16日(月曜日)は、ソムリエさんの実家に
庭で採れた梅の実を沢山頂いてきました
ソムリエさんから「ジャムを沢山作って!」
って、言われていますが(・∀・)
鶏もも肉の蒲焼
☆ 材料 (二人分) ☆
鶏もも肉1枚、蒲焼のタレ大1強、酒大1、茹でた山椒の実大1
☆ 作り方 ☆
1)フライパンに、鶏もも肉の皮を下にして置いて、中火でゆっくり加熱する
出てきた脂はキッチンペーパーで吸い取りながら皮がパリッとするまで焼く
皮の方が焼けたら、裏返して焼く
2)両面が焼けたら、蒲焼焼のタレと酒を合わせてフライパンに入れる
弱火で、照りがでるまで焼いたら取り出し
残ったタレに山椒の実を加える
3)鶏肉を切って、皿に盛ったら、タレをかける
市販の蒲焼のタレを使った超簡単料理
山椒は、加熱しすぎると
あの「舌がしびれる辛味」が、なくなりますから気をつけて
(実はその辛味をこわしてしまって、山椒の実を追加しました)
海老のがんもどき
海老と絹ごし豆腐で作った、がんもどき
(その他は、人参・ひじき・インゲン)
ふわふわしっとりが旨い!と、大好評で良かった〜
しっかり味がついているので、生姜だけで十分
インゲンの胡麻和え
蕪とホタテのサラダ
リメイク料理を2品
タジン鍋で蒸した鮭が残っていたので
鮭とキノコの醤油バターソテー
先日半分残してしまった、豚タン塩レモン
長ネギを少しの油で炒めたてから、タンを加えてリメイク
枝豆
冷蔵庫の中に残っていたものを、上手に処分できると
「よっしゃ」って心の中で叫びます
18日は、紫陽花を見に行きます
綺麗に咲いていると良いな〜
ランキングに参加しています
応援(下のバナーを3つクリック)していただけたら
とても励みになります(o^∇^o)ノ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
お持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
コメント
コメント一覧 (8)
鶏もも肉の蒲焼
おいしそうです
素晴らしいレシピ
有難うございます
海老のがんもどき
インゲンの胡麻和え
蕪とホタテのサラダ
鮭とキノコの醤油バターソテー
豚タン塩レモン
枝豆
素晴らしい献立
おいしい料理
最高ですね
モモ肉もかば焼きのタレで焼くと、コックリ美味しいでしょうね。
そこに山椒のぴりり!!いいですね。ヽ(^。^)ノ
がんもどき、美味しそう!美味しいに決まってる!!
手作りがんも、食べたら、市販品はNGだよね。
今日も、野菜もエビもホタテも鮭も鶏肉もあって、凄い!
いつもにもまして、盛りだくさんで美味しそうな夕食ですね。
羨ましいなあ。
今日は、お昼くらいから降るみたいです。
あーあですが、、頑張りましょう!!
旦那様の実家の梅〜〜。私も昨年、韓国のオットの実家からの
帰り 沢山の梅をこの時期いただいてきたことを思い出しました。
旦那様のリクエストは、ジャム☆ 楽しみですね♪
鶏ももの蒲焼に、山椒☆ この風味がすっごくいいな〜と
思います。これだけで、ご飯お代わりしちゃいます(^^)
私、何をかくそう〜(隠してはいないのですが^^;)がんもどき
などが大好物でして。おうちで具がたっぷりで作ったものと聞くと
それだけで、ご馳走です!! 生姜の風味がいいので、このまま
お箸がすすむのも納得です♪
紫陽花の時期ですね♪ 是非、お写真をアップしていただけたらと
思います。楽しんで来て下さいね(^^)
山椒の実をたっぷり使った蒲焼き、いいお味なんだろうな(^^)
ちょっと痺れる感じ‥好きなんだ。
手作りのがんもどき、ふわふわしっとりなの。
作ったこと無いのよ‥手作りは絶対美味しいんだろうな。
紫陽花、鎌倉のお寺に見に行ったことがあるの。
色が濃くて美しかった〜♡
市販のタレなんて聞いたから、どんな庶民料理かと思いましたけどー☆
ちょっとちょっと〜〜〜〜♪
この山椒の実の量!!!!!
私もこんなに使ってみたいですー☆
すっごくおいしそう♪
大好きなんですよー☆
実家に山椒の木があるんですが、実はならなくって・・・
すてきすぎます〜〜〜✿
p☆
こんばんは☆
随分ご無沙汰しておりました。
天候の変化に体がついて行けず、病院三昧な日々でした(/_;)
粒山椒大好きです〜!!
独特の香りと、痺れるようなスパイシーさがもうたまりません(*^_^*)
鶏肉の蒲焼に最高ですね〜!!
冷蔵庫の整理を兼ねながらも、お酒の進む美味しいメニューのオンパレードに、
ついつい食べ過ぎてしまいそう〜♪
そして上手に処分し「よっしゃ!!」と心の中で叫び、
思わずガッツポーズ決めちゃいます(笑)
コチラ地域は、まだ紫陽花は咲いていません。7月8月位かなきっと。
綺麗に咲いていると良いですね〜(^^)
もう枝豆が出たんですね。夏だな〜
紫陽花といえば昨年の長谷寺、門の前で長蛇の列を眺めて帰ってきたのを思い出しました。そちらは今が見ごろなんですね〜
masakohimeさん、こんにちは♪
マルタイ皿うどんコンテストの結果がわかりましたー☆
落選でございます〜〜〜〜〜
応援、本当にありがとうございました!!!
楽しいひとときをいただきまして、
すごく感激しています。
つきましては、自力で東京に行けたらなーと思っています。
皆さんに応援していただいて、感激しました!!!
でも、1泊2日の強行軍になるかもです。
オフ会できたらと思ってますので、
そのときはよろしくお願いします!!!
いつになるか未定ですが、お会いできることを楽しみにしています✿
p☆