しとしと、時々ザーザー
梅雨らしい雨の降り方です
そんな中、ソムリエさんの実家に
庭で収穫した梅の実、山形のお土産の日本酒や
ワインをいただいてきました
まだ撮影していないので、こちらは後日に
先日16日に「成城の食卓」で残ったフォッカチャ頂いてきたので
(毎回いただいています♪)
それを使って今夜はワイン〜♡♡
フォッカチャのタルティーヌ ☆ 材料 (二人分) ☆
フォッカチャ2切れ(バゲットでも)、卵2個、トマト半分、パルミジャーノレジャーノ20g
生ハム2枚、オリーブオイル大2、乾燥バジル少し、ハーブ塩少し
☆ 作り方 ☆
1)フォッカチャは、3-4cmの厚さに切り、真ん中に穴を開けておく
卵は、半熟に茹でておく
トマトは1cmの角切りにしてハーブ塩を少し加える
パルミジャーノは摩り下ろしておく
生ハムはフライパンでカリカリにして、細かくしておく
2)フォッカチャにオリーブオイルを回しかけ、穴に半熟卵を入れてトマトを乗せて
パルミジャーノを乗せてから、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く
仕上げにバジルを降りかけ、皿に乗せたら緑の野菜を飾る
(バジルの葉があればなお良いです)
カリカリの生ハムも添える
仲良しのきゃりあさんがパンの器を焼いて
中にミートソースやズッキーニを入れていました
パンを焼くことはできませんが
厚切りしたパンに入れることはできるかも!って思い
半熟卵とトマトとチーズを合わせることに
「成城の食卓」で出てきた、生ハムのカリカリも作って
手づかみで、ガッツリ食べます
写真がと〜てもお上手な、きゃりあさんのレシピはこちらから→☆☆☆
ズッキーニとじゃが芋と南瓜のソテークミン風味と
ガーリックステーキ 肉は100gだけなので、野菜で嵩増し
クミンシードがなくて、パウダーで代用
塩麹鶏と野菜のタジン蒸し
干し無花果とゴルゴンゾーラと胡桃の蜂蜜かけ 干し無花果は、スペインで買ってきたもの
人参とオレンジのマリネ 今や我が家の、定番中の定番料理
今回はレモンでなく、白バルサミコ酢で
きりまりママさんの綺麗になるための一品
人参がとても美味しくて、二人で1本あっという間に完食
「これは間違いない美味しさだね」とソムリエさん
きりまりママさんのレシピはこちらから→☆☆☆
ワインは
パレハ (恋人)2011
(アシェンダ・デル・カルチェ KE)(フミーリャ) パレハとは、スペイン語で恋人の意味
名前のとおり、情熱的なワインです
16日から、しばらくビールばかりだったので
気温の低かったこの日は、ワインで乾杯
この辺りは、土曜日は晴れ予報なので洗濯〜
強い雨が降っているところも多いようです
土砂崩れなどの災害が出ませんように
楽しい週末をお過ごしください
レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただけると
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます
梅雨らしい雨の降り方です
そんな中、ソムリエさんの実家に
庭で収穫した梅の実、山形のお土産の日本酒や
ワインをいただいてきました
まだ撮影していないので、こちらは後日に
先日16日に「成城の食卓」で残ったフォッカチャ頂いてきたので
(毎回いただいています♪)
それを使って今夜はワイン〜♡♡
フォッカチャのタルティーヌ ☆ 材料 (二人分) ☆
フォッカチャ2切れ(バゲットでも)、卵2個、トマト半分、パルミジャーノレジャーノ20g
生ハム2枚、オリーブオイル大2、乾燥バジル少し、ハーブ塩少し
☆ 作り方 ☆
1)フォッカチャは、3-4cmの厚さに切り、真ん中に穴を開けておく
卵は、半熟に茹でておく
トマトは1cmの角切りにしてハーブ塩を少し加える
パルミジャーノは摩り下ろしておく
生ハムはフライパンでカリカリにして、細かくしておく
2)フォッカチャにオリーブオイルを回しかけ、穴に半熟卵を入れてトマトを乗せて
パルミジャーノを乗せてから、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く
仕上げにバジルを降りかけ、皿に乗せたら緑の野菜を飾る
(バジルの葉があればなお良いです)
カリカリの生ハムも添える
仲良しのきゃりあさんがパンの器を焼いて
中にミートソースやズッキーニを入れていました
パンを焼くことはできませんが
厚切りしたパンに入れることはできるかも!って思い
半熟卵とトマトとチーズを合わせることに
「成城の食卓」で出てきた、生ハムのカリカリも作って
手づかみで、ガッツリ食べます

写真がと〜てもお上手な、きゃりあさんのレシピはこちらから→☆☆☆
ズッキーニとじゃが芋と南瓜のソテークミン風味と
ガーリックステーキ 肉は100gだけなので、野菜で嵩増し

クミンシードがなくて、パウダーで代用
塩麹鶏と野菜のタジン蒸し
干し無花果とゴルゴンゾーラと胡桃の蜂蜜かけ 干し無花果は、スペインで買ってきたもの

人参とオレンジのマリネ 今や我が家の、定番中の定番料理
今回はレモンでなく、白バルサミコ酢で
きりまりママさんの綺麗になるための一品
人参がとても美味しくて、二人で1本あっという間に完食
「これは間違いない美味しさだね」とソムリエさん

きりまりママさんのレシピはこちらから→☆☆☆
ワインは
パレハ (恋人)2011
(アシェンダ・デル・カルチェ KE)(フミーリャ) パレハとは、スペイン語で恋人の意味
名前のとおり、情熱的なワインです

16日から、しばらくビールばかりだったので
気温の低かったこの日は、ワインで乾杯


強い雨が降っているところも多いようです
土砂崩れなどの災害が出ませんように
楽しい週末をお過ごしください

レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただけると
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます
*あまりの人気でず〜っと品薄状態
ドイツの専門誌『ヴァインレーゼ』では5大シャトーを上回る評価
シャトー・モンペラ・ルージュ(デスパーニュ家)(プルミエ・コート・ド・ボルドー) [2011]
コメント
コメント一覧 (4)
フォッカチャのタルティーヌ
素敵なお料理
レシピありがとうございます
ズッキーニとじゃが芋と南瓜のソテークミン風味と
ガーリックステーキ
塩麹鶏と野菜のタジン蒸し
干し無花果とゴルゴンゾーラと胡桃の蜂蜜かけ
人参とオレンジのマリネ
オシャレなお料理
献立
楽しい食事ですね
頂いたホカッチャを味わいながら、前夜の美味しい料理を思い出しながら会話するんでしょうね
とっても豪華に見える料理なのに、野菜たっぷり
野菜で食卓を楽しむ・・・himeさんには本当にいろんな事を学んで、
野菜食卓を皆が楽しめるようになりました
リンク ありがとう(^_^)/
フォッカチャのタルティーヌ、おしゃれね(^^)
パンを器のアイディア‥いろいろあって楽しい〜!
生ハムのカリカリ、なかなかその勇気が(^_^;)
半熟卵‥ズルいってばあ〜☆
干し無花果とゴルゴンゾーラと胡桃の蜂蜜かけ‥
いおいろ美味しいものを食べてるmasakohimeさん ならでは
絶対美味しいだろうなあって妄想中!
涼しいね。
気持ちがいいわ。
きゃりあさんのところに行ってきたよ。
器の形をしたパン、すごい〜〜!
面白いね。
こういう形があってもいいんだっておもっちゃった。
きゃりあさんは、写真も上手だね。
今日のhimeちゃんの写真も綺麗だよ。
トップの写真はいつもと違うみたい。
干しイチジクとゴルゴンゾーラとくるみと蜂蜜、おいしそう!
ゴルゴンゾーラは苦手だけれど、この組み合わせ、他のチーズにかえて、たべてみたい♪
応援です〜♪