあおばさん 2014年03月12日 00:32 岩手発 D51が上野に向かって走っていました。 前へ前へ・・・胸がいっぱいになりました コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶 トラックバック
コメント
コメント一覧 (5)
本当に3年ですね
我がふるさとの出来事です
知り合いも菜くりました
本当に心より
ご冥福をお祈りいたします
あの日から3年。
自分の無力さがとても辛いです。
被災された方が穏やかに過ごされることを
祈るばかりです。
3年ですね。月日は流れているものの、まだまだ復興に
時間が掛かっていると、伺います。
数日前から バンクーバーに ボランティアの日本の学生さん
グループが来られています。津波で流されたものが、カナダ
西海岸(ちょうど私達の住むエリアになります)に漂流しているので
それらを除去するために。
この日の事を決して忘れる事なく、他国に対してもきちんと
日本人として出来る事を示している事、ほんとに凄い事です!!
ニュースを見て、朝から涙してしまいました。。。
あれから3年。今ある普通に家族と暮らせている事に感謝し亡くなった方のご冥福を祈ります。
一日も早い復興を願います。
前へ前へ・・・胸がいっぱいになりました