7月14日の夕食
一週間以上前なので、思い出せない…。゜゜(´□`。)°゜。
相変わらず忙しくてバタバタして作ったのかな
覚えている料理を紹介しよう♡♡♡
秋刀魚の蒲焼
☆ 材料 (二人分) ☆
秋刀魚2尾(3枚に卸したもの)、蒲焼のタレ大3、酒大2、山椒の実大1
小麦粉適量、水菜適量
☆ 作り方 ☆
1)秋刀魚は、半分に切ってから、茶漉しを使って小麦粉を薄く振り掛ける
水菜はざく切りにする
2)フライパンに蒲焼のタレと酒を入れて、弱火で煮立てたら
秋刀魚と山椒の実を加えて、照りが出るまでじっくり煮込む
3)水菜を敷いて、秋刀魚を盛る
山椒の実がなければ、粉山椒でも
山椒を噛むと、舌を刺すようなピリッとした独特の辛味
甘いタレで煮込んだ秋刀魚は
鰻にも負けない美味しさです
タレを多くしてご飯に乗せたら、蒲焼丼に
卸した秋刀魚を買って、安くて超簡単な蒲焼をどうぞ
*タレが多すぎると、味が濃くなるので注意してください
今思い出しましたこれは鶏もも肉でも作りましたね〜
豚肉とたけのこの煮物
友人から頂いた、塩漬けのたけのこを使って
たけのこのこんな保存方法があるのですね
蒸し鶏の柚子胡椒サラダ
めかぶと長芋とオクラのトロトロ
上にほんの少し梅干しを加えるのが好き
夏はこればかり食べているかも
オイルサーディンのチーズ焼き
品数が足りない!と思って急ぎ追加
消費期限が少ないモッツァレラチーズを使って
スイカの皮の漬物
時間をかけて作ったのは、煮物だけ
後は、冷蔵庫の残り物や既製品に手を加えて
こんな手抜きの日が、最近多いのです
最近は、中性脂肪値を下げるために
DHAを多く含む大好きな背の青い魚を
積極的に食べるようにしています
今年初めて、セミの鳴き声を聞きました
夏本番、暑さはまだまだこれから
体調に注意してお過ごしください
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下のバナーを3つクリック)していただけたら
とても励みになります(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
お持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
(ラウル・ゴートラン・エ・フィス、2010年)
コメント
コメント一覧 (9)
秋刀魚の蒲焼
おいしそうです
素晴らしいrecipe
嬉しいです
有難うございます
豚肉とたけのこの煮物
蒸し鶏の柚子胡椒サラダ
めかぶと長芋とオクラのトロトロ
オイルサーディンのチーズ焼き
スイカの皮の漬物
素晴らしいお料理
楽しい食卓 いつも
有難うございます
秋刀魚のかば焼き、美味しそうですね。
粒山椒のピりリとヒりりと辛いのがいいなあ。
危険なことに、ビールもご飯もいくらでも入りますね。
豚肉と塩筍の煮物、懐かしい!しみじみと美味しそうです。
こさん竹の塩漬けと豚肉の煮物、母がよく作っていました。
スイカの漬物も母の定番でした。
子供のころは、たまに赤いところが残っていると嬉しかった。
めかぶと長芋とオクラのトロトロコンビ!!めっちゃ美味しそうです。
最高に体に良いしね。。これは嬉しいなあ。。
今日も蒸しますね。。
頑張りましょう!!
最近、生の秋刀魚を焼いて食べると、
腹痛をおこすんですT_T
蒲焼の缶詰は大丈夫なことがわかりました。
masakohimeさんの蒲焼、
絶対に缶詰よりもおいしそう!
すっごい気になります♪
p☆
青い背のお魚、本当に中性脂肪に効くみたいよ〜!
友人が健康診断で要注意だったの、毎日鯖の水煮缶を食べ続けたら
標準値に戻ったって(^^)
秋刀魚の蒲焼、山椒の実、そそられる〜!
毎回言ってるけどこちらでは手にはいらないんだもの。
めかぶと長芋とオクラのトロトロ‥梅だ〜!
これは良いねえ、味がグッとしまりそう。
ネバネバも血管が丈夫なるんだよね♡
すごく体に良い食材ばかり‥しかも美味しそう。
スイカの漬物、懐かしい〜♪
最近のスイカって皮が薄くて作れないのが多くって。
札幌も今夜は熱帯夜らしいです。
厚さに慣れてないんで‥辛いわ〜〜〜!
おおお、今夜も美味しそうだこと♪
とてもバタバタ作ったとは思えませんよぉ、どれもこれも美味しそうです♪
秋刀魚の蒲焼・・実山椒いっぱいで大人の蒲焼ですね^^
うん、もうたまりません♪
山椒好きには耐えられないわ(笑)
そしてネバネバ3トリオ〜元気になりそう〜♪
喉越しとろんと・・・夏のおご馳走だね♪
すいかの皮のお漬物・・懐かしいわ♪
子供の頃母が好きで、良く作ってくれてたの^^
でも相棒殿がすいかが苦手で・・・ここ何年も食べていないの^^;
美味しそうだ^^
今日も暑い一日でしたね^^;
お水一杯でお過ごしくださいね^^
秋刀魚の蒲焼に山椒の実☆ 食べた時のぴりっと感が
たまらなく美味しそう〜^^
サーディンにとろ〜りチーズかけ♪ サーディンは大好きで
いつも買い置きしているので、是非 いただいてみたい〜!
ぱぱっと出来る1品があると、安心出来ます☆
めかぶ〜。来月の帰省時には、食べるのが楽しみな食材の
ひとつなんです〜。長芋と一緒に是非いただきたいな♪
いよいよ夏本番のスタートですね。しっかり食べて
暑い夏を乗り切りたいですね♪
サンマ、蒲焼きにして実山椒の爽やかさが良いですね!
煮物はじっくり時間をかけて。味が沁みますよね^^
メカブと長芋、ネバネバで良いですね!
さっぱり大好き♡
応援です
梅を入れたサッパリなトロトロ こういうのがあると味の変化があっていいですね
スイカの漬物 塩漬け?ですか
最後まで食べつくすって感じがいいですよね
まだ今年食べてないので早く食べなくては(* ^ω^)ゞ
秋刀魚の蒲焼に山椒の実沢山で
ご飯もさることながらお酒イケちゃう〜〜
焼酎ロックでチビチビといただきたい!!!
オクラ梅も好き好き(((o(^。^")o)))
最後に白いご飯で〆ちゃいたいです♪
今日も満足テーブル ごちそうさまです。