今年の梅雨明けは少し遅いようです
夏本番はこれからだというのに
雨よりも、蒸し暑さに参ってしまいそう
でも、負けないぞ〜!
生姜、ニンニク、長ネギをたっぷり使った中華♡
鶏手羽元の黒酢とオイスターソース煮込み
☆ 材料 ☆
手羽元6本、A{ヨーグルト大1、塩・胡椒各少し、生姜・ニンニクすりおろし各少し}
カタクリ粉大2、小麦粉大1、サラダ油少し、小ネギの小口切り少し
B{ケチャップ大4、オイスターソース大2、黒酢大2、砂糖小2}
☆ 作り方 ☆
1)手羽元はAで下味をつけておく
2)ポリ袋にカタクリ粉と小麦粉を入れて、手羽元を入れて袋を振って
粉を満遍なくまぶす
フライパンにサラダオイルを少し多めに入れて、スープンで油をかけながら
肉の周りが少し白くなるまで焼き、 取り出して、しっかり油をきる
3)圧力鍋に2の手羽元を入れて、ひたひたの水とBを加えて
加熱して錘が下がったら弱火にして10分煮込む
4)錘が下がったら、蓋を開けて味見をして調整する。
とろみがしっかり出るまで煮詰める
*1 手羽元の大きさや鍋の大きさの違うので
調味料の量は調整してください
*2 圧力のかけ方は、その鍋の使い方に従ってください
手羽元の安売り〜
少量でもボリュームも出るので、つい手が出ます
骨からホロリと肉が取れるようになるまで
しっかり煮込むと、美味しい
タコのから揚げと胡瓜の旨炒め
タコには、醤油・生姜・ニンニクで下味を付けて、カタクリ粉をまぶして
短時間で揚げる。仕上げに胡椒と一味をふってピリ辛に
添えてある胡瓜の旨炒めは
「丸山家の節約しあわせごはん」みかんさんつくレポです
一つ一つ丁寧に、とても大切にされている
そんなみかんさんの優しさが、素敵なお料理にも現れています
ご主人様との「ラブラブの丸山家」の
みかんさんのレシピはこちらから→☆☆☆
鯛のとろろ昆布〆
上に乗っているのは、カシューナッツの砕いたもの
海老入りニラ饅頭
豚挽き肉、海老、ニラをシュウマイの皮2枚で包んで焼きました
焼きビーフン
野菜をたっぷり入れれば、ビーフンは1人分でも十分
糖質カットの発泡酒でも
こう毎日飲んでいるのは、いかがなものかと…
でも、「やめられない止まらない〜」
暑い暑いといっている間に
7月も半分過ぎました
時間が足りない毎日です
ランキングに参加しています
応援(下のバナーを3つクリック)していただけたら
とても励みになります(o^∇^o)ノ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
お持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
*バランスのとれた辛口白の代表
コメント
コメント一覧 (8)
鶏手羽元の黒酢とオイスターソース煮込み
美味しそうです
嬉しいレシピ
有難うございます
タコのから揚げと胡瓜の旨炒め
鯛のとろろ昆布〆
海老入りニラ饅頭
焼きビーフン
素敵な献立
楽しい食卓素晴らしいです
暑い日が続きますね。
鶏肉のオイスターソース炒め、たこの唐揚げ、鯛のとろろ、美味しそうですね。
ビールにぴったりだし、暑いときにいいですね。
蒸し暑さ、これからの暑さは ほんとに身体が真っ先に欲しい
食材や味を教えてくれますよね。薬味たっぷり、そしてお酢の
パンチのきいた手羽、何本でもいけちゃう〜^^もちろんビールで!
私、日本に帰省すると必ず食べるのが、蛸のから揚げ(笑)
大好きで、ほんとにこれだけで グイグイ飲めちゃうんです〜。
〆はビーフンで!2人だと、これで十分ですよね。お野菜、
そしてたっぷりの夏野菜で、スタミナもそして栄養もバッチリで
元気が出ます☆
こう暑いと、スタミナ食かあっさりかどっちかだよね。。
本日のhimeちゃん中華どれもこれもとっても美味しそうですヽ(^。^)ノ
このお食事で、ビール、我慢はできないよね!!
手羽、良いよね。。コラーゲンいっぱいだし、
オイスターソースのコクと黒酢のさっぱり感!!最高!!
みかんちゃんのキュウリ炒め、美味しそうと思っていました。。
タコ唐揚げと合わせるって、色もきれいだし、素敵です。。
ビーフンも具だくさんでいいねいいね!!
2人で食べても十分!!
うちは欠食児童みたいな子達がいるから無理かな。(笑)
今日も暑いね。。
頑張りましょう!!
北海道の夏はカラッとしてる‥は昔の話。
最近はジメーとした夏なのよ。
昨日は30度、今日は29.5度‥蒸し暑いです(-_-;)
こんな時はこの鶏手羽元の黒酢とオイスターソース煮込み、
ガッツリ食べた〜い!
一度揚げ焼きしてから圧力鍋で過熱なんだ。
揚げただけより柔らかくて骨離れも良くなるね‥さすが〜!
エビ入りのニラ饅頭も手が込んでて‥
忙しくても絶対に手を抜かないのねえ。
キュウリの旨炒めを作ってくださって、ありがとうございますー☆
素敵にアレンジしてくださって♪
しかも、タコちゃんのとなり♪
豪華に変身させてもらって、嬉しいです♪
ありがとうございます!!!
明日の記事にお名前をお借りしますので、
よろしくお願いします♪
徳島も超暑いです。
水分補給など、お気をつけてくださいね♪
いつも仲良くしてくださって、本当にありがとうございます♪
p☆
きゃ〜!私も手羽元煮ました。
最初にヨーグルトで揉み込んでおく。タンドリーチキンみたいな感じですね。圧力鍋で煮てホロホロ〜
美味しそう。海老入りにら饅頭がまた美味しそう!
中華の夕飯。どれも良いですね!
masakohimeさんお得意の中華ね。
僕も今年の夏は中華を多くするつもりで4Lの胡麻油を買ってあります。
まぁ、全部今年の夏だけで使うつもりはないんだけども。
ニラ饅頭はことしの目標の一つです。
なかなかニラたっぷりのお饅頭を作ろうと思うと、
包むときにニラがホロホロと脱走して包みにくいのよ。
お肉としっかり混ぜてないからかな......
梅雨明け宣言は未だみたいだけど、
晴れた日は本当に乾燥しますよね。
ん〜〜穏やかな夏を過ごしてみたいです。
お部屋にいても熱中症になりそうなので、
最近はクーラー結構きかしていてちょっと家計に負担(笑)