梅雨入りした割には、傘の出番が少ないな〜
って思っていたら、
16日は強い雨、突風、雷注意の不安定な1日になりそうです
後半は、イベントの報告2部があるので
料理は簡単中華で、ささっと(⌒∇⌒)
辛子明太子のシューマイ ☆ 材料 (二人分) ☆
タラの切り身(皮なし)120g、辛子明太子60g、卵白2分の1個、コーン大3、小葱2本
カタクリ粉小1、シューマイの皮8枚
☆ 作り方 ☆
1)タラはFPで細かくする
卵白は軽く泡立てておく
小葱は小口切りにする
2)1のタラに辛子明太子、卵白、コーン、小葱、カタクリ粉を混ぜ合わせる
3)シューマイの皮で包んで、蒸す
辛子明太子のさつま揚げを作ろうと思っていたのですが
中華だったので、シューマイの皮で包むことに
残念ながら、辛子明太子の味が強すぎ…
タラの量を多くするか、他の食材を加えるか
またレシピを練り直し
今回は、その時のための備忘録として
海老のチリソース もっと海老の姿が…盛り付けが失敗
麻婆豆腐 豆板醤と山椒と胡椒のピリ辛
棒々鶏
素適なお料理、ココナッツオイルの話
楽しい話、コメント欄も面白い〜
「私の生活 〜ゆるゆる送るthird lifeの始まり〜」
mariちゃんのつくレポ
茄子の甘酢漬け 皮の色が、何故か綺麗に出なかった〜
でもね、これとても美味しいの
ナイスヒット


次の日に、残りに豚肉を足して食べました
これも美味しかった〜
mariちゃん、ありがとう
レシピはこちらから→☆☆☆
塩麹サーモンの中華風 ゴマと胡椒とごま油を加えただけですが、何か
はい、いつものように乾杯して
「オトナ女子のための楽しく学ぶサントリーワインイベント」
第3回〜肉専用黒ワイン カーニヴォ
その2 
サントリーの大杉さんのワイン講座の後は
人気ブロガーhappyさんの
カーニヴォに合わせたお料理2品を目の前で
出来たお料理は、こんなテーブルセッティングで
生ハムのサラダ 材料は、生ハム・モッツアレラチーズ・ルッコラ・ベビーリーフ
パプリカ・プチトマト・ブラックオリーブ
ドレッシングは、アップルビネガー小1、オリーブオイル大1
塩・胡椒各ひとつまみ、蜂蜜小1〜2
4種味付けのステーキ 4種のソースは happyさんオリジナルハーブソルト
(塩500g、セージ・オレガノ各1g、ローズマリー3g
ピンクペッパー・ブラックペッパー各5g、ガーリック(粗挽き)15g
柚子胡椒、 ガーリック醤油ソース(ガーリックチップス)
バルサミコ酢ソース&フォアグラパテ
バルサミコ酢ソース、今まで自分で煮詰めていたのですが
煮詰めてソースになっているものがあるそうです
知らなかった…
happyさんのレシピは、バルサミコ酢大2を半量に煮詰めて
醤油小1とはちみつ小1を加えて
happyさんオリジナルハーブソルト、頂きました
さて
お料理が出来あがったところで
カーニヴォで乾杯



大杉さんがワインをついでくださったり
美味しい料理を食べながら、ワイワイお喋りしながら
飲み過ぎる〜って言いながらもゴクゴク
昼間のお酒は、どうしてこんなに酔いが早く回るのかしら
楽しくて忘れていました
お肉とワインのマリアージュ
タンニンのしっかりした赤ワインですが、肉と一緒に食べると
ワインの味がとてもまろやかに感じるので
「赤ワイン苦手〜」の女子でも大丈夫
少しカッコつけながら
グラスをクルクル回しながら、味の変化を楽しみます
最高のシチュエーションで飲むカーニヴォ
美味しかったです
サントリーさま、レシピブログさま
とても素敵な企画を、ありがとうございました
レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただけると
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます
E.&J. ガロ カーニヴォ 2013
パーカーポイント87−89!
驚くほど、深くリッチな口当たりで果実感の溢れていると!
って思っていたら、
16日は強い雨、突風、雷注意の不安定な1日になりそうです
後半は、イベントの報告2部があるので
料理は簡単中華で、ささっと(⌒∇⌒)
辛子明太子のシューマイ ☆ 材料 (二人分) ☆
タラの切り身(皮なし)120g、辛子明太子60g、卵白2分の1個、コーン大3、小葱2本
カタクリ粉小1、シューマイの皮8枚
☆ 作り方 ☆
1)タラはFPで細かくする
卵白は軽く泡立てておく
小葱は小口切りにする
2)1のタラに辛子明太子、卵白、コーン、小葱、カタクリ粉を混ぜ合わせる
3)シューマイの皮で包んで、蒸す
辛子明太子のさつま揚げを作ろうと思っていたのですが
中華だったので、シューマイの皮で包むことに
残念ながら、辛子明太子の味が強すぎ…
タラの量を多くするか、他の食材を加えるか
またレシピを練り直し

今回は、その時のための備忘録として

海老のチリソース もっと海老の姿が…盛り付けが失敗
麻婆豆腐 豆板醤と山椒と胡椒のピリ辛
棒々鶏
素適なお料理、ココナッツオイルの話
楽しい話、コメント欄も面白い〜

「私の生活 〜ゆるゆる送るthird lifeの始まり〜」
mariちゃんのつくレポ
茄子の甘酢漬け 皮の色が、何故か綺麗に出なかった〜

でもね、これとても美味しいの

ナイスヒット



次の日に、残りに豚肉を足して食べました
これも美味しかった〜



レシピはこちらから→☆☆☆
塩麹サーモンの中華風 ゴマと胡椒とごま油を加えただけですが、何か

はい、いつものように乾杯して
「オトナ女子のための楽しく学ぶサントリーワインイベント」
第3回〜肉専用黒ワイン カーニヴォ


サントリーの大杉さんのワイン講座の後は
人気ブロガーhappyさんの
カーニヴォに合わせたお料理2品を目の前で


生ハムのサラダ 材料は、生ハム・モッツアレラチーズ・ルッコラ・ベビーリーフ
パプリカ・プチトマト・ブラックオリーブ
ドレッシングは、アップルビネガー小1、オリーブオイル大1
塩・胡椒各ひとつまみ、蜂蜜小1〜2
4種味付けのステーキ 4種のソースは happyさんオリジナルハーブソルト
(塩500g、セージ・オレガノ各1g、ローズマリー3g
ピンクペッパー・ブラックペッパー各5g、ガーリック(粗挽き)15g
柚子胡椒、 ガーリック醤油ソース(ガーリックチップス)
バルサミコ酢ソース&フォアグラパテ
バルサミコ酢ソース、今まで自分で煮詰めていたのですが
煮詰めてソースになっているものがあるそうです
知らなかった…

happyさんのレシピは、バルサミコ酢大2を半量に煮詰めて
醤油小1とはちみつ小1を加えて
happyさんオリジナルハーブソルト、頂きました

さて

カーニヴォで乾杯






大杉さんがワインをついでくださったり
美味しい料理を食べながら、ワイワイお喋りしながら
飲み過ぎる〜って言いながらもゴクゴク
昼間のお酒は、どうしてこんなに酔いが早く回るのかしら

楽しくて忘れていました
お肉とワインのマリアージュ

タンニンのしっかりした赤ワインですが、肉と一緒に食べると
ワインの味がとてもまろやかに感じるので
「赤ワイン苦手〜」の女子でも大丈夫
少しカッコつけながら
グラスをクルクル回しながら、味の変化を楽しみます
最高のシチュエーションで飲むカーニヴォ

美味しかったです

サントリーさま、レシピブログさま
とても素敵な企画を、ありがとうございました

レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただけると
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます
E.&J. ガロ カーニヴォ 2013
パーカーポイント87−89!
驚くほど、深くリッチな口当たりで果実感の溢れていると!
![]() 濃厚!肉専門赤ワインカーニヴォ カベルネ・ソーヴィニヨン[カリフォルニア] |
コメント
コメント一覧 (6)
わ〜、シュウマイ=肉って思いこんでた
お魚でもいいよね、サッパリしてるし
今度やってみよう( ..)φメモメモ
こんな美味しそうなお料理が出たら
ワインも美味しくいただけるよね〜
オリジナルソルト、とっても気になる(笑)
タラの優しい旨味に明太子〜♪これは絶対美味しいよね(^^)
おっと、タラと卵白を一緒にFBかけるんじゃないのね。
卵白は別立てにしておいてあとから混ぜるんだ。
こうするとふんわりな仕上がりになりそう。
嬉しいレシピ、ありがとうございます〜☆
ワイン講座、本当に楽しそう。
4種の味でいただくステーキとワイン、お互いを引き立てあって
美味しいんでしょうね。
masakohimeさんのように日頃からワインに親しんでいる人には
より知識が深められる絶好の講座でしたね。
レポ、とてもわかりやすくって楽しかった〜♪
辛子明太子のシューマイ
鱈と明太子 卵白 コーン
で素敵なシュウマイですね
美味しそうです
海老のチリソース
麻婆豆腐
棒々鶏
茄子の甘酢漬け
塩麹サーモンの中華風
素敵なお料理
楽しいお食事ですね
「オトナ女子のための楽しく学ぶサントリーワインイベン
生ハムのサラダ
4種味付けのステーキ
ソースが素晴らしいですね
おいしそうです
ワインもおいしそうです
茄子の甘酢漬け ・・・挑戦してみたいです
ワインイベント 本当に楽しそうですね
イベント、ワインの事は全然無知なんですが、himeさんの魅惑的なイベントの紹介でどんなワインなのか気になります
下に出てくるワインのリンク毎度飛んじゃいました
明太子焼売、可愛いね!
お肉じゃなくてタラのすり身で出来てるのねヽ(^。^)ノ
とっても美味しそう!!レシピ完成、待ってるよ。。
mariちゃんのつくレポのおナス、美味しそう!!
私も作ってみよう!!
「オトナ女子のための楽しく学ぶサントリーワインイベント」 、まさに大人の女子にぴったりだね。楽しそう!!
ワインの楽しみ方が伝わってきましたヽ(^。^)ノ
himeちゃん、今度いっぱいワインの事教えてね!!
このシュウマイ、とってもおいしそうだね。
私も、シュウマイ=肉と思ってたんで、目から鱗だわ。
たらこっていうところもいいな〜♪
これ作ってみたい!
作ってみたいものがいっぱいあって、追いつかない(^^;
でも、himeちゃんところで作ってみたいとおもってるものは、ちゃんと、レシピをコピペしてあるんだ〜。
リンクと紹介、ツクレポありがとう♪
てか、うちのコメント欄、面白いの?(笑
応援です〜♪