西の方や東北では、大雨
こちらは、残暑の厳しい毎日
外を20分も歩くるくと、もうふらふら
お茶の稽古を済ませて、買い物をして帰宅
17時少し前だったから、「少し休むわ〜」
って、起きたら19時
こんな暑い日に美味しい、韓国風料理に♫
モヤシとゴーヤのピリ辛
☆ 材料 (二人分) ☆
モヤシ1袋、ゴーヤ半分、長ネギ半分、生姜20g、顆粒鶏がらスープ大1
コチジャン小2、塩・胡椒各適量、糸唐辛子適量、煎りゴマ少し、ごま油少し
サラダ油少し
☆ 作り方 ☆
1)ゴーヤは、縦半分に切って半月の薄切り
モヤシは、できればヒゲを取っておく(この方が断然美味しいです)
長ネギは縦半分に切って、斜め薄切り
生姜は千切りにする
2)フライパンに、サラダ油を入れて、ゴーヤを炒めて塩を少し加えて
取り出しておく
3)同じフライパンに、ごま油とコチジャンを入れて
生姜とネギを加えて香りが出るまで炒めたら
モヤシを加えて、さっと炒めたらゴーヤを戻して
鶏がらスープ、塩・胡椒で味付けする
4)皿に盛り付けしたら、ゴマと胡椒を振り、糸唐辛子を飾る
ソムリエさんがゴルフの練習場から貰ってきた
小さなゴーヤ(普通の大きさの半分位)で作りました
緑のカーテン用のゴーヤ、毎年何個か頂いています
ヤンニョムチキン
ナスのナムル
梨とセロリのナムル
土鍋deビビンバ
市販のナムルセットに、牛肉とキムチと卵を加えて
土鍋に、ごま油をたっぷり塗ってからご飯を詰めて
少し焦げるまで、加熱します
コチジャンと一緒に混ぜ混ぜして〜
カリカリのおこげ、最高です
もうこれがないと、はじまらない
氷枕をして眠ると、ヒンヤリ気持ちよいです
健康に感謝しながらの夕食でした
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下のバナーを3つクリック)していただけたら
とても励みになります(⌒-⌒)
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
お持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
コメント
コメント一覧 (3)
モヤシとゴーヤのピリ辛
素敵なお料理
おいしそうです
素晴らしいレシピ
丁寧に
有難うございます
ヤンニョムチキン
ナスのナムル
梨とセロリのナムル
土鍋deビビンバ
おいしそうです
素晴らしい献立
ビールが進みますね
暑い日のピリ辛、いいよね〜♪
ゴーヤのあの苦味が夏バテにも効果があるとか
モヤシと出会ってシャキシャキが楽しそう(^^)
えらい! もやしの根、丁寧に取ってある〜!
土鍋でビビンパ、ゴマ油の香りのおコゲ、
想像するだけでうっとり〜♪
ヤンニョンチキン、これでビールがない食卓なんて
ありえませ〜ん\(^o^)/
素晴らしい!
韓国料理で統一されたお食事ねヽ(^。^)ノ
暑い日には最高です!!
ヤンニョムチキン、もう、美味しそうで美味しそうでたまりません。
抱えてぱくつきたいですーー。
梨とセロリのナムル、珍しいけど、
韓国料理によく使われる梨だものね!合わないはずがないね。。
食べてみたいです。
おーー、土鍋でビビンバ、これこれ〆はこれだよね。
しかし、食べ過ぎてしまいますね。。。。困った。。
なーーんか眠れません。。