春一番が吹く予報でしたが
風は殆どなく、穏やかな暖かな月曜日
3月末に入っているゴルフラウンドの予定
あと一月あまり
冬の寒い間は、「冬眠」と称して練習をサボっていたのですが
今日から再開♪
この夕食は、2月17日ですから
まだまだとても寒かった時だったのでホットワイン
どれもレシピと言えるような料理はないので
どうしよう〜
と言いながら、一番簡単なものを〜♡
枝豆とチーズの春巻き ☆ 材料 (二人分) ☆
枝豆12〜15鞘、溶けるタイプチーズ(種類は何でもOK)適量、春巻きの皮2枚
揚げ油少し、黒粒胡椒少し
☆ 作り方 ☆
1)春巻きの皮は、4つに切っておく
枝豆は鞘から出しておく
2)春巻きの皮に、枝豆とチーズをのせてはさみ、油でカリッと揚げる
仕上げに黒粒胡椒をガリガリと
簡単すぎてごめんなさい〜
冷凍枝豆、すっごく便利なんです
人参とアーモンドのサラダ ピーラー人参をレモン+蜂蜜ドレッシングでマリネ
砕けてしまったスライスアーモンドを混ぜ合わせます
メイン料理は
安かったすね肉を使って
牛すね肉の煮込み 玉ねぎを2個、余分に入れて煮込み
スープに浸けて保存
これを後日、別の料理に使いました
海老と春菊のサラダ
塩麹鮭のマリネ
金柑のハム巻き 先日の成城の食卓の料理の再現
って、思って作ったら
クミンとシナモンを間違えてしまった…
クミンでリベンジします
冷凍庫の中も少しずつですが
片付けています
残っていたカレー炊き込みピラフで
カレーピラフのリゾット風 残っていたピラフを薄めのコンソメスープに入れて
トマトを加えて、チーズを乗せるだけ
ホットワインの季節もそろそろ終わり
ソムリエさん作のホットワイン
最近は甘さ控えめで、ワインとスパイスの香りが引き立っています
三寒四温


まだまだ寒い日もあるけれど
暖かい日が少しずつ増えてきています
寒暖の差が激しい季節
その日に着る洋服選びも難しい
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下のバナーを2つクリック)していただけたら
とても励みになります(⌒-⌒)
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
風は殆どなく、穏やかな暖かな月曜日
3月末に入っているゴルフラウンドの予定
あと一月あまり
冬の寒い間は、「冬眠」と称して練習をサボっていたのですが
今日から再開♪
この夕食は、2月17日ですから
まだまだとても寒かった時だったのでホットワイン
どれもレシピと言えるような料理はないので
どうしよう〜

と言いながら、一番簡単なものを〜♡
枝豆とチーズの春巻き ☆ 材料 (二人分) ☆
枝豆12〜15鞘、溶けるタイプチーズ(種類は何でもOK)適量、春巻きの皮2枚
揚げ油少し、黒粒胡椒少し
☆ 作り方 ☆
1)春巻きの皮は、4つに切っておく
枝豆は鞘から出しておく
2)春巻きの皮に、枝豆とチーズをのせてはさみ、油でカリッと揚げる
仕上げに黒粒胡椒をガリガリと
簡単すぎてごめんなさい〜
冷凍枝豆、すっごく便利なんです

人参とアーモンドのサラダ ピーラー人参をレモン+蜂蜜ドレッシングでマリネ
砕けてしまったスライスアーモンドを混ぜ合わせます
メイン料理は
安かったすね肉を使って
牛すね肉の煮込み 玉ねぎを2個、余分に入れて煮込み
スープに浸けて保存
これを後日、別の料理に使いました

海老と春菊のサラダ
塩麹鮭のマリネ
金柑のハム巻き 先日の成城の食卓の料理の再現

って、思って作ったら
クミンとシナモンを間違えてしまった…

クミンでリベンジします

冷凍庫の中も少しずつですが
片付けています
残っていたカレー炊き込みピラフで
カレーピラフのリゾット風 残っていたピラフを薄めのコンソメスープに入れて
トマトを加えて、チーズを乗せるだけ
ホットワインの季節もそろそろ終わり
ソムリエさん作のホットワイン

最近は甘さ控えめで、ワインとスパイスの香りが引き立っています

三寒四温



まだまだ寒い日もあるけれど
暖かい日が少しずつ増えてきています
寒暖の差が激しい季節
その日に着る洋服選びも難しい

ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下のバナーを2つクリック)していただけたら
とても励みになります(⌒-⌒)
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
本当に美味しいキアンティのオーガニックワイン
キアンティ(オーガニック、カヴァリエリーノ、2010年)
コメント
コメント一覧 (9)
おはようございます
枝豆とチーズの春巻き
人参とアーモンドのサラダ
牛すね肉の煮込み
海老と春菊のサラダ
塩麹鮭のマリネ
金柑のハム巻き
カレーピラフのリゾット風
今日も素晴らしいお料理
ありがとうございます
おいしそうです
枝豆とチーズの春巻き、ビールにもってこいだー!
黒こしょうがぴりっといいね!
春巻きの皮、こういう風に使うとまた、ちがうね☆
応援P☆
可愛いグリーンがちょこんとのぞいた春巻き。
軽い感じに上がっていて春らしい色合いが素敵〜♪
ピーラ人参のサラダはお花のようえチャーミング。
こちらはまだまだ寒いので「牛すね肉の煮込み」で
温まりたいな。
美味しいスープで煮込まれた玉ねぎ。
どんなお料理に変身するんだろう‥楽しみ〜!
来月からゴルフの季節がやってくるんですね。
今年は大雪も降らなくって良かったですね。
春巻きの皮を少しでこのおつまみいいですね〜
枝豆のグリーン鮮やか。黒胡椒がピリッと効いて美味しそうです〜
煮込みもほっこり。美味しそう!
今日もご馳走が沢山!羨ましいです〜
応援です
レストランで食べたものを再現するのは楽しいですよね。
僕も挑戦しては何か足りなかったり間違えたりでなかなかうまく行きませんがそのあたりも面白いものですね。
ほっとワインもそろそろ終わりですか。
我が家の植木鉢も喜び始めるころでしょうかねぇ。
牛すね肉、丁寧に煮込むと美味しいですよね。
これ一品で僕なら酔っぱらえます。
本日も凄いご馳走!!全体写真、見るとうおくわかりますが、品数、彩、素敵な食卓ですヽ(^。^)ノ
金柑をお料理に使うって、良いね。風邪も飛んでいきそう!!
今度真似っこしたいなあ。。
牛すねの煮込み、柔らかくってとっても美味しそう。スープをたっぷり吸ったお野菜も絶品ですね。。
リゾットも、これだけで満足しちゃいそうです。。
ソムリエさんのホットワインもそろそろ終わりですか。。
寂しいけど、、春も近いってことですね。。
himeちゃんに(ソムリエさんに?)ホットワイン、教えて頂いて、はじめて試したのが、懐かしいなあ。。
ゴルフ、、楽しみだね(^^)v
いつもの事ながら品数が凄い!
金柑のハム巻、食べてきた料理の再現
こうしてhimeさんが再現されたのを見るとグッと身近に感じて、とっても魅力的でチャレンジしてみたくなります
牛すねを煮込んだポトフ、うま味たっぷりのスープで煮込まれた野菜
美味しそうです〜
おお、姫さん、ゴルフされるのですか〜かっこいいです〜
今日も、とっても豪華に並びましたね(* ´艸`)丿
美しい食卓、オレンジ色が食欲をそそります♪
枝豆とチーズの春巻き、これ絶対美味しいですよね^^
おちゃけが進んでしまいそう〜(笑)
人参のサラダは、彩りが綺麗なので私も大好きです!
レモンと蜂蜜ドレッシングでマリネして、アーモンドのビタミンEをプラス
栄養的にも、ばっちりですよね^^
まだまだ肌寒いので、牛すね肉の煮込みもうれしいです。
金柑を生ハムで、私も金柑大好きなので、こんな食べ方もいいですね!
ソムリエさん作のホットワインも、お料理にぴったり(´ー`*)/
それから、記事にて姫さんのお名前呼ばせてもらっています。
ご報告がおそくなってしまって、ごめんなさいね( ^人^ ;)
本当にありがとうございました♪
ぽちぽち応援です☆
シモミナミと申します。
いや〜なんとも美味しそうですね。
口の中がヨダレでいっぱいです。
(下品でスイマセン・・・汗)
なんだか、お腹が空いてきてしまいました。
何かお腹に入れないと
収まりそうにありません^^
それでは、
また訪問させて下さい。
シモミナミ