旅行中は、ずっと日本酒を飲んでいたので
「ワインが飲みたいね〜♪」
連ちゃんのワインの食卓
この日は、赤ワインで♡
骨付豚スペアリブの赤ワイン煮
☆ 材料 (二人分) ☆
豚骨付きリブ肉350g、赤ワイン1c、ブイヨン1c、塩・胡椒各適量
スナップエンドウ少し、ニンニク1片、オリーブ油少し
☆ 作り方 ☆
1)豚肉に塩・胡椒する
スナップエンドウは塩茹でして、冷水で色止めをして半分に切る
ニンニクは半分に切ってから、潰しておく
2)圧力鍋に油とニンニクを入れて、豚肉の表面を焼く
3)赤ワインとスープを加えて、圧力をかけて約15分ほど煮込む
4)圧が抜けたら、蓋を開けて塩・胡椒で味を整える
5)皿に盛り付けたら、スナップエンドウを飾る
安かった、豚リブ肉を赤ワインで
圧力鍋を使って、短時間でホロホロに
粒マスタードを添えるつもりでしたが
しっかり味が染みこんでいたので
そのままいただきました
南瓜、蓮根、リンゴとゴルゴンゾーラのサラダ
南瓜はレンチンで柔らかくして
レンコンは、酢を少し入れてゆでます
ゴルゴンゾーラ ピカンテは小さくちぎって加えます
胡桃は軽く焼いてから、殻を剥いて小さく切って
ドレッシングは、蜂蜜とレモン汁を合わせたものに
ピンクペッパーと黒粒胡椒を潰したものを加えて
ズッキーニのファルス
ミートソースを入れようと思っていたのですが
小さいハンバーグが、冷凍庫から先に出てきたので
ハンバーグをもう少し柔らかくしてから、詰めればよかったかな
味は良いのですが、ハンバーグが外れてしまう…
キノコのベーコンソテー
トマトの塩麹マリネ
この夜のワインは
ヴィエホ・ヴィニェド マルベック 2012
アルゼンチンワインです
最近、手がのろくなったのか
頭の回転が鈍くなったのか
料理に時間が掛かってしまいます
気温が20度前後の暖かい日が続いています
東北では、桜が満開でしょうか
素敵な1日をお過ごしください
ランキングに参加しています
応援(下のバナーを2つクリック)していただけたら
とても励みになります(o^∇^o)ノ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
お持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
エレーヴ・アン・フュ・ド・シェーヌ(エティエンヌ・ロディエ)(2012年)
コメント
コメント一覧 (5)
骨付豚スペアリブの赤ワイン煮
おいしそうですね
素敵なレシピ
有難うございます
南瓜、蓮根、リンゴとゴルゴンゾーラのサラダ
ズッキーニのファルシ
キノコのベーコンソテー
トマトの塩麹マリネ
いつも素晴らしいお料理
素敵です
有難うございます
豚のスペアリブを赤ワインで〜♪
そっかあ、赤ワインって牛肉と合わせるだけじゃないんだね。
最近、オーブン焼きのリブを敬遠しがちだったんだ。
圧力鍋で‥ほろりと崩れる柔らかさ‥うっとり(^^)
ズッキーニのファルシ、すっごくおしゃれ〜!
トロけるチーズがたまらない。
根菜とリンゴのサラダもゴルゴンゾーラとくるみのコクで
とっても美味しそう。
これは色んな美味しいとこを食べ歩いた成果に違いないと
にらんでます\(^o^)/
たまりませんね!!
久しくスペリブ煮込みしてないので食べたくなっちゃう♪
ファルシもズッキーニボートに乗ってカワユイ❤
ワインも進んじゃう。
hime殿家は、ワインをお二人で一晩に一本
空けちゃったりするのですか?
もっと空けちゃったりもですよね^^
仲良くいつも晩酌♪
いいないいな いつまでも
和気あいあい( ̄ε ̄)ヒュー
そして美味しいディナーを毎日!!
hime殿 すご〜〜い♪尊敬!!
爪の垢飲みます(笑)
ズッキニかわいい〜
私も黄色が育ったら 絶対作りたい〜
これだけ手のかかるものを並べるって本当にすごい事です
日本酒が続いていたら、ワインが飲みたくなるって、
わかります!わかります!
そして、赤ワイン煮!!!
なんぼでも飲めます〜〜〜♪
豚スペアリブっていいですね♪
骨の旨味がしみでて、おいしいだろうな〜〜〜
食べたくなってきました♪
すっごくおいしそうです♪
p☆