5日は、大雪予報でしたが
みぞれ混じりの雨ですみました♪
雪に弱い都市は2cmの雪でも
電車は遅れるし、道路は渋滞ですから(T_T)
寒い日は、温かいお酒で身体を温める
我が家の定番酒、白ホットワインで ♡♡♡
人参と胡桃のサラダ ☆ 材料 (二人分) ☆
人参中1本、胡桃5粒、イタリアンパセリ1枝、塩少々
A{レモン果汁大2、ハーブ塩・黒粒胡椒各少し、蜂蜜小1、オリーブオイル1〜2}
☆ 作り方 ☆
1)人参は千切りピーラーを使うか、包丁で千六本に切り、塩を降ってしばらく置く
胡桃は、100度〜120度位のオーブントースターで焼いて、薄皮を爪楊枝で
取り除き、細かく刻む
2)レモン果汁にハーブ塩・胡椒・蜂蜜を加えてしっかり混ぜ合わせてから
オリーブオイルを少しずつ加えてドレッシングを作る
3)1の人参の水分をしっかり絞り、2のドレッシングで和え少し置いておく
4)人参を皿に盛ってから、胡桃とイタリアンパセリを飾る
人参1本、二人で軽々完食
オリーブオイルの量はお好みで
出来れば泥つき人参で
甘みの強い、生協の人参を使いました
ハーブチキン
鯵フライ 鯵は一口大に切ると食べやすいです
菜の花と海老とクチリのサラダ
キノコとベーコンとアンチョビのペンネ 緑の野菜は、冷凍してあるセロリの葉っぱ

温かいお酒は、身体を芯から温めてくれますね
来週はバレンタインデーです
何を作るか、皆さんのブログチェック中
美味しそうなお菓子が沢山出ていて
見ているだけで太りそうですが
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下のバナーを2つクリック)していただけたら
とても励みになります(⌒-⌒)
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
*マルゴー第3級格付「 ジスクール 」 の精鋭が作る別蔵!
みぞれ混じりの雨ですみました♪
雪に弱い都市は2cmの雪でも
電車は遅れるし、道路は渋滞ですから(T_T)
寒い日は、温かいお酒で身体を温める
我が家の定番酒、白ホットワインで ♡♡♡
人参と胡桃のサラダ ☆ 材料 (二人分) ☆
人参中1本、胡桃5粒、イタリアンパセリ1枝、塩少々
A{レモン果汁大2、ハーブ塩・黒粒胡椒各少し、蜂蜜小1、オリーブオイル1〜2}
☆ 作り方 ☆
1)人参は千切りピーラーを使うか、包丁で千六本に切り、塩を降ってしばらく置く
胡桃は、100度〜120度位のオーブントースターで焼いて、薄皮を爪楊枝で
取り除き、細かく刻む
2)レモン果汁にハーブ塩・胡椒・蜂蜜を加えてしっかり混ぜ合わせてから
オリーブオイルを少しずつ加えてドレッシングを作る
3)1の人参の水分をしっかり絞り、2のドレッシングで和え少し置いておく
4)人参を皿に盛ってから、胡桃とイタリアンパセリを飾る
人参1本、二人で軽々完食

オリーブオイルの量はお好みで
出来れば泥つき人参で
甘みの強い、生協の人参を使いました

ハーブチキン
鯵フライ 鯵は一口大に切ると食べやすいです

菜の花と海老とクチリのサラダ
キノコとベーコンとアンチョビのペンネ 緑の野菜は、冷凍してあるセロリの葉っぱ



温かいお酒は、身体を芯から温めてくれますね

来週はバレンタインデーです
何を作るか、皆さんのブログチェック中
美味しそうなお菓子が沢山出ていて
見ているだけで太りそうですが

ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下のバナーを2つクリック)していただけたら
とても励みになります(⌒-⌒)
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
*マルゴー第3級格付「 ジスクール 」 の精鋭が作る別蔵!
「 神の雫 」で「 次の一杯をすぐ飲みたくなる素敵なワイン 」と大絶賛!
ル・オーメドック・ド・ジスクール(2010)
コメント
コメント一覧 (8)
根菜、美味しくって栄養満点で助かるよね。。
人参仲間だね。1日に1本食べてお肌艶々になろうね(^^)v
人参とナッツって合うよねえ.。美味しいよね。。
グリーンが映えて美しいサラダです。。
キノコとベーコンとアンチョビのペンネ、美味しそう!食べたーーい。。
ベーコンとアンチョビーのW使いなのねヽ(^。^)ノ贅沢なお味ね(^^)v
今日も凄いねえ。。
レストラン以上の品揃えヽ(^。^)ノ
肉も魚も野菜も、、バランスもとれて素敵過ぎ!!
ほんと葉物野菜高いですねぇ
人参のサラダ、美味しそう今度やってみよ〜
またまた今日も品数いっぱいっ
うらやましいっ(^^)
だんだん葉物野菜が高くなってきましたね〜
根菜も美味しいですからたくさんたべて〜ですね!
人参とくるみのサラダ。くるみの薄皮をちゃんと剥くのがすごいです〜
私なんて・・・剥かずに・・・ね。
これだけで食感が違うから手間は惜しんではいけないですね!
今日もご馳走たくさん!ホットワインも進みますね!
応援です
応援P☆
ますます綺麗になっちゃうね(^_^)/
自家製人参だと、あまりにも香りも固さも強すぎで、私はお店で普通の人参買いたいのだけど家にいっぱいあるしね〜
鰺のフライもhimeさんの手にかかるとおしゃれ〜
わたしも生協泥つきニンジン好き(^^)
あ、今日のサラダは生なんだ、塩もみでしんなりは
歯ごたえが残って美味しそう。
アジフライ‥そっかあ。
1枚に開いて揚げるイメージがあったけど
ちょっと食べにくいかも、一口大は気が付かなかった!
菜の花と海老とクチリのサラダ、春らしい〜♡
好きなモノばっかり盛りつけられていてお皿を抱えて食べた〜い(^^)
ココナツオイルが店頭から消えちゃったの。
テレビの影響らしいんだけど‥。
ブームが落ち着くまでは手にはいらないかな(^_^;)
この残念な感じ、誰かに伝えたかったんだあ。
今まさに野菜の値が上がり お野菜もしょぼッてなってます。。。
人参くるみサラダでお肌ツルツル
菜の花クリチは絶対してみなくちゃ〜〜♪
今日アジフライが食べたくて買い物に行ったのですが
売り切れで・・・・断念してきちゃいました。
でもこんなところにいたのね〜〜〜
私の口に入りに来てね〜〜〜(*´艸`*)
ゴチになりま〜〜す♪
いつもながら素敵ディな〜〜
我が家のテーブル空けて待ってます!!
こんにちは(^^) いつも本当にありがとうございます。
なかなか伺えず失礼致しました。
北海道もお野菜高いんです〜(◎o◎)
そんな時の根野菜は、とってもお助け食材ですね♪
人参と胡桃の組み合わせ、歯ごたえと香りを同時に楽しめるし、すごく美味しそうです〜!
土の香り+甘味の強い人参は、特に美味しいですよね(^^)
雪がまだまだどっさりある北海道でも、スーパーには菜の花とフキノトウが出回り始めました。
エビの桃橙色が、菜の花とのコラボで春の季節を感じますね☆
氷点下な北海道ですが、食卓だけでも春らしさを感じていたいです。
今年のバレンタインは土曜日なので、娘も私も手作りが間に合わないので、大量に職人のようなものは作る予定はありませんが、めったに作る機会がないので、何か作りたいなぁと思いつつ・・・どうしましょう(・_・;)と。
お店ではプロの素敵なチョコがキラキラしているので、誘惑に負けそうです(笑)