昼間は少し暑くても
夕方には、過ごしやすい気温に
暑い時に献立を考えたらな〜んちゃって中華に
仲良しのきゃりあさんが
たっぷり野菜を使った、麻婆野菜を作っていました〜
麻婆と言えば、豆腐かナスって思っていたので
この発想はさすがです
さっそく真似っこさせていただきました
麻婆野菜 ☆ 材料 (二人分) ☆
豚ひき肉100g、ナス1個、赤・黄パプリカ各少し、しし唐辛子8本、シメジ少し
長ネギみじん切り大3、生姜みじん切り大1、ニンニクみじん切り小1、豆板醤小1
ゴマ油大2、水溶きカタクリ粉適量
A{シャンタンスープ(又は鶏がらスープ100cc)、砂糖小1、オイスターソース小1
味噌小2、酒大1}
塩・胡椒各適量
☆ 作り方 ☆
1)ナスは一口大の乱切りにして、レンジで2,3分加熱しておく
パプリカはナスより少し小さめの乱切り
シメジはほぐしておく。しし唐辛子は縦半分に切る
Aを合わせておく
2)フライパンにごま油大1を入れて、シメジ→パプリカ→しし唐辛子→ナスの
順番に加えて、油が全体に回ったら塩を少し振って取り出す
3)同じフライパンにごま油大1と豆板醤を入れて、弱火で炒めながら長ネギ、生姜と
ニンニクを加えて香りが出るまで炒める
4)ひき肉を加えて、肉の赤い色がなくなるまでしっかり炒めたら、Aを加えて
少し煮込んだら、2の野菜を加えて少し煮込んでから、水溶きカタクリ粉で
とろみをつける
本当に野菜は何でも良いですね〜
残っている野菜を彩りよく組み合わせて
肉は少なくてもOK
野菜をたっぷり食べられる☆ナイスアイデアの一品
いつも素敵なお料理をありがとう
春巻き
冷やし中華が食べたかったけれど
それだけでお腹が一杯になりそうだったので
春雨の中華サラダ
中華風冷奴
海南鶏飯(シンガポールチキンライス) 今回骨付きもも肉で作ったら
肉がカット出来ずに、ぼってりした残念な写真に
タイ米がなかったので発芽16雑穀米を使って
炊飯器で炊きました
とても美味しく出来たのだけれど…
あまったご飯は、炒飯に使うと美味しいです


上手な献立だったと自画自賛
夏は、な〜んちゃって中華の出番が多くなります
今日も素敵な1日になりますように
レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただけると
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます
夕方には、過ごしやすい気温に
暑い時に献立を考えたらな〜んちゃって中華に
仲良しのきゃりあさんが
たっぷり野菜を使った、麻婆野菜を作っていました〜
麻婆と言えば、豆腐かナスって思っていたので
この発想はさすがです
さっそく真似っこさせていただきました
麻婆野菜 ☆ 材料 (二人分) ☆
豚ひき肉100g、ナス1個、赤・黄パプリカ各少し、しし唐辛子8本、シメジ少し
長ネギみじん切り大3、生姜みじん切り大1、ニンニクみじん切り小1、豆板醤小1
ゴマ油大2、水溶きカタクリ粉適量
A{シャンタンスープ(又は鶏がらスープ100cc)、砂糖小1、オイスターソース小1
味噌小2、酒大1}
塩・胡椒各適量
☆ 作り方 ☆
1)ナスは一口大の乱切りにして、レンジで2,3分加熱しておく
パプリカはナスより少し小さめの乱切り
シメジはほぐしておく。しし唐辛子は縦半分に切る
Aを合わせておく
2)フライパンにごま油大1を入れて、シメジ→パプリカ→しし唐辛子→ナスの
順番に加えて、油が全体に回ったら塩を少し振って取り出す
3)同じフライパンにごま油大1と豆板醤を入れて、弱火で炒めながら長ネギ、生姜と
ニンニクを加えて香りが出るまで炒める
4)ひき肉を加えて、肉の赤い色がなくなるまでしっかり炒めたら、Aを加えて
少し煮込んだら、2の野菜を加えて少し煮込んでから、水溶きカタクリ粉で
とろみをつける
本当に野菜は何でも良いですね〜

残っている野菜を彩りよく組み合わせて
肉は少なくてもOK
野菜をたっぷり食べられる☆ナイスアイデアの一品
いつも素敵なお料理をありがとう

春巻き
冷やし中華が食べたかったけれど
それだけでお腹が一杯になりそうだったので
春雨の中華サラダ
中華風冷奴
海南鶏飯(シンガポールチキンライス) 今回骨付きもも肉で作ったら
肉がカット出来ずに、ぼってりした残念な写真に

タイ米がなかったので発芽16雑穀米を使って
炊飯器で炊きました
とても美味しく出来たのだけれど…

あまったご飯は、炒飯に使うと美味しいです



上手な献立だったと自画自賛

今日も素敵な1日になりますように

レシピブログとブログランキングに参加しています
2つのバナーをクリックしていただけると
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます
![]() <花雕3年酒神ラベルセット>紹興酒12本セット☆送料無料! |
コメント
コメント一覧 (6)
麻婆野菜
素敵ですね
色んなお野菜が
彩りも綺麗で
おいしそうです
素晴らしい作り方
ありがとうございます
春巻き
春雨の中華サラダ
中華風冷奴
海南鶏飯
楽しい夕食
美味しそうです
「野菜」ねっ(^^)うんうん、あったまいい〜
今度やってみようっ
私も夏はなんちゃって中華が多いかも(笑)
全部おいしそ〜っ
彩りがとっても綺麗☆ お野菜を沢山取り入れると、こんなに
美味しそうな1品になるのですね。お豆腐ももちろん
美味しいけど、夏こそ 美味しい野菜が沢山なので、
これはすごく良いアイデアですね♪ カナダでも手に入る
お野菜がるので、是非 トライしてみようと思います!
おくらがあると、夏だな〜と感じます^^ 普段はなかなか
食べる事がないのですが、日本に夏に帰省すると 美味しくて
しっかり食べちゃいます♪ 暑い日には、特に嬉しいメニュー
です〜^^
〆のご飯の海南鶏飯、ご飯もこだわりがあって 美味しそう♥
添えている緑はパクチーでしょうか〜。夏こそ美味しい
メニューですよね♪
きゃりあさんの麻婆野菜のアレンジですね〜♪
ビックリ+美味しそうなレシピ、さっそく作ったんですね(^^)
お野菜の色がとってもキレイ!
カラーピーマンが入ると華やか〜♪
お茄子の色が美しい‥わたしはいつも茶色になっちゃう(^_^;)
スパイスモニターのタイ料理、あちこちで海南鶏飯を見ますね、
炊飯器で鶏も一緒に炊くなんて旨味が丸ごと楽しめて素敵〜!
いえいえ、自画自賛じゃなくてまちがいなく完璧な食卓です〜☆
茄子の色がとっても綺麗に仕上がってる〜レインボー麻婆だね
いつも思うんだけど、どう考えても、これだけの献立、何か行事でも無いかぎり 回んない!どういう手順で・・・とイメージしてみるとその凄さを感じちゃいます
リンクありがとうございます<(_ _)>
夏は中華が嬉しいわ。
でも、作る方はたまらない(笑
しかし、himeちゃんち、ほんと、お店みたいだわ。
これだけの料理、本当によく作るな〜。
尊敬しちゃう!
麻婆、そうだね、きゃりあさんのこれ、なるほどっておもっちゃった!
私も、色々と野菜を入れてやってみよう♪
応援です〜♪