昼間は少し汗ばむくらいですが
陽が落ちると、肌寒い
夜になって雷雨Σ(゚д゚;)
まだまだ、お天気が不安定なのかしら
美味しそうな鮭が、店頭に並んでいます
隣には、大きな筋子も♪
秋はやっぱり、美味しい季節♡♡♡
鮭とアスパラとチーズの春巻き
☆ 材料 (二人分) ☆
生鮭2切れ、アスパラ4本、チーズお好みの量、春巻きの皮4枚
ハーブ塩・胡椒各適量、マヨネーズ(お好みで)、揚げ油
☆ 作り方 ☆
1)鮭は皮を取り除いて、縦に細長く切って、ハーブ塩と胡椒をまぶす
アスパラは下の硬い部分を切り落として、半分に切る
2)春巻きの皮の上にに、鮭・アスパラ・チーズを置き
マヨネーズをかけてから、包みます
3)少量の油で揚げ焼きにします
*鮭は少し余りました
切り身の大きさで、加減してください
*マヨネーズを入れた場合、春巻きの皮が破けやすくなるので
包んだらなるべく早く、油で揚げてください
ハーブ塩とチーズの塩気で、ソースがなくても美味しいです
熱々をどうぞ〜
カンパチのカルパッチョ
山葵・塩・胡椒・レモン果汁・オリーブオイルで
ドレッシングを作ります
カイワレ大根、シソの葉、レモンを添えて
梨と生ハムのマリネ
クリームチーズを加えましたが
本当はオリーブとカマンベールの予定でした
買い忘れてしまったので…
南瓜とリンゴのサラダ
鮭とキノコのクリーム煮
春巻きで少し余った鮭とキノコをたっぷり加えて
生クリームで煮込んでから、チーズとパセリを乗せて
後はオーブントースターで焼くだけ
味の仕上げをチリペッパーにすると、塩分控えめに
バジルソースとパンチェッタのフィットチーネ
今年は、バジルが豊作でした
葉が固くなる前に摘んで、バジルソースを作って
ジップロックで冷凍保存してあります
この日のワインは、って写真がまたない…
拡大してみます
ギャップステッド・ワインズ・スノーウィ・クリーク
シャルドネ/シュナン・ブラン/ヴェルデボ 2011
オーストラリアの辛口
時間が遅くなってしまいましたが、乾杯
土曜日は、筋トレとヨーガ
年齢と共に筋力が急に落ちてきます
一人では苦しトレーニングも
皆で笑いながら、楽しく「貯筋」中です
素敵な連休をお過ごしください
ランキングに参加しています
応援(下のバナーを3つクリック)していただけたら
とても励みになりますヾ(=^▽^=)ノ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
お持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
コメント
コメント一覧 (8)
鮭とアスパラとチーズの春巻き
素敵な料理ですね
おいしそうです
丁寧なRecipe
ありがとうございます
カンパチのカルパッチョ
梨と生ハムのマリネ
南瓜とリンゴのサラダ
鮭とキノコのクリーム煮
バジルソースとパンチェッタのフィットチーネ
パスタおいしそうです
素敵な料理 献立
楽しい食卓ですね
こちらもサーモンの季節になりました☆ 切り身は結構年中
近くで手に入るのですが、丸ごと売られるのは(でもお腹は
綺麗にお掃除されてしまっていますー><)この時期ならでは!
春巻き、パリパリとした皮にふんわり鮭が最高です☆
ワインにもビールにもいいですね(^^)
梨のマリネ♪ クリチもすごく美味しそうです!
こちらも日中はまだまだ汗ばむ陽気ですが、さすがに朝は
かなり冷えるようになってきました。
貯筋^^ すごくいいですね。お友達と一緒だと頑張れますよね♪
イヤ〜今日もどれも美味しそうです。
秋は美味しい物が沢山!
体重に気をつけなきゃ〜^^
梨と生ハムのマリネもすっごくおいしそうです〜
ワインがぴったりなお食事良いですね!
応援です
むふふ、今日サーモンがメインな感じなのですね♪
も〜、私絶対この春巻き1本でワインボトル半分は
あけられる自信ありですなっ☆(´(エ)`*)ゝエヘヘッ
そして、フルーツたっぷりのサラダも素晴らしい♪
でも、一番下の方にかいていらっしゃった、「貯筋」!!
これ、ほんと素敵な考え方だわっ☆
このフレーズ、一気にほれてしまいましたよ〜♪ヽ(=´▽`=)ノ
私も筋力低下が激しい日々なので、ぜひぜひmasakohimeさん
から学ばなくては〜☆o(*^▽^*)
ところで、本日は連休最終日ですね。
ぜひぜひよい休日をおすごしくださいね〜♪ヽ(=´▽`=)ノ
応援ぽちぽちー☆o(*^▽^*)
鮭の季節ですね〜♪
旬の素材をいち早く取り入れたレシピ‥素敵すぎ!
少しぱさつき感が気になる鮭もこうしていただくと
とっても美味しそうでワインも進みそう。
ひとかじりした断面も美しい〜!
果物のサラダ、こちらも絶品なんだろうな。
「貯筋」、ほんとにそう。
昨日、山にキノコ採りにいって‥筋肉痛!
登りは良いけど下りが効いた〜(-_-;)
それにもめげず今日は日帰りバスツアー♪
岩見沢の宝水ワイナリーに行ってくるの。
大泉洋が主演する「ぶどうのなみだ」の撮影が
行われたところ、楽しみ〜\(^o^)/
今年は鮭が高くなったと感じますが、やはり秋になってくると美味しそうな鮭がたくさん並び、手が伸びますね〜
カリッとした春巻きの皮に包まれた鮭 チーズやマヨネーズでコクが出て美味しいでしょうね〜
野菜とチーズをたっぷりと使ったhimeさんらしい料理
良く食べて、良く体を動かして 筋肉に変える
う〜ん 最後の良く体を動かすが難しいんですよね〜
楽ばかり 考えてしまって(^_^.)
鮭が店頭に並んでいますね。
私も買ってきました。。
OH!!himeちゃんの春巻き!いつもながら美味しそうですヽ(^。^)ノ
カリっと揚げると格別ですね。。私は、ついつい生春巻きにしちゃいます。。
今度こそ、揚げてみましょう!!
カボチャと林檎のサラダ!美味しそう!
himeさんの林檎使い、いつもお見事です。
貯筋!!私も日々やっています!!TV見ながら機械で(笑)
秋にむけて、脂肪をため込まない様にしなくっちゃ。。
本当に3連休あっと言う間でしたね^^
我が家は今日だけがお休みで、ちょっと2人で近場ですがお出かけ♪
連休気分を少しだけ味わいました♪
お休みの日って本当あっと言う間ですね^^
おお、鮭とアスパラの春巻き♪
彩りも綺麗でからっと・・・とっても美味しそうですね♪
梨と生ハムのマリネが可憐♪
おおお、秋ですね、南瓜とリンゴのサラダ・・ナイスなアイデア♪
まったりな南瓜にしゃっきっと林檎さん、素敵な1品です♪
秋だねぇ♪
バジル・・・豊作、羨ましいわ♪
うんうん、ソースを作って冷凍、いつでもフレッシュだね♪
↓のすっぴんシューマイ、ネーミングが素敵、遊び心満載ですね^^
いつも有難う〜感謝です♪