17日、快晴(⌒-⌒)
                気温は20度近くまで上がって、コートは要らない
                   前夜に姉から、梅を見に行かない?って
                午前中だけならと、朝9時から散歩がてら2時間ほど
                      お散歩がてらのお花見でした
                   そして食卓にも、こんな春が来ました〜

           タラの芽と蕗の薹の天ぷら
p-DSCN8272
              天ぷら粉がない(最近、天ぷら粉専用を使っています)
                  久しぶりに小麦粉と卵を合わせて
              そういえば、氷水にしなかった…だからかカラッとしない
                 天ぷら作るのが苦手なのですが、大好き
                抹茶塩(抹茶・昆布茶・塩をすりこ木でゴリゴリ)で
                タラの芽と苦味が美味しい蕗の薹を堪能しました

               この贅沢な天ぷらの食材は、友人からの頂き物
DSCN8270
                     手作りの漬物と蕗の薹味噌も
                     漬物をポリポリかじりながら
                      天ぷらを揚げていました〜♡
                  赤蕪の酸味が美味しいのよ〜ポリポリ
                           ありがとう♡

           ピーマンとナスのひき肉詰め
p-DSCN8275
                 ☆ 材料 (二人分) ☆
ピーマン3個、ナス1本、豚ひき肉100g、長ネギのみじん切り大3
ショウガみじん切り大1、卵半分塩・胡椒・クミン各少し、小麦粉少し
油少し、大根おろし、ポン酢
                 ☆ 作り方 ☆
1)ピーマンは横半分に切って、種を取り除く
 上部のヘタ部分をくり抜き、下部を平らになるように切る
 ナスは横3cmに切ってから縦に切り、中をくり抜いて小麦粉振るを
 くり抜いた部分は細かく切っておく
2)ひき肉に塩・胡椒・クミンで味付けして、長ネギとショウガを加える
3)ピーマンにひき肉を詰める
 残ったひき肉にナスのみじん切りを加え、それをくり抜いたナスで挟む
4)フライパンに油を少し入れ、ピーマンとナスを立てて焼く
 片面が焼けたらひっくり返して蓋をして蒸し焼きにする
 皿に盛り付け、大根おろしを添えて、ポン酢で食べる

                 ポン酢を使うので、塩味は控えめで
                ピーマンが3個しかなく、残ったひき肉をどうしよう…
                 野菜室にあった、ナスに詰めてみました〜

           鰤カマ
p-DSCN8274
                    1カマを半分ずつ

           大根とツナのサラダ
p-DSCN8276
                この大根サラダと大根おろしは頂いた大根で
              と〜ても甘いので、大根おろしで残った汁が飲める

           菜の花のゴマ味噌添え
p-DSCN8273

           ホタテの刺身
p-DSCN8277
                 わさび塩とレモンで

           お漬物3種盛り
p-DSCN8278
                千枚大根、これも食べ過ぎてしまう

                 食卓に美味しい春がきました〜
                  やっぱり日本酒ですよね
p-DSCN8271

                    ☆ つくレポのお礼 ☆
                 とあさんきゃりあさん
               生ハムと鮭缶のテリーヌを作ってくださいました
                   ありがとう 謝謝〜

                   梅とカタクリの花をどうぞ〜
DSCN8280
DSCN8287

                    春は何故か心がウキウキ

                    ご訪問ありがとうございます   
                レシピブログとブログランキングに参加しています
                 2つのバナーをクリックしていただけると
                     とても励みになりますので
                   よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
                         ↓  ↓  ↓
                 
                 
  
                 レシピブログに参加中♪   人気ブログランキングへ
              ありがとうございました
                         お料理の感想や質問など
                         コメントを気軽に残してください
              ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
                お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
                       させていただきます

*マルゴー第3級格付「 ジスクール 」 の精鋭が作る別蔵!
   「 神の雫 」で「 次の一杯をすぐ飲みたくなる素敵なワイン 」と大絶賛!
 ル・オーメドック・ド・ジスクール(2010)