モニター料理第4弾は、ピンクペッパー
ホタテとの組み合わせが好きです
今回はクリームチーズやオレンジを加えて(⌒∇⌒)
☆ 材料 (二人分) ☆
ホタテ3個、キリクリームチーズ3個、オレンジ1個、菜の花半束
生春巻きの皮小3枚、ピンクペッパー適量
ソース{マヨネーズ大2、ワサビ小1、レモン汁小1}
☆ 作り方 ☆
1)ソースを合わせておく
2)ホタテは一口大に切る。クリームチーズは4つに切る。
菜の花は、塩を少し入れた湯で茹でて
冷水で色止めしてしっかり水分をとる
オレンジは、剥いておく
3)生春巻きの皮を水で柔らかくして、ホタテ・クリームチーズ、菜の花
オレンジを並べて、くるくると巻く(端は折り曲げずに)
4)3を4等分して、皿に並べてピンクペパーを飾る
残ったホタテやオレンジとソースを添える
口の中ではじけるピンクペッパーが
とても良いアクセントになります
オレンジの柔らかい酸味も美味しい
今回は、日本酒に合わせましたが
白ワインや泡のワインに合わせて
おもてなし料理にもピッタリですよ
おもてなし料理レシピ スパイスブログ
大根と豚肉のピリ辛
大好評だったので、作り直してレシピをアップします
自家製切り干し大根の煮物
大根料理で残った皮を干した自家製切り干しで
塩麹で一晩寝かせると、トロリとします
ほんの少し、醤油をつけて
モニター料理作りの毎日
毎回楽しみながら、作っています
あと4品くらいできるかしら〜
スパイスはやっぱり楽しい
今週もよろしくお願いします
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下のバナーを2つクリック)していただけたら
とても励みになります(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
お持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
と過去最高99点の評価をする最高峰貴腐ワイン、ソーテルヌ!
コメント
コメント一覧 (8)
ホタテとクリームチーズの生春巻き with ピンクペッパー
オシャレな料理
素晴らしいいろダリ綺麗で素敵です
とてもおいしそうです
丁寧なレシピ
有難うございます
大根と豚肉のピリ辛
自家製切り干し大根の煮物
赤身のびんちょうマグロの塩麹
若布とシラスの酢の物
イカの一夜干し
素晴らしい献立
有難うございます
おもてなしだー♪ お花が咲いたみたいでとっても綺麗
ほんでもって またまた お酒がすすんじゃう
お料理満載で
ほんっと!まさこ姫ちゃん ぐーたら主婦どころか
魔法使いだよお!!♪
ホタテとクリームチーズと生春巻きの皮の真っ白さにピンクペッパーが映えるね!
とっても美しい!!ピンクペッパーの優しいお味も大好き!
切干し、いつも手作りだね。素晴らしい!!
とっても美味しそうだね。
イカの一夜干しで一献傾けたいわあ。。
ピンクペッパー、サフラン、上々の素材のモニターだね!
羨ましいなあ。。
次回、モニタークッキングも楽しみにしています!!
華やかなおもてなしのお料理だね。
ホタテとクリチの出会いは初めてかも、美味しそう。
オレンジと菜の花の彩りもよくってピンクペパーが映えるねえ!
白ワインにも合いそうね(^^)
モニター‥あと4品も考えてるなんて、すごーい!
masakohimeさんはレパートリーが広いからなるほどって感じだわ。
大根と豚肉のピリ辛、すっごく美味しそう!
レシピ、待ってま〜す。
今日の札幌、10度を超えてポカポカなんだよう〜\(^o^)/
ホタテとピンクペッパーあいそう!
豪華ですね♪
ピンクの色がはるっぽいです♪
白いホタテをひきたててますね♪
素敵だわ〜✿
あーん、私もピンクペッパーモニターしてるんですけど、
masakohimeさんみたくオシャレになりそうにもないです〜
でも、前向きに頑張りますー☆
p☆
スパイス4品、どんどん使いこなして やっぱりhimeさんだな〜
今回のモニターはまさにhimeさんのお料理にどれもピッタリのスパイスって感じですね。
himeさん、こんばんは!
夜分に失礼いたします〜
本きざみわさび入りの玉味噌が、ものすごーく気になります♪
野菜嫌いの夫も食べてくれそうな気配・・・
今度、お試しさせてくださいね〜
ピンクペパーって、なにに使っていいのかいまいちわかんなくて買ったこと無いんですけど、こうしてhimeさんのレシピを拝見するとカラフル&ポップで可愛らしいですね〜
スパイスコレクションに加えたくなりました☆
今日もヘルシー美味しそうなご飯、ごちそうさまです
私もホタテとクリームチーズ大好きだし、ピンクペッパーがいいですね。
今度作ってみます。
ポチ応援します。