雨が止んだら、猛暑(((( ;゚д゚)))
熱風が吹いて、暑い!暑い〜
でも久々のお日様のお陰で洗濯物も〜カラリ♪
晴れの週末は嬉しい ♡♡♡
山芋とエリンギとベーコンの柚子胡椒風味 ☆ 材料 (二人分) ☆
長芋200g、エリンギ2本、ベーコン1枚、だし汁適量、酒大1、みりん大1、醤油小1
柚子胡椒適量、小葱1本、サラダオイル小1
☆ 作り方 ☆
1)長い芋は3cmの拍子切り。エリンギも同じ大きさに切る
ベーコンは1cm幅に切る
小葱は小口切りにする
2)鍋にサラダオイルとベーコンを入れて炒めベーコンの油が出たら
エリンギを加えて少し炒めてから長芋を加え、ひたひたのだし汁を入れる
酒とみりんを加えて少し煮込んでから、醤油を加える
3)最後に、火を止めてから柚子胡椒を少し加える
皿に盛りつけたら、小葱を飾る
最近醤油を変えたら、味がうまくまとまらない
長年使っていた醤油の感覚で入れると
全く違う味になってしまうのです
調味料は、メーカーや種類で塩分や味が
とても違うので、煮物は味見をしながら
お好みの味に〜
って
レシピになっていない…
人参とツナのシリシリ
蒸し鶏と胡瓜のゴママヨサラダ
鰹の刺身
鰹の香味焼き 大きな鰹の4分の1身
刺身だけでは飽きてしまうので
半分は加熱して食べます


冷奴
〆のおにぎりは
茹でたグリンピースで作ったご飯を丸めて
グリンピースご飯のおにぎり いつも色々な料理アイデアを教えてくれる
chikageちゃんが
枝豆で、とても可愛いおにぎり作っていたので
真似っこしてみました〜
盛り付けやリメイク料理のアイデア満載の
chikageちゃんのブログはこちらから→☆☆☆
これから毎日、最初はこれかな

とりあえず、火曜日までは良いお天気の予報
急に暑くなってちょっと疲れが出やすい時です
体調に気をつけて、お過ごしください
レシピブログとブログランキングに参加しています
2のバナーをクリックしていただけると
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます
熱風が吹いて、暑い!暑い〜
でも久々のお日様のお陰で洗濯物も〜カラリ♪
晴れの週末は嬉しい ♡♡♡
山芋とエリンギとベーコンの柚子胡椒風味 ☆ 材料 (二人分) ☆
長芋200g、エリンギ2本、ベーコン1枚、だし汁適量、酒大1、みりん大1、醤油小1
柚子胡椒適量、小葱1本、サラダオイル小1
☆ 作り方 ☆
1)長い芋は3cmの拍子切り。エリンギも同じ大きさに切る
ベーコンは1cm幅に切る
小葱は小口切りにする
2)鍋にサラダオイルとベーコンを入れて炒めベーコンの油が出たら
エリンギを加えて少し炒めてから長芋を加え、ひたひたのだし汁を入れる
酒とみりんを加えて少し煮込んでから、醤油を加える
3)最後に、火を止めてから柚子胡椒を少し加える
皿に盛りつけたら、小葱を飾る
最近醤油を変えたら、味がうまくまとまらない
長年使っていた醤油の感覚で入れると
全く違う味になってしまうのです
調味料は、メーカーや種類で塩分や味が
とても違うので、煮物は味見をしながら
お好みの味に〜
って


人参とツナのシリシリ
蒸し鶏と胡瓜のゴママヨサラダ
鰹の刺身
鰹の香味焼き 大きな鰹の4分の1身
刺身だけでは飽きてしまうので
半分は加熱して食べます



冷奴
〆のおにぎりは
茹でたグリンピースで作ったご飯を丸めて
グリンピースご飯のおにぎり いつも色々な料理アイデアを教えてくれる
chikageちゃんが
枝豆で、とても可愛いおにぎり作っていたので
真似っこしてみました〜

盛り付けやリメイク料理のアイデア満載の
chikageちゃんのブログはこちらから→☆☆☆
これから毎日、最初はこれかな


とりあえず、火曜日までは良いお天気の予報

急に暑くなってちょっと疲れが出やすい時です
体調に気をつけて、お過ごしください

レシピブログとブログランキングに参加しています
2のバナーをクリックしていただけると
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます
コメント
コメント一覧 (5)
相変わらず色々メニュー豊富!
おにぎりが可愛い!(^^)
ほんと、雨降らなくて晴れたー!
と思ったら、猛暑だよねー!
エアコン入れちゃったよ(笑)
野菜タップリのお夕食ですね。
カツオが二種類のお料理で出てくるのは流石!!
こういうのは不器用な主夫太郎ではできません。
おにぎりに青い豆があざやかですね。
久しぶりに入れたエアコンでちょっと僕はだるくなっちゃってます。
出掛けて体でも動かしたいなぁ。
脇役の葱や生姜もイキイキとした感じで、新鮮でみずみずしい感じが伝わってきます。
まん丸のおにぎりのグリンピースに合わせた水玉のお皿に、ミニトマト○
とってもかわいい一皿です〜
今日の庄内は焼けつく暑さ 日差しが痛かったです
きゅうりのレシピありがとうございましたm(__)m
長芋とエリンギとベーコンの柚子胡椒風味、
それぞれの食感の違いが美味しそう〜♪
柚子胡椒のピリ辛でお箸が進むね。
鰹を二種の味で楽しむなんて、素敵だわ〜!
お刺身用で買ってきたら他の方法は考えないもの。
chikageさん風のまん丸おにぎり、可愛い(^^)
きゃりあさんの言うとおりだ〜!
お皿の丸い模様にミニトマト‥おそろいだね〜\(^o^)/
今日は31度まで気温が上がって若干へこたれ気味。
明日からまた北海道らしいお天気になりそうです。
長芋と柚子胡椒、美味しいでしょうねえ(^^)v
プラスベーコンでコクアップだね。。
和洋折衷でとっても美味しそう!!
chikageちゃんの枝豆おむすび、愛らしいね。。
この一皿、とっても楽しい!!かわいい!!
うんうん、ビールが美味しい季節になったね。。(困った)
よし、、ノンアルコールビールで頑張ろうっと。。
この時間なのに、もう暑いね。。