「たまには、定番の中華が食べたい!
麻婆豆腐とか普通の春巻きが良いな♪」
との、リクエストにお応えして
14日は、中華風の夕食 ♡
とりあえず、レシピ料理から
牡蠣のオイスターソース炒め ☆ 材料 (二人分) ☆
牡蠣8個、エリンギ2本、長ネギ半分、ニンニク1片、小ネギ1本
A{醤油小1、紹興酒または酒小1}
サラダオイル少し、カタクリ粉適量、ごま油少し、鶏がらスープ50cc
オイスターソース大1、胡椒適量
☆ 作り方 ☆
1)牡蠣はカタクリ粉と塩少しと水を少し加ええて、手で揉むようにして汚れを落とし
流水で綺麗に洗い流したら、ペーパータオルで水分をとり、Aで下味をつける
エリンギは3cm位の薄切り、長ネギも3cmに切る
ニンニクは細切り。小ネギは小口切りにする
2)1の牡蠣にカタクリ粉を薄くまぶして、フライパンにサラダオイルを入れて
両面を焼いて取り出す
3)同じフライパンにゴマ油を入れて、長ネギとエリンギを入れて
少し炒めたら、鶏がらスープを加える
4)2の牡蠣を戻し入れて、オイスターソースを加える
5)皿に盛ってから、胡椒を振って、小ネギを散らす
*オイスターソースはメーカーによって
味も塩分量も違うので、加減してください
卵も使いたかったのですが
炒飯に1個使うので、やめました
牡蠣の美味しい季節
色々な味で楽しみたいです
麻婆豆腐 辛くない韓国粉唐辛子で色づけ
最後に、山椒の実を加えます

春巻き いつもは、1本カットするのに
忘れていたわ〜
餃子スープ たっぷりの長ネギ、ショウガと
白菜、人参、エリンギも加て
高菜とレタスの卵炒飯 出来上がった炒飯を、茶碗に詰め込んで
ひっくり返すと出来上がり〜
テーブルの上には、常にIH調理器がスタンバイ
寒い日は、熱々のスープが嬉しいです
17日、北海道や日本海側では荒天の予報
関東地方でも、山沿いは雪
今冬、何十年ぶりに長靴を買いました
2014年、残り2週間
まだまだ予定がびっしりです
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下のバナーを2つクリック)していただけたら
とても励みになります(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
「レシピブログmagazine Vol.5冬号」絶賛発売中
Amazonや
http://www.amazon.co.jp/dp/4594609538
楽天ブックスからでも!
http://books.rakuten.co.jp/rb/13003003/
ぐーたらの料理も、ちょこっと載せていただきました
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
麻婆豆腐とか普通の春巻きが良いな♪」
との、リクエストにお応えして
14日は、中華風の夕食 ♡
とりあえず、レシピ料理から
牡蠣のオイスターソース炒め ☆ 材料 (二人分) ☆
牡蠣8個、エリンギ2本、長ネギ半分、ニンニク1片、小ネギ1本
A{醤油小1、紹興酒または酒小1}
サラダオイル少し、カタクリ粉適量、ごま油少し、鶏がらスープ50cc
オイスターソース大1、胡椒適量
☆ 作り方 ☆
1)牡蠣はカタクリ粉と塩少しと水を少し加ええて、手で揉むようにして汚れを落とし
流水で綺麗に洗い流したら、ペーパータオルで水分をとり、Aで下味をつける
エリンギは3cm位の薄切り、長ネギも3cmに切る
ニンニクは細切り。小ネギは小口切りにする
2)1の牡蠣にカタクリ粉を薄くまぶして、フライパンにサラダオイルを入れて
両面を焼いて取り出す
3)同じフライパンにゴマ油を入れて、長ネギとエリンギを入れて
少し炒めたら、鶏がらスープを加える
4)2の牡蠣を戻し入れて、オイスターソースを加える
5)皿に盛ってから、胡椒を振って、小ネギを散らす
*オイスターソースはメーカーによって
味も塩分量も違うので、加減してください
卵も使いたかったのですが
炒飯に1個使うので、やめました
牡蠣の美味しい季節
色々な味で楽しみたいです

麻婆豆腐 辛くない韓国粉唐辛子で色づけ
最後に、山椒の実を加えます



春巻き いつもは、1本カットするのに
忘れていたわ〜

餃子スープ たっぷりの長ネギ、ショウガと
白菜、人参、エリンギも加て

高菜とレタスの卵炒飯 出来上がった炒飯を、茶碗に詰め込んで
ひっくり返すと出来上がり〜

テーブルの上には、常にIH調理器がスタンバイ
寒い日は、熱々のスープが嬉しいです

17日、北海道や日本海側では荒天の予報
関東地方でも、山沿いは雪

今冬、何十年ぶりに長靴を買いました

2014年、残り2週間
まだまだ予定がびっしりです

ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下のバナーを2つクリック)していただけたら
とても励みになります(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
「レシピブログmagazine Vol.5冬号」絶賛発売中

Amazonや
http://www.amazon.co.jp/dp/4594609538
楽天ブックスからでも!
http://books.rakuten.co.jp/rb/13003003/
ぐーたらの料理も、ちょこっと載せていただきました

コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
*ピノ・ノワール100%!約36ヶ月の長期熟成
「 ローラン・ペリエ 」の超贅沢ロゼ
「 ローラン・ペリエ 」の超贅沢ロゼ
世界のVIP御用達の最高品質シャンパン
ローラン・ペリエ キュヴェ・ロゼ ブリュット(ロゼ)
コメント
コメント一覧 (4)
牡蠣のオイスターソース炒め
素敵なRecipe有難うございます
麻婆豆腐
春巻き
餃子スープ
高菜とレタスの卵炒飯
素敵なお料理
素晴らしいです
いつも
有難うございます
こんな寒い時は、温まりの中華アツアツが美味しそうですね
himeさんの中華はいつもフルコース、最後のチャーハン迄、びしっと決まってる〜
東京も明日の朝は、新しい長靴をはくことになるのでしょうか。。。
全国的に寒かったり風が強かったり‥なんですね。
札幌は低気圧の谷間ということで快晴の一日でした。
でも夜半から大荒れの予報で明日は市内の学校は休校なの。
牡蠣のオイスタソース炒め‥これはたまらない!
大好きなんだあ(^^)
ピリ辛の麻婆豆腐も好き〜♪
花椒たっぷりが好きなんだけどこれは山椒の実なのね。
香りがいいんだろうなあ‥ゴックン。
長靴、きっとおしゃれなデザインのを買ったんだろうなあ。
中華♪
himeちゃんの中華はいつ観ても美味しそうです^^
マーボー豆腐たまりせんね^^
ごはんに乗っけて食べたいわ♪
餃子ずープ、モニターさせていただいてるのですが^^
食べ応えがあってあったまりますね♪
とっても美味しそうです♪
寒くなりました・・・暖かくお過ごし下さいませ。
お返事気にしないでね^^
いつも有難う♪