先日、丸ごと人参サラダを作ったら
「春日和」のはるさんが
「人参の葉の天ぷらが美味しかったの」って
コメントで教えてくれました〜♪
人参の葉は、人参の香りがほのかにして
とても綺麗なのですが、見た目より固くて
いつも飾りに使っているだけでした
しおれないうちに、早速かき揚げに(♡˙︶˙♡)
人参の葉のかき揚げ 材料は、人参の葉、人参、玉ねぎ、黄ズッキーニ
カリッと揚がったかき揚げを、抹茶塩で
写真がいまいちだったのですが、味はバッチリ
あっと言う間に、完食
はるさん、いつもありがとう〜
素敵なレシピ満載、はるさんのブログはこちらから→☆☆☆
里芋のそぼろ煮 ☆ 材料 (二人分) ☆
里芋3個、豚ひき肉100g、長ネギみじん切り大2、生姜みじん切り大1
だし汁2C、ごま油大1、醤油大2、砂糖小1、みりん大1、カタクリ粉大1
スナップエンドウ4個
☆ 作り方 ☆
1)里芋は綺麗に洗ってルクエまたはラップして、500Wのレンジで3分加熱してから
皮をむいて、一口大に切る
スナップエンドウは、塩茹でし冷まして切っておく
2)鍋にごま油と長ネギ、生姜を入れて香りが出るまで炒めてから豚肉を加えて
赤い色がなくなるまで炒める
3)里芋とだし汁を加えてから、砂糖を入れて少し煮込んだら醤油を少しずつ加える
時間があれば、火を止めて少し冷ましてからまた温めながら味を染みこませる
甘さをみりんで調整してください
4)味が整ったら、水溶カタクリ粉でとろみをつけて、皿に盛りつけたら
スナップエンドウを飾る
地味な料理ですが、里芋が美味しいです
胡瓜の胡桃味噌添え すり鉢で潰した胡桃に味噌、蜂蜜、コチジャンで
味を整えてから、水を少し加えています
「塩っぱくなくて、旨い
」と大好評
南瓜のサラダ
若布とシラスと胡瓜の酢の物
カワハギの刺身 肝を醤油に溶かして一緒に食べます!
これは、絶品の刺身


日本酒のメニューですよね〜
蒸し暑かったので、とりあえずのビールで乾杯

先日、こんな箱一杯の素敵な届け物が〜
朝採り自家製野菜
友達の畑で朝収穫したものを送ってくれました
完熟のトマト、胡瓜、ナス、黄ズッキーニ
アイスプラント、グリンピース、ピーマン、ミニトマト

玉ねぎ、赤玉ねぎ、新ニンニク

届いたその日から、さっそく頂いています
今回の胡瓜も、アイスプラントも
大好きな新鮮野菜、何よりの贈り物です
ありがとう
雨予報の週末でしたが
27日(土曜日)は曇っていたけれど雨は降らず
日曜日は晴れ予報に
晴れ女さん、晴れ男さんの力かしら
久々に洗濯日和になりそうです
素敵な1日になりますように
レシピブログとブログランキングに参加しています
2のバナーをクリックしていただけると
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます
「春日和」のはるさんが
「人参の葉の天ぷらが美味しかったの」って
コメントで教えてくれました〜♪
人参の葉は、人参の香りがほのかにして
とても綺麗なのですが、見た目より固くて
いつも飾りに使っているだけでした
しおれないうちに、早速かき揚げに(♡˙︶˙♡)
人参の葉のかき揚げ 材料は、人参の葉、人参、玉ねぎ、黄ズッキーニ
カリッと揚がったかき揚げを、抹茶塩で
写真がいまいちだったのですが、味はバッチリ
あっと言う間に、完食
はるさん、いつもありがとう〜

素敵なレシピ満載、はるさんのブログはこちらから→☆☆☆
里芋のそぼろ煮 ☆ 材料 (二人分) ☆
里芋3個、豚ひき肉100g、長ネギみじん切り大2、生姜みじん切り大1
だし汁2C、ごま油大1、醤油大2、砂糖小1、みりん大1、カタクリ粉大1
スナップエンドウ4個
☆ 作り方 ☆
1)里芋は綺麗に洗ってルクエまたはラップして、500Wのレンジで3分加熱してから
皮をむいて、一口大に切る
スナップエンドウは、塩茹でし冷まして切っておく
2)鍋にごま油と長ネギ、生姜を入れて香りが出るまで炒めてから豚肉を加えて
赤い色がなくなるまで炒める
3)里芋とだし汁を加えてから、砂糖を入れて少し煮込んだら醤油を少しずつ加える
時間があれば、火を止めて少し冷ましてからまた温めながら味を染みこませる
甘さをみりんで調整してください
4)味が整ったら、水溶カタクリ粉でとろみをつけて、皿に盛りつけたら
スナップエンドウを飾る
地味な料理ですが、里芋が美味しいです

胡瓜の胡桃味噌添え すり鉢で潰した胡桃に味噌、蜂蜜、コチジャンで
味を整えてから、水を少し加えています
「塩っぱくなくて、旨い


南瓜のサラダ
若布とシラスと胡瓜の酢の物
カワハギの刺身 肝を醤油に溶かして一緒に食べます!
これは、絶品の刺身



日本酒のメニューですよね〜

蒸し暑かったので、とりあえずのビールで乾杯


先日、こんな箱一杯の素敵な届け物が〜

朝採り自家製野菜
友達の畑で朝収穫したものを送ってくれました
完熟のトマト、胡瓜、ナス、黄ズッキーニ
アイスプラント、グリンピース、ピーマン、ミニトマト


玉ねぎ、赤玉ねぎ、新ニンニク



届いたその日から、さっそく頂いています
今回の胡瓜も、アイスプラントも
大好きな新鮮野菜、何よりの贈り物です



雨予報の週末でしたが
27日(土曜日)は曇っていたけれど雨は降らず
日曜日は晴れ予報に

晴れ女さん、晴れ男さんの力かしら
久々に洗濯日和になりそうです
素敵な1日になりますように

レシピブログとブログランキングに参加しています
2のバナーをクリックしていただけると
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます
コメント
コメント一覧 (8)
人参の葉のかき揚げ
胡瓜の胡桃味噌添え
南瓜のサラダ
若布とシラスと胡瓜の酢の物
カワハギの刺身
素敵な和食料理
おいしそうです
コメントでつぶやいただけなのにリンクまでしていただいて恐縮です。
カラリと美しく揚がって、さすがmasakohimeさんだわ〜!
人参の葉もきっと喜んでるね。
胡桃味噌、市販のものかと思ったら手作りなの!?
ちょっとピリ辛でビールにも良いね(^^)
カワハギのお刺身〜♡
北海道にはいない魚なんだけど今年は水揚げがったとかで初めて食べたの。
身の旨さも抜群だけど肝醤油がまた格別〜♪
写真の肝、すごく美しい色、新鮮ならではだね。
とれたてのお野菜便〜♡
こんなに嬉しい贈り物はないね\(^o^)/
でも、今度、葉つきの人参をみかけたら、是非やってみるね!
それにしても、
カワハギのお刺身がおいしそう!
カワハギの肝って、めちゃ、美味しいよね。
お酒がすすみそうだよ〜〜♪
応援です〜♪
人参の葉、カナダもこの時期 葉付きで新鮮なものが
売られています〜^^ かき揚げ、これは美味しい♡
揚げたて、ほんといくらでも食べれちゃいます♪
カワハギのお刺身、肝 大好物(^^) カナダでは
なかなか手に入らない魚なので、ほんとに羨ましい〜^^
そして☆ こんなに沢山の夏野菜の素敵便♥
自家製なんですね!新鮮さが、お写真からも
伝わります〜♪ どんなお料理していただくのか〜
って考える時間も、また楽しみですね^^
今日中に洗濯は済ましたほうがいいみたいですねぇ。また曇りの日が続くみたいです。お野菜の値段への影響が心配です。
そんなときに沢山届くお野菜!たまらないですねぇ。
茄子とキュウリのツヤが素敵です。
人参の葉っぱ、美味しいですよね。
田舎行くと捨ててあるらしいですが、それは勿体ないですよね。
天麩羅にするのはいいアイデア。
今度僕もやってみたいな、
そしてそして、ご無沙汰しちゃってごめんねえ<(_ _)>
ごめんなさい!
人参の葉のかき揚げね。。とってもいい感じで美味しそうだわあ。
色もキレイ!栄養価も高い!言う事なしだねヽ(^。^)ノ
カワハギ〜〜大好き!肝が堪らんねえ。。
うわあ、取れたてお野菜!!最高のプレゼントだね。
ワクワクしちゃうねヽ(^。^)ノ
見ているだけでも楽しい!!!
木曜日、楽しみにしていますヽ(^。^)ノ
おおおお、うんうん、人参の葉のかき揚げ、私も大好きです♪
美味しいですよね^^さすがはるさんだ♪
そしてhimeちゃんまた綺麗に揚がってるね♪
里芋のそぼろ煮も、とろっとしていて美味しそうです♪
カワハギのお刺身、たまりませんね^^
冷酒お願いします(笑)
おお、何が嬉しいって採れたてお野菜だよね!
立派な夏やさいいっぱい〜良かったですね^^
超羨ましいです^^
いつも有難う〜感謝です。
himeちゃんお水もいっぱい飲んでよ(^^
カワハギのお刺身、新鮮な肝ならではの贅沢
これは日本酒 最高ですね
お天気に左右されながら、毎日水かけをしたりしていますが
やはり暑い 暑いと言いながらもお天気は気分がいいですねぇ
新鮮な野菜は、食べる化粧水見たいな感じですね