全国的に荒天の中
東京は、なぜか晴天!
でも、すっごく寒いのは同じです
だから、温かい料理が食べたい♡
牡蠣と蕪のチャウダー ☆ 材料 (3-4皿分) ☆
牡蠣10個、蕪2株、人参半分、シメジ半株、玉ねぎ1個、ベーコン2枚、
白ワイン大2、ニンニク1片
バター20g、牛乳1c、生クリーム30〜50cc、ブイヨンスープ3c、小麦粉大3
塩少し、ホワイトペッパー少し、カイエンペッパー(粉唐辛子)少し
牡蠣を洗うため(カタクリ粉大2、塩少し)
蕪の葉を炒める(バターまたはオリーブオイル少し)
☆ 作り方 ☆
1)牡蠣はカタクリ粉と塩と少量の水を加えて、手で揉んで汚れを出し
流水で綺麗にしてから、キッチンペーパーで水分をしっかりとる
蕪は、6〜8に切る。蕪の葉4,5本をみじん切りにする
ベーコンは2センチ幅に、人参と玉ねぎは大きめの短冊に切りに
シメジはバラバラにして、ニンニクはみじん切りにする
2)鍋にバターとニンニクを入れて、香りが出てきたらベーコンを加えて
しばらく焼いてから、玉ねぎ、シメジ、人参を加える
3)小麦粉を加えて、粉っぽさがなくなったらブイヨンスープを加えて
人参が少し柔らかくなったら、蕪を加えて全てが柔らかくなるまで煮込む
4)その間に、フライパンを熱して、牡蠣を白ワインで蒸す
蕪の葉は、少量のバターまたはオリーブオイルで炒めておく
5)3に牡蠣を加えて、塩とホワイトペッパーで味を整える
少し塩味を控えて、お好みでカイエンペッパーを加える
6)皿に盛ったら、蕪の葉を飾る
じゃが芋より軽めの仕上がり
何より、蕪が美味しい〜
タコのアヒージョ 人気の一品
鯛のカルパッチョ
温野菜のサラダ 蓮根、南瓜、蕪、スナップエンドウは温めて
リンゴやトマトは最後に加えます
鶏肉のローズマリー・レモンチキン 人気のお手軽定番料理


ローズマリーとレモンの香りのする
白ホットワインで乾杯
チャウダーもテーブルの上で、熱々を
今年も、残り2週間を切りました
忘年会やクリスマス
お正月の準備に餅つきに大掃除
とにかく、師走は忙しい


こんな時こそ、体調に気をつけてお過ごしください
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下のバナーを3つクリック)していただけたら
とても励みになります(⌒-⌒)
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
好評発売中の「レシピブログmagazine Vol.5冬号」
クリスマスの役立つお料理も満載
ぐーたらのお料理もちょこっと載っています
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
特別な日のためのシャンパン
東京は、なぜか晴天!
でも、すっごく寒いのは同じです
だから、温かい料理が食べたい♡
牡蠣と蕪のチャウダー ☆ 材料 (3-4皿分) ☆
牡蠣10個、蕪2株、人参半分、シメジ半株、玉ねぎ1個、ベーコン2枚、
白ワイン大2、ニンニク1片
バター20g、牛乳1c、生クリーム30〜50cc、ブイヨンスープ3c、小麦粉大3
塩少し、ホワイトペッパー少し、カイエンペッパー(粉唐辛子)少し
牡蠣を洗うため(カタクリ粉大2、塩少し)
蕪の葉を炒める(バターまたはオリーブオイル少し)
☆ 作り方 ☆
1)牡蠣はカタクリ粉と塩と少量の水を加えて、手で揉んで汚れを出し
流水で綺麗にしてから、キッチンペーパーで水分をしっかりとる
蕪は、6〜8に切る。蕪の葉4,5本をみじん切りにする
ベーコンは2センチ幅に、人参と玉ねぎは大きめの短冊に切りに
シメジはバラバラにして、ニンニクはみじん切りにする
2)鍋にバターとニンニクを入れて、香りが出てきたらベーコンを加えて
しばらく焼いてから、玉ねぎ、シメジ、人参を加える
3)小麦粉を加えて、粉っぽさがなくなったらブイヨンスープを加えて
人参が少し柔らかくなったら、蕪を加えて全てが柔らかくなるまで煮込む
4)その間に、フライパンを熱して、牡蠣を白ワインで蒸す
蕪の葉は、少量のバターまたはオリーブオイルで炒めておく
5)3に牡蠣を加えて、塩とホワイトペッパーで味を整える
少し塩味を控えて、お好みでカイエンペッパーを加える
6)皿に盛ったら、蕪の葉を飾る
じゃが芋より軽めの仕上がり
何より、蕪が美味しい〜

タコのアヒージョ 人気の一品

鯛のカルパッチョ
温野菜のサラダ 蓮根、南瓜、蕪、スナップエンドウは温めて
リンゴやトマトは最後に加えます
鶏肉のローズマリー・レモンチキン 人気のお手軽定番料理



ローズマリーとレモンの香りのする
白ホットワインで乾杯


今年も、残り2週間を切りました
忘年会やクリスマス
お正月の準備に餅つきに大掃除
とにかく、師走は忙しい



こんな時こそ、体調に気をつけてお過ごしください

ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下のバナーを3つクリック)していただけたら
とても励みになります(⌒-⌒)
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
好評発売中の「レシピブログmagazine Vol.5冬号」

ぐーたらのお料理もちょこっと載っています

コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
特別な日のためのシャンパン
アンリ・ジロー エスプリ・ド・ジロー ブリュット
コメント
コメント一覧 (6)
牡蠣と蕪のチャウダー
素敵なチャウダー
おいしそうです
嬉しいrecipe
有難うございます
鯛のカルパッチョ
鶏肉のローズマリー・レモンチキン
今日も素晴らしい夕食のお料理
有難うございます
素敵です
今日は陽射しもあって少し寒さも緩んでいるのかな?
ちょっと過ごしやすい九州です。
そちらは寒いのね・・・風邪ひかれませんように。
毎日がスペシャル♪
竹内まりあの歌が聞こえてきますよ・・・本当スペシャルだね♪
美味しそうなものがまたずらーっと♪
牡蠣と蕪でクリーム煮かなんか作ろうと思っていたのよ^^
クラムチャウダーの方が美味しそうだけど、あるもので^^
あんなに豪語していた冷蔵庫、中々減りませんで
そのまんま今週末にはお掃除予定です^^
お野菜もたんまり^^
ソムリエさん、幸せ者ですね♪
鶏肉とローズマリーは最高の組み合わせ・・これまた美味しそうです♪
大掃除、全然すすみません(苦笑)
いつも有難う〜感謝♪
牡蠣とカブのチャウダー!寒いこの頃にぴったりですよね〜
これパーティーレシピにもぴったり^^
タコのアヒージョもいいですね〜
いつもながら豪華なお食事!
どれも食べたいなぁ
応援です〜
いよいよクリスマスが近づいてきました
ホットワインに牡蠣たっぷりのチャウダー
ホワイトクリスマスのイメージが食卓から感じられる豪華な料理がたくさんですね
うま味たっぷりのアヒージョ バケットにたっぷりとのせて食べたいです〜
仕事や家事
まさに12月は走り続けている毎日です
眠けと戦いながらPCに向かう時だけ自分の時間かな
とってもカラフルで、お野菜もたーっぷりな食卓☆
素敵だな〜〜と、ため息をつきながら見ています!
旬の食材でチャウダー、何とも贅沢でほんとうに美味しそうです♪
(実は、どちらも手に入らないので いいな〜いいな〜〜と思い
ながら見ています^^)
アヒージョや温サラダ、とっても色鮮やかで 既にクリスマスの
雰囲気☆ 今日は、ホットワインは白!
ほっこりと心地よくなる食卓♪ クリスマスが楽しみになります^^
積もった雪が雨で溶けて‥寒気で凍って道路がつるつる!
友人、昨日転んじゃって右手を骨折‥暗いお正月だわね。
牡蠣と蕪のチャウダー、生クリーム入りでコクの有るお味なんだろうな。
これを飲んで温まりたいわあ。
アヒージョにカルパッチョ、温度の違う組み合わせがいいなあ。
今日は一日中、ローズマリーとチキンに翻弄されてたの。
いとも簡単にローズマリー・レモンチキン!さすが〜♪