6月〜〜!
1年の半分が、ほぼ過ぎます
2日までは好天のようですが3日以降は
曇りまたは雨の予報
今年は梅雨入りが早いのかな〜
梅雨入り宣言したとたん、晴れの日が続くことも
よくある話なので、あまり先まで考えずに
暑ければビール、そうでもなければワインで〜♪
って、お酒の話しになってしまった
先週5月30日の夕食から
ピリ辛料理が多い食卓でした(♡˙︶˙♡)
海老とほうれん草とキノコのチーズ焼き ☆ 材料(二人分) ☆
赤海老6尾、ほうれん草4,5株、エリンギ2個、シメジ半株、ニンニク1片
バター小2、ガーリック塩・塩・胡椒各少し
溶けるタイプのチーズお好みの量
☆ 作り方 ☆
1)海老は頭を取り、尾を残して全部殻をむいて、背開きにし背ワタを取り除き
ガーリック塩と胡椒を軽くふっておく
ほうれん草は、5cmに切っておく
エリンギも5cmほどの細切りに、シメジはばらばらにしておく
ニンニクは細切りにする
2)フライパンに、バターとニンニクを入れて弱火で香りが出るまで炒めたら
エリンギとシメジを加えてしっかり炒めたら、ほうれん草を加えて
塩・胡椒で味付けする
3)耐熱皿に2を平らにして、その上に海老、チーズを乗せて
180度のオーブントースターで、チーズが溶けるまで焼く
調理時間が短くてすむ、刺身用の安い赤海老
少し加熱して食べるのが好きです
頭の大きさにもよるのですが
あまり大きくなければ、油で揚げてカリカリに
赤海老の頭のから揚げ 海老の旨みが美味しい〜
塩・胡椒で下味をつけて
揚げたみじん切りのニンニク
チリペッパーとパセリで、ビールにピッタリ

蓮根の辛子明太子サラダ
蒸した胸肉と水菜のサラダ
南瓜の煮物、カレー風味
ピリ辛味ばかりになってしまったけれど
ビールが旨い
食卓はすっかり、夏です
ここからは、旅行記(今回は番外編)ですが
その前に応援ポチを願いします
レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただけると
とても励みになりますので
よろしくお願いします
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました
旅行記 番外編(お土産) 
旅行といえば「土産!」
これも旅行の楽しみの一つ
ところが今回、ぐーたらは自分用の食材ばかり買い込んで
お菓子を殆ど買わなかった
自分でもあきれてしまうほど…
これも記録ととして残します
ほぼ、食品
ムール貝やマテ貝、イカの缶詰など 鴨などパテとイカ墨

イカ墨は見つけらず、ソムリエさんがスマホの翻訳アプリを使って
店員さんにだしてもらったの!
私のイメージとは全く違うものでしたが
オリーブオイルとオリーブアンチョビ缶詰など

干し無花果、デーツ(ナツメやし)、ドライトマト
アーモンドの蜂蜜漬け、塩アーモンド、オリーブ

ミハスで買った、オリーブオイル石鹸と肌用オイル
3回使用するだけ、見違えるほど?
まだ使っていないのですが…
かなりレアものだと添乗員さんが話していたので
頑張って探した
ローズマリーとオリーブ味のブリングルス

ミハスのスーパーで見つけた
マラガの蜂蜜!これで5.9€って安い
イタリアで買ったレモンチェロ(リキュール)が美味しかったので
今回は、スペインのレモンチェロ
瓶がいまいちダサいけれど、味はどうだろう

日本では1粒300円の高いチョコレート(右下)
もっと買えば良かったかな
食品は比較的安くて、重量制限がなければもっと買いたかった
ワインは重いし、日本でもあるので今回はなし
アムステルダム空港では、冷蔵庫の中に鰻の姿煮があったり
生ハムの塊
大きなチーズ
楽しいパッケージも
みているだけでも楽しいショッピングでした
レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただけると
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます
*パーカー氏が大注目、高得点を連発の秀逸蔵!
1年の半分が、ほぼ過ぎます
2日までは好天のようですが3日以降は
曇りまたは雨の予報
今年は梅雨入りが早いのかな〜
梅雨入り宣言したとたん、晴れの日が続くことも
よくある話なので、あまり先まで考えずに
暑ければビール、そうでもなければワインで〜♪
って、お酒の話しになってしまった
先週5月30日の夕食から
ピリ辛料理が多い食卓でした(♡˙︶˙♡)
海老とほうれん草とキノコのチーズ焼き ☆ 材料(二人分) ☆
赤海老6尾、ほうれん草4,5株、エリンギ2個、シメジ半株、ニンニク1片
バター小2、ガーリック塩・塩・胡椒各少し
溶けるタイプのチーズお好みの量
☆ 作り方 ☆
1)海老は頭を取り、尾を残して全部殻をむいて、背開きにし背ワタを取り除き
ガーリック塩と胡椒を軽くふっておく
ほうれん草は、5cmに切っておく
エリンギも5cmほどの細切りに、シメジはばらばらにしておく
ニンニクは細切りにする
2)フライパンに、バターとニンニクを入れて弱火で香りが出るまで炒めたら
エリンギとシメジを加えてしっかり炒めたら、ほうれん草を加えて
塩・胡椒で味付けする
3)耐熱皿に2を平らにして、その上に海老、チーズを乗せて
180度のオーブントースターで、チーズが溶けるまで焼く
調理時間が短くてすむ、刺身用の安い赤海老

少し加熱して食べるのが好きです
頭の大きさにもよるのですが
あまり大きくなければ、油で揚げてカリカリに
赤海老の頭のから揚げ 海老の旨みが美味しい〜

塩・胡椒で下味をつけて
揚げたみじん切りのニンニク
チリペッパーとパセリで、ビールにピッタリ


蓮根の辛子明太子サラダ
蒸した胸肉と水菜のサラダ
南瓜の煮物、カレー風味
ピリ辛味ばかりになってしまったけれど
ビールが旨い


ここからは、旅行記(今回は番外編)ですが
その前に応援ポチを願いします
レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただけると
とても励みになりますので
よろしくお願いします
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました


旅行といえば「土産!」
これも旅行の楽しみの一つ

ところが今回、ぐーたらは自分用の食材ばかり買い込んで
お菓子を殆ど買わなかった
自分でもあきれてしまうほど…
これも記録ととして残します

ほぼ、食品

ムール貝やマテ貝、イカの缶詰など 鴨などパテとイカ墨


イカ墨は見つけらず、ソムリエさんがスマホの翻訳アプリを使って
店員さんにだしてもらったの!
私のイメージとは全く違うものでしたが
オリーブオイルとオリーブアンチョビ缶詰など


干し無花果、デーツ(ナツメやし)、ドライトマト
アーモンドの蜂蜜漬け、塩アーモンド、オリーブ


ミハスで買った、オリーブオイル石鹸と肌用オイル
3回使用するだけ、見違えるほど?
まだ使っていないのですが…
かなりレアものだと添乗員さんが話していたので
頑張って探した

ローズマリーとオリーブ味のブリングルス


ミハスのスーパーで見つけた
マラガの蜂蜜!これで5.9€って安い

イタリアで買ったレモンチェロ(リキュール)が美味しかったので
今回は、スペインのレモンチェロ
瓶がいまいちダサいけれど、味はどうだろう



日本では1粒300円の高いチョコレート(右下)
もっと買えば良かったかな

食品は比較的安くて、重量制限がなければもっと買いたかった
ワインは重いし、日本でもあるので今回はなし
アムステルダム空港では、冷蔵庫の中に鰻の姿煮があったり
生ハムの塊



みているだけでも楽しいショッピングでした

レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただけると
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます
*パーカー氏が大注目、高得点を連発の秀逸蔵!
樽コク激旨の本格リオハ
コメント
コメント一覧 (7)
わーわーっ!!ビールがよく合う食卓だっ(笑)
スパイシーな方がイイよね〜
辛いめんたいの蓮根サラダ、美味しそ〜っ
そそ、お土産買うのって楽しいよね♪
いつも私も散財注意って思ってても
散財しちゃう〜(笑)
うわあヽ(^。^)ノhimeちゃんちも赤エビ尽くし!!
頭の唐揚げ、とっても美味しそう!!
今度、やってみようっと。。
辛子明太子とレンコンのサラダ、とってもいいよね。。
食べたーーい!!!
お土産、見て歩くの楽しいよね。
あは、美味しいものがいっぱい!!羨ましい!!
それにしても買い込んだね(^^)v楽しそう!!!
又、お茶しようね!!!
すっごーい!
こんだけの食材を買ってきたの?
でも、himeちゃんからしたら、まだまだ、足りない様子だわね・・・( ̄▽ ̄)ニヤリ
お料理好き、ワイン好きとなったら、旅行すると、その土地の食材や酒類、見てるだけでもあきないし、色々と買いたくなるよね〜〜。
しかし、これだけの量、本当にすごいな〜。
レモンリキュール?
これ、すごい美味しそうな感じがする〜〜。
ちょびっと飲みたい!(^◇^)
応援です〜♪
食卓に“海老ちゃん”があるとなんか幸せ〜♪
赤えび。ほんと助かるねえ〜♡
蓮根のピリ辛のサラダはビールのお友達だね(^^)
ムフッ、山盛りのお土産〜♪
やっぱりこれがなくっちゃね。
魅力的なものばかりで‥迷いに迷ったんだろうなあ。
オリーブオイル、香りが良いんでしょう?羨ましいわあ。
これらを使ったお料理、楽しみにしています(^^)
うひょ〜!! えびえびーっ♪
もう、海老を見るだけでテンションあがる、
ワタクシでございますっ(笑)
夏の食卓っていいですよね〜♪
ほんと、ビールがおいしくなるようなごちそうばっかり〜!
そして、食品、これきっと重かったでしょうけど、
選ぶときの楽しみが素晴らしかったでしょうね☆
海外の食品ってほんと異国情緒にあふれていて、
みているだけでたのしいですものね☆
ちなみに鰻の姿煮!!
これ、私もみてみたかったわぁ〜☆(*^-^)
応援 !
伊勢海老やオマール海老でなくても、海老ってあの赤い色が高級感漂う
感じで、食卓が華やぎますね。
レンコンのしゃきしゃき感を生かした明太子和え
これも魅力的だな〜
お土産、見ているだけでワクワクしちゃいます
himeさんらしい食材たっぷりののお土産、
このブログを見ている人みんな ドツボだと思います
オリーブオイルの石鹸、今使用してます〜
お肌ツヤツヤ・・・・になるには、石鹸より食べ物の方が速そうだな〜
昨夜はごめんね〜^^;
おおお、おみやげ!
うふふ・・見事に食材ばかりだね(^^
うんうん、私も最近は旅先のおみやげって食べるものばかりです^^
良いよね♪
エビ〜〜♪
色鮮やかで美味しそう〜華やかにしてくれますね^^
そして頭もちゃんと揚げて♪
ビール飲みたくなあるわ〜たまらん^^
レモンチェロが気になる〜ナツメヤシ美味しいね^^
はちみつも良いな〜(^^
今日も雨。
梅雨入りしたようです・・お水いっぱい飲んでね^^
いつも有難う〜♪