3月11日、あれから4年が経ちました
東京は青空でしたが
冷たい強い北風が吹き荒れていました
4年という月日を感じさせないほど
あの時のことが、頭に浮かびます
日常は相変わらず
でも、この日常の大切さを再確認する日になっています
では、日常の夕食を
チリソーと豆のサラダ ☆ 材料 (二人分) ☆
ピリ辛チリソー4本、枝豆10鞘、サラダ豆(久世食品)120g、ミックスハーブお好みの量
A{ワインビネガー大2、レモン果汁大1、ハーブ塩少し、胡椒少し、オリーブオイル大1強
タバスコ少し(お好みで)}
☆ 作り方 ☆
1)チリソーは、1-2cmに切って、オリーブオイルで炒めておく
枝豆は鞘から出しておく
2)Aを混ぜ合わせて、ドレッシングを作る
3)2のドレッシングにチリソー、枝豆、サラダ豆を漬け込む
4)皿に盛り、ハーブミックスを飾る
ピリ辛のチリソーが、豆と良く合います
豆がたっぷり食べられるのが嬉しい
つくレポ2品
まずは、美しく素敵食卓をコーディネイトする
きりまりママさんの料理
春キャベツのアンチョビーペペロンチーノかけ レンジでなく、グリルで焼いてみたら
一番外側のキャベツが少し硬かったのですが
中の方のキャベツは柔らかで甘いです
グリルで焼けば、良かったかな〜
キャベツ、いくらでも食べられますよ


きりまりママさんのレシピはこちらから→☆☆☆
もう一品は
シンプルで素敵なお料理とテーブルコーディネイトの
「お勝手ことこ みかんさん」のつくレポ
チーズクリスプ 右端の少し黄色いのは、オーブントースターで焼いたもの
味を比べたかったので
同じチーズですが、全然違う仕上がりにびっくり
(黒粒胡椒を振ってから、加熱しています)
このままチーズ煎餅のように食べても美味しい
みかんさんは素敵な盛り付けにしています

みかんさんのレシピはこちらから→☆☆☆
ツナと人参のシリシリ 甘い人参とツナのコラボが美味しい
バターで炒めた人参にツナを加えて塩胡椒しただけ
今ままで一番シンプルなシリシリ
舌平目のハーブソテー 生協の冷凍品にバジルソースを作って
添えてみました
リンゴと夏みかんのジャムとクラッカー
キャベツとベーコンのパスタ 春キャベツの季節には、必ず何回かは作ります
作り方はこちら→☆☆☆
3月に入ってもまだまだ寒い日が多いですね
4年経っても、復興はまだまだ遅れています
何より、被災者の方の心の復興を願っています
ご訪問ありがとうございます
レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただけると
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます
東京は青空でしたが
冷たい強い北風が吹き荒れていました
4年という月日を感じさせないほど
あの時のことが、頭に浮かびます
日常は相変わらず
でも、この日常の大切さを再確認する日になっています
では、日常の夕食を
チリソーと豆のサラダ ☆ 材料 (二人分) ☆
ピリ辛チリソー4本、枝豆10鞘、サラダ豆(久世食品)120g、ミックスハーブお好みの量
A{ワインビネガー大2、レモン果汁大1、ハーブ塩少し、胡椒少し、オリーブオイル大1強
タバスコ少し(お好みで)}
☆ 作り方 ☆
1)チリソーは、1-2cmに切って、オリーブオイルで炒めておく
枝豆は鞘から出しておく
2)Aを混ぜ合わせて、ドレッシングを作る
3)2のドレッシングにチリソー、枝豆、サラダ豆を漬け込む
4)皿に盛り、ハーブミックスを飾る
ピリ辛のチリソーが、豆と良く合います
豆がたっぷり食べられるのが嬉しい

つくレポ2品
まずは、美しく素敵食卓をコーディネイトする
きりまりママさんの料理
春キャベツのアンチョビーペペロンチーノかけ レンジでなく、グリルで焼いてみたら
一番外側のキャベツが少し硬かったのですが
中の方のキャベツは柔らかで甘いです
グリルで焼けば、良かったかな〜

キャベツ、いくらでも食べられますよ



きりまりママさんのレシピはこちらから→☆☆☆
もう一品は
シンプルで素敵なお料理とテーブルコーディネイトの
「お勝手ことこ みかんさん」のつくレポ
チーズクリスプ 右端の少し黄色いのは、オーブントースターで焼いたもの
味を比べたかったので
同じチーズですが、全然違う仕上がりにびっくり
(黒粒胡椒を振ってから、加熱しています)
このままチーズ煎餅のように食べても美味しい
みかんさんは素敵な盛り付けにしています



みかんさんのレシピはこちらから→☆☆☆
ツナと人参のシリシリ 甘い人参とツナのコラボが美味しい
バターで炒めた人参にツナを加えて塩胡椒しただけ
今ままで一番シンプルなシリシリ

舌平目のハーブソテー 生協の冷凍品にバジルソースを作って
添えてみました

リンゴと夏みかんのジャムとクラッカー
キャベツとベーコンのパスタ 春キャベツの季節には、必ず何回かは作ります
作り方はこちら→☆☆☆
3月に入ってもまだまだ寒い日が多いですね

4年経っても、復興はまだまだ遅れています
何より、被災者の方の心の復興を願っています

ご訪問ありがとうございます
レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただけると
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます
*シャブリ好きのためのシャブリ
コメント
コメント一覧 (9)
チリソーと豆のサラダ
春キャベツのアンチョビーペペロンチーノかけ
チーズクリスプ
ツナと人参のシリシリ
舌平目のハーブソテー
リンゴと夏みかんのジャムとクラッカー
キャベツとベーコンのパスタ
すばらしいお料理見事です
おいしそうです
今日も寒いね。
気になってるもの、2つも作ってる〜〜!
キャベツとみかんちゃんのチーズを使ったお料理!
どっちも、気になってるんだ〜〜!
キャベツは春キャベツがあるときに、必ず作りたい!
チーズクリスプも、カリカリしておいしそう!
今日もワインが似合うね(^_-)-☆
応援P☆
キャベツのアンチョビペペロン、美味しそうっ
きりまりさんのとこ行ってこようかな
春はキャベツが美味しいから色々
作りたくなりますよね〜っ
むふふ、今日himeちゃんのお名前呼んでます
美味しいレシピをありがとう(^^)
ソーセージをサラダにって使ったことありませんでした。
彩も美しく、刺激的でとっても美味しそう!!
みかんちゃんのチーズクリスプ、楽しくってとっても美味しそう!!
パリパリ食べてみたいわあ。作りたい!!
舌平目のハーブソテー、オウチで食べられるの!!
フレンチレストランの様ねヽ(^。^)ノ
美味しそう!!!
今日は、春キャベツのぺぺ、つくレポありがとう!!
素敵にご紹介も、ありがとう!!とっても嬉しいですヽ(^。^)ノ
本当にいつも、ありがとね!感謝!!
今日も寒いね。。
風邪ひかないでね。。
どれも美味しそう〜!
お豆のサラダってあまり作らないから興味しんしん。
このチリソーとっても美味しそう、由緒ただしいとこのなのかな。
春キャベツのペペロンもチーズのクリスプ、どちらもとっても魅力的で
マネッコしたくなるね。
舌平目、こちらの生協では見たこと無いなあ〜!
今日もどれも美味しそうですね!
きりまりさんとみかんしゃんのつくれぽ2品も素敵でした〜
お豆のサラダ、好きなのにしばらく食べていない・・作らなきゃ〜笑
サッパリとレモン味で調えたサラダ、体にもとっても良さそう〜
チーズのクリスプ 面白いレシピですね
飲みながら焼けるのを待つなんて言うのも楽しいかな
新鮮で甘い 春キャベツにアンチョビのうま味で食べるきりまりさんのレシピも美味しそうですね〜
おお、今日も美味しそうだこと♪
華やかな食卓ですね・・彩りがとっても綺麗♪
1品々がぱーっと華やかで、楽しい会話にワインも進みますね♪
チョリソー・・暫く食べてないわぁ、このあたりでは手に入らないから^^
今度カルディ覗いてみようかなぁ^^
きりまりちゃんの!
シンプルだけど見栄えも良くて、キャベツの魅力いっぱいな1品♪
春キャベツの美味しさ最大限引き出してる!そんな感じですよね^^
そしてみかんちゃんのクリスプ♪
拝見した時は驚いたわ^^簡単でしかもお洒落♪
こちらもおもてなしにぴったり♪
美味しそうです♪
今日は幾分暖かいのかな・・全国的だと嬉しいわ^^
いつも有難う〜感謝。
風邪ひかれませんように。
あ〜〜〜きりまりさんのアンキャベーー!!!
パリパリチーズもハマっちゃいますよね〜
きゃー両方口の中に放り込みたい(^O^)
舌平目〜〜お久しぶりにお目にかかります( ̄ε ̄)
たまには我が家にも来てくださいませ(笑)
チリソーサラダは私は器を抱えて
いただきますよ♪
春の宴会ーーーー。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
何か一つでも芸をしますので
お呼び下さいませm(_ _)m
今から練習しておきます(*´艸`*)