「恐怖の健康診断」が終わりました♪
4日前からフィットネスで汗を流し
食事は、なるべくカロリーオフを考えて
1gでも体重を少なくするために
指輪もしないで挑んだ体重測定
ところが〜
検査着のポケットに携帯とメガネを
入れたまま、乗ってしまいました
家に帰ってから重さを計ったら
200g!!!!!!
ここ数日の苦労が、水の泡になった瞬間でした(ノд・。) グスン
カロリー、糖質、脂質オフだったこの数日の
ストレスが一気に爆発
検査を終えて帰ってから、 お汁粉を食べ、クッキーを食べ
夕食はガッツリと赤ワインで ♡♡♡
レモン塩とヨーグルト漬け鶏もも肉のソテー ☆ 材料 (二人分) ☆
鶏もも肉1枚、レモン塩適量、ヨーグルト大3、レモン4分の1個、胡椒適量
粒マスタード大2、蜂蜜小1弱、カイワレ大根少し、ミニトマト2個
☆ 作り方 ☆
1)鶏もも肉にレモン塩とヨーグルトで1晩以上漬け込みます
焼く前に、胡椒を振りかける
粒マスタードと蜂蜜を、お好みの甘さで混ぜ合わせておく
2)熱したフライパンに、1の鶏肉の皮の方から焼きます
皮がパリッとしたら、ひっくり返して火が通るまで焼く
3)鶏肉を取り出した、同じフライパンで粒マスタードと蜂蜜を温める
4)鶏肉をカットして、粒マスタードソースとカイワレ大根、レモン、トマトを飾る
ヨーグルトとレモン塩に漬け込んだ鶏肉はしっとり
レモン塩によってかなり塩分が違うので
少し塩分を控えたくらいで調整してください
後は、粒マスタードソースで、味を整えて
タコとミニトマトのアヒュージョ 最近、タコのアヒュージョがマイブーム
今回は、ミニトマトを加えてみました


ラザーニア 冷凍してあった、ミートソースと
市販のホワイトソースで簡単に
人参とグレープフルーツのサラダ PCの故障で、ずっとブログをお休みしていた
仲良しのきりまりママさんが帰ってきました〜
きりまりママさんの常備采の中から
人参とオレンジのサラダのパクレポです
人参と柑橘系、とても良く合うのです
人参大1本、二人で簡単に完食
きりまりママさん、お帰りなさい


ナスのバルサミコ酢マリネ
丸ごとトマトのスープ 市販のブイヨンの素を使って、コトコト煮込みます
今夜のワインは
コント・ラボルド(ヴァン・ド・フランス) 2013
コク辛口のフランスワイン 食事の約1時間前から、ソムリエさんが開けておきました
久々のガッツリ夕食
健康診断結果、特に問題はなさそうです
(正確な数値は2,3週間後です)
もしかしたら、計測しなおしてくれるかな〜と淡い期待を持って
携帯がポケットに入っていたことを、先生に伝えましたが
「全く関係ない!」と一蹴…200g大きいですよね
でも体重は去年と比べて、増えてはいなかったので
ともあれ、健康第一
インフルエンザや風邪が流行っています
体調管理をしっかりして、冬このを乗り切りましょう
今週木曜日、生憎の雨予報ですが初釜です
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下のバナーを2つクリック)していただけたら
とても励みになります(⌒-⌒)
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
リアルワインガイド48号で、見事「旨安大賞」受賞!
4日前からフィットネスで汗を流し
食事は、なるべくカロリーオフを考えて
1gでも体重を少なくするために
指輪もしないで挑んだ体重測定
ところが〜
検査着のポケットに携帯とメガネを
入れたまま、乗ってしまいました
家に帰ってから重さを計ったら
200g!!!!!!
ここ数日の苦労が、水の泡になった瞬間でした(ノд・。) グスン
カロリー、糖質、脂質オフだったこの数日の
ストレスが一気に爆発
検査を終えて帰ってから、 お汁粉を食べ、クッキーを食べ
夕食はガッツリと赤ワインで ♡♡♡
レモン塩とヨーグルト漬け鶏もも肉のソテー ☆ 材料 (二人分) ☆
鶏もも肉1枚、レモン塩適量、ヨーグルト大3、レモン4分の1個、胡椒適量
粒マスタード大2、蜂蜜小1弱、カイワレ大根少し、ミニトマト2個
☆ 作り方 ☆
1)鶏もも肉にレモン塩とヨーグルトで1晩以上漬け込みます
焼く前に、胡椒を振りかける
粒マスタードと蜂蜜を、お好みの甘さで混ぜ合わせておく
2)熱したフライパンに、1の鶏肉の皮の方から焼きます
皮がパリッとしたら、ひっくり返して火が通るまで焼く
3)鶏肉を取り出した、同じフライパンで粒マスタードと蜂蜜を温める
4)鶏肉をカットして、粒マスタードソースとカイワレ大根、レモン、トマトを飾る
ヨーグルトとレモン塩に漬け込んだ鶏肉はしっとり

レモン塩によってかなり塩分が違うので
少し塩分を控えたくらいで調整してください
後は、粒マスタードソースで、味を整えて

タコとミニトマトのアヒュージョ 最近、タコのアヒュージョがマイブーム
今回は、ミニトマトを加えてみました



ラザーニア 冷凍してあった、ミートソースと
市販のホワイトソースで簡単に

人参とグレープフルーツのサラダ PCの故障で、ずっとブログをお休みしていた
仲良しのきりまりママさんが帰ってきました〜

きりまりママさんの常備采の中から
人参とオレンジのサラダのパクレポです
人参と柑橘系、とても良く合うのです
人参大1本、二人で簡単に完食
きりまりママさん、お帰りなさい



ナスのバルサミコ酢マリネ
丸ごとトマトのスープ 市販のブイヨンの素を使って、コトコト煮込みます
今夜のワインは
コント・ラボルド(ヴァン・ド・フランス) 2013
コク辛口のフランスワイン 食事の約1時間前から、ソムリエさんが開けておきました
久々のガッツリ夕食

(正確な数値は2,3週間後です)
もしかしたら、計測しなおしてくれるかな〜と淡い期待を持って
携帯がポケットに入っていたことを、先生に伝えましたが
「全く関係ない!」と一蹴…200g大きいですよね

でも体重は去年と比べて、増えてはいなかったので

ともあれ、健康第一
インフルエンザや風邪が流行っています
体調管理をしっかりして、冬このを乗り切りましょう

今週木曜日、生憎の雨予報ですが初釜です

ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下のバナーを2つクリック)していただけたら
とても励みになります(⌒-⌒)
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
リアルワインガイド48号で、見事「旨安大賞」受賞!
コメント
コメント一覧 (7)
おお〜、健診、無事終了されたのですねぇ〜♪
もう、よかったよかった♪
もちろん健康のための診断、とはわかっていても、
あれはいろんな意味でかなり怖いですものね(^^;
ああ〜、私も行かなきゃだわぁ〜(汗)
ところで、今日の食卓!
ふふ、masakohimeさんの元気がふんだんに盛り込まれて
いるように見えますよ〜♪
なんだか、私までうきうきしてきちゃうわっ☆
ちなみに、トマト丸ごとのスープ!
ふふ、これぜひ飲んでみたいですっ☆
応援ぽちぽちー☆ヾ(*´∀`*)ノ゛
レモン塩とヨーグルト漬け鶏もも肉のソテー
素敵なお料理
レシピ
有難うございます
タコとミニトマトのアヒュージョ
ラザーニア
人参とグレープフルーツのサラダ
ナスのバルサミコ酢マリネ
丸ごとトマトのスープ
素晴らしいお料理
おいしそうです
検査問題なし 良かったですね
ちょっとミスったね(笑
でも、健康診断、何もなくて良かった良かった。
私も、今月、行かなくちゃ〜〜なのよ。
体重は、増えた〜〜!
今からじゃ無理!
諦めてます(^^;
でも、6月までには、3キロ落とさないと〜〜なんだ。
応援P☆
健康診断無事終了!!やったね。。
あは、、携帯とメガネね。。200gは乙女にとっては大きいよねえWWW
もとが細いからOK!!OK!!
モモ肉のソテー、めっちゃ美味しそう!
いつも胸肉なんで、、もも肉見ると心躍るなあ。。
今日は、名前呼んで下さりありがとね。
持つべきものは友だわあ。感謝感謝!!
近いうちに、イッコンかたむけようヽ(^。^)ノ
無事終わって良かったね〜\(^o^)/
200グラムって大きいよね。
なんて乙女心がわからないお医者さんなんでしょ。
そうそう、今は身長計で計測中に体重も測るでしょ?
初めての時、知らなくて「不意打ちはズルい!」って思ったの。
心の準備ってものがあると思うのよ(^_^;)
あ、ほんとだ、今日の食卓は元気が溢れてる〜♪
ガマンから開放されて好きなモノをいただける幸せっていいね♡
わかる わかる スゴイ開放感だよね〜
セーブしていると食事作りもなんか楽しく無くなってしまうし
今日は思いっきりって感じが伝わってきます
最近の同年代の話題は体重はもうあきらめて、血圧だのコルステロールだの
が話題の中心かな〜
何時までも 美味しく食べれるように
健康でいたいですね
検診のために涙ぐましい努力ToT
あー、もうどんどん飲んで食べちゃってください。
ごほうび。ごほうび。
レモン塩とヨーグルトに一晩漬け込んだら
さぞかし、やわらかくてジューシーな鶏なんだろうなあ。
私なら、検診中、グリルチキンのことで頭がいっぱいになりそうです。
タコのアヒージョ。火を通すとタコってぷりぷりで美味しいですよね。
あー。ワイン、ワイン。