8月、残りは一週間
早く涼しくなって欲しいので
ここは、時間が少し速くても仕方ない
セミの声が一段と大きくなり
夏の終わりを告げているようです
8月12日、一番暑いころの夕食から♡♡♡
鶏手羽元の煮込み
☆ 材料 (二人分) ☆
鶏手羽元6本、インゲン3本、ミニトマト3個、エリンギ2本、黄パプリカ少し
ニンニク1片、塩・胡椒各適量、ブイヨンスープ2c、レモン果汁大2
レモン4分の1、小麦粉適量、オリーブオイル大1
☆ 作り方 ☆
1)鶏手羽元は、塩と胡椒で下味を付けて、薄く小麦粉をまぶす
ニンニクは薄切り、エリンギは、縦半分に切ってから5ミリに
スライスする。パプリカも同じ大きさに切る
ミニトマトは半分にしておく
インゲンは塩茹でしてから、食べやすい長さに切る
レモン4分の1は飾り用に切る
2)圧力鍋に、オリーブオイルとニンニクを入れて香りが出たら
鶏肉を入れて、全体が白くなったらブイヨンとエリンギを加えて
煮込む (圧力鍋を使わないときは、時々水を足して焦げないように)
3)圧力鍋によって時間はかなり差があるようにおもいますが
鍋を開けて、肉が柔らかくなっていたら良いです
パプリカを加えて、塩と胡椒で味を整えてから火を止めて
レモン果汁を加えます
4)皿に盛り付けてから、インゲン、トマト、レモンを飾ります
レモンとトマトの酸味で爽やかな味付けに
仕上げてください
鶏もも肉でも、美味しいと思いますよ
桃とフェタチーズのサラダ
ホタテとサーモンのカルパッチョ
ガルムとアンチョビのドレッシングの色が
黒くて合わないですね
人参とグレープフルーツのサラダ
海老すり身の揚げ餃子
オイルサーディンのアヒージョ
オイルを取り出して唐辛子とニンニクのみじん切り胡椒を加えて加熱
耐熱皿にサーディンに一緒に入れて、トースターで焼くだけ、簡単料理
カルボナーラ
1.5人分の卵液を作って置いたのですが
とても食べられそうにないので、一人分パスタに全部使ったら
多すぎでしたね〜
冷え冷えのワインは
アヘル・ヴェンタス・アイレーン 2013
(ボディガス・ビダル・デル・サス)
この暑さも、あと少し
乗り切るためにも、乾杯
22日(金曜日)は、今月2回目のオフ会
あんこさんの東京出張に合わせて
いつものメンバー、主夫太郎さんときりまりママさん、ぐーたら
今回は4人で、渋谷の居酒屋でまたまた乾杯
オフ会と言うより、気の合った仲間の飲み会
2回目とは思えないほど、話も弾み
あ!と言う間の2時間でした
また、お逢いしましょうね〜
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下のバナーを3つクリック)していただけたら
とても励みになります(o^∇^o)ノ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
お持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
コメント
コメント一覧 (10)
鶏手羽元の煮込み
おいしそうです
素敵なrecipe
嬉しいです
有難うございます
桃とフェタチーズのサラダ
ホタテとサーモンのカルパッチョ
人参とグレープフルーツのサラダ
海老すり身の揚げ餃子
オイルサーディンのアヒージョ
カルボナーラ
素晴らしいイタリアンに
おいしそうです
白ワイン進みますね
もう少しで暑い夏も終わると思いますが、はい!あしたから秋です!!
なんて言ってくれないからどうも暑いとお酒を飲みたくなりますよね。
僕の方は今日まで3日間お酒をのまないでいて、休肝日にゆっくり内臓を休めてます。
オフ会ではお世話になりました。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
チキンとレモンはよくあいますよね。僕もチキンとレモンを食べたいとはおもうのですが、いつもレモンを買い忘れたり、国産じゃないと嫌だなぁなんて思ったりであまりこの好きな組み合わせをできません。思い切ってレモン汁を購入しようかな。カルボナーラの卵液は確かに余計につくると大変。粉チーズをいれてまとめようとすると結構重たくなったりしますよね。
ワインもそろそろ赤ワインが飲みたいところだけども、秋の声が聞こえてからでいいですかねぇ。僕は獲物が獲れるまで、良い赤ワインは封印です。
ふふ、相変わらず素敵な食卓に、思わずうなっちゃいますよ〜♪(´(エ)`*)ゝエヘヘッ
その中でもやっぱりチキン×レモンのさわやかな組み合わせには
目をうばわれますね♪
ところで、オフ会、大盛り上がりだったのですね☆
ふふ、すばらしい〜!!ヽ(=´▽`=)ノ
ビールの乾杯ショットが最高ですね♪
応援ぽちぽちー☆o(*^▽^*)
おお、鶏手羽元もこんな風にレモンで♪
新しいですね、さっぱりとこっくりと・・とっても美味しそうです♪
桃とフェタチーズのサラダ・・超お洒落♪
フルーツ、もっと私も挑戦してみようかなぁと思わせてくれます^^
素敵♪
餃子・・今夜我が家は焼き餃子でした(笑)
海老のすり身で揚げ餃子、もうサモサみたいですね、こちらも素敵♪
おおお、気の合う仲間と美味しいお酒におしゃべり♪
うん、良いですね、とっても楽しそうだわ^^
いつかはきっと(笑)
まだ日中暑いですよね・・・でも夜は随分と涼しくなりましたね。
チキンの煮込み、レモンでさっぱり〜良いですね!とても美味しそう〜
桃とチーズのサラダも美しい!こういう組み合わせはワインにもピッタリですよね。
今日も素敵な食卓〜♪
圧力鍋でヤワヤワになった鶏手羽元にレモンの酸味が合うんだろうな。
誰か作ってくれないかしら!?
ホタテとサーモンのカルパッチョをガルムソースでいただくなんてシビれる〜!
あのちょっとしたクセがあるトコが好きなのよ(^^)
カルボナーラ‥難しそうで‥作ったことは一度だけ(-_-;)
全然うまくイカなくて、これはお店でいただくもの‥と思っちゃった。
フルーツの冷製、素敵ですね。
オイルサーデンを使ったアフィージョ
これは簡単でいいですね〜
こうしてブログの話や料理の話で盛り上がれる仲間 いいですね〜
楽しそう〜
日本の暑さも大変しんどかったのですが、カナダに帰国したら
例年に無く まだまだ こちらも暑さが続いてます。暑かった日本
での日々、私自身 ほんとに息をするのもしんどいかも〜(←大袈裟です^^;)
って弱音を吐いていたのですが、こんなに美味しい晩御飯が待って
いたら、1日頑張れます☆☆
鶏手羽煮込みに使われるレモン!!! これは、ほんとに味はもちろん
ですが、夏バテ防止になりますね♪ さっぱりといただける1品は、
私も白ワインに合わせていただきたいです(^^)
サーディンのアヒージョ☆ これは、カナダでも材料があるので
作れそう! 私自身、サーディンが好きなので 是非作ってみたいです♪
日本の生ビール、ほんとに美味しくて 友人達との集まりでも
必ず 生で乾杯していたので とっても羨ましい〜^^気の合う仲間
との大切な時間は、最高ですよね〜(^^)
レモンチキン!さっぱりと美味しそう!!
黒酢もマイルドですが、レモンはマイルドで爽やかだよねヽ(^。^)ノ
オイルサーディンのアヒージョ、簡単で間違いない美味しさ!!
私、お醤油とニンニク足して缶ごと焼いちゃう。
やっぱりhimeちゃんみたいにちゃんと器に移した方が100倍美味しそうです。。
またお天気くずれていますが、ちょっと過ごしやすいかな。。
先日は、ありがとうございました。楽しかったね。
そうなの。翌日も飲み会。
T君、前から大きかったけど最近ますます横に成長してるし。。
himeちゃんは、ずっと元気だから大丈夫!!
レモチキの組み合わせは最高ですよ♪
hime殿の桃フェタいつも美味しそー。
最近では桃見るとhime殿を思い出すんです(* ^ω^)ゞニャハハ
エビ春が今回はギョーザの皮で んんん〜〜〜たまりません。
カルボまであるんですかーーー
飲んじゃう 踊っちゃう。うふふ〜〜
テンションmax お腹がそろそろ鳴り始めてきましたよ
夜見ると・・・・やっぱり目の毒( *´艸`)