あ〜〜〜〜もう全然献立が浮かばない!!
何となく食欲もいまいち
あれこれ考えているうちに時間切れ
スーパーで決めることにして、夕方のお買い物へ
鶏胸肉が安かったので、これがメイン
どう調理するかが問題
パプリカや枝豆は、もう何回も作ったし…
最後に決めた料理がこれ♡
キノコのチキンミートローフ ☆ 材料 (2,3人分) ☆
鶏胸肉(又は鶏ひき肉)200g、エリンギ1本、シメジ80g、
塊のベーコン(又は厚切りハム)40g、ニンニク1片、鷹の爪みじん切り少し
オリーブオイル大1、顆粒コンソメ2g、ハーブ塩少し、胡椒少し
卵半分、お麩を砕いたもの(又はパン粉)大2、生クリーム小1
ソース{ケチャップ大2、粒マスタード大1}
☆ 作り方 ☆
1)鶏胸肉はFPで細かくして、ハーブ塩と胡椒で下味をつける
エリンギはシメジの大きさに切り、ニンニクは細切りに、シメジはほぐしておく
ベーコンは1cmの角切りにする
2)フライパンにオリーブオイルとニンニク、鷹の爪を入れて弱火で炒めてから
エリンギとシメジを加えて、顆粒コンソメとハーブ塩と胡椒で味を整え冷ましてから
1分ほどFPにかけ細かくする
3)1の鶏肉に、お麩・溶き卵・生クリームを加えて良く混ぜておく
4)3の鶏肉に2のキノコとベーコンを加えて混ぜ合わせて、耐熱の容器に入れて蓋をして
(アルミ箔で良いです)180度オーブントースターで15分焼く
5)フライパンにミートローフから出た肉汁とトマトケチャップと粒マスタードを入れて
少し煮詰める
鶏胸肉がキノコの旨みを吸って
さっぱりした美味しいミートローフの仕上がり
味はしっかりついているので
ソースはお好みで
スモークサーモンのサラダ
ナスのアンチョビマリネ
人参と南瓜のソテー
ムール貝のアヒージョ、ローズマリー風味 スペインで買ってきた缶詰に
ローズマリーを加えて、加熱しただけ
トマトとツナとモッツァレラチーズの冷製パスタ カッペリーニがなくて
フェデリーニでつくりました
今夜のワインは
シャトー・ラ・タルシェール ミュスカデ・セーヴェル・エ・メーヌ
シュール・リー (ボネ・ユトゥー) 2013 名前が長くて、絶対に覚えられないけれど
シュール・リー 美味しいワインでした
冷えた美味しいミュスカデで乾杯〜
やっとこさ作り、食べ終わると疲れが…
眠い!
8月もあと10日で終わり
あれ?聞こえてくるのは、セミの鳴き声でなく秋の虫
レシピブログとブログランキングに参加しています
2のバナーをクリックしていただけると
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます
何となく食欲もいまいち
あれこれ考えているうちに時間切れ
スーパーで決めることにして、夕方のお買い物へ
鶏胸肉が安かったので、これがメイン
どう調理するかが問題
パプリカや枝豆は、もう何回も作ったし…
最後に決めた料理がこれ♡
キノコのチキンミートローフ ☆ 材料 (2,3人分) ☆
鶏胸肉(又は鶏ひき肉)200g、エリンギ1本、シメジ80g、
塊のベーコン(又は厚切りハム)40g、ニンニク1片、鷹の爪みじん切り少し
オリーブオイル大1、顆粒コンソメ2g、ハーブ塩少し、胡椒少し
卵半分、お麩を砕いたもの(又はパン粉)大2、生クリーム小1
ソース{ケチャップ大2、粒マスタード大1}
☆ 作り方 ☆
1)鶏胸肉はFPで細かくして、ハーブ塩と胡椒で下味をつける
エリンギはシメジの大きさに切り、ニンニクは細切りに、シメジはほぐしておく
ベーコンは1cmの角切りにする
2)フライパンにオリーブオイルとニンニク、鷹の爪を入れて弱火で炒めてから
エリンギとシメジを加えて、顆粒コンソメとハーブ塩と胡椒で味を整え冷ましてから
1分ほどFPにかけ細かくする
3)1の鶏肉に、お麩・溶き卵・生クリームを加えて良く混ぜておく
4)3の鶏肉に2のキノコとベーコンを加えて混ぜ合わせて、耐熱の容器に入れて蓋をして
(アルミ箔で良いです)180度オーブントースターで15分焼く
5)フライパンにミートローフから出た肉汁とトマトケチャップと粒マスタードを入れて
少し煮詰める
鶏胸肉がキノコの旨みを吸って
さっぱりした美味しいミートローフの仕上がり
味はしっかりついているので
ソースはお好みで

スモークサーモンのサラダ
ナスのアンチョビマリネ
人参と南瓜のソテー
ムール貝のアヒージョ、ローズマリー風味 スペインで買ってきた缶詰に
ローズマリーを加えて、加熱しただけ
トマトとツナとモッツァレラチーズの冷製パスタ カッペリーニがなくて

フェデリーニでつくりました

今夜のワインは
シャトー・ラ・タルシェール ミュスカデ・セーヴェル・エ・メーヌ
シュール・リー (ボネ・ユトゥー) 2013 名前が長くて、絶対に覚えられないけれど
シュール・リー 美味しいワインでした

冷えた美味しいミュスカデで乾杯〜

やっとこさ作り、食べ終わると疲れが…
眠い!
8月もあと10日で終わり
あれ?聞こえてくるのは、セミの鳴き声でなく秋の虫

レシピブログとブログランキングに参加しています
2のバナーをクリックしていただけると
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます
コメント
コメント一覧 (7)
キノコのチキンミートローフ
素晴らしいRecipe
ありがとうございます
美味しそうです
スモークサーモンのサラダ
ナスのアンチョビマリネ
人参と南瓜のソテー
ムール貝のアヒージョ、ローズマリー風味
トマトとツナとモッツァレラチーズの冷製パスタ
素敵なお料理
素晴らしい献立
ワインが美味しくなりますね
この時期、食べたいというものがなく、献立も決まらないことは、私も多々あるよ。
でも、スーパーにいって、私は、結局、献立がきまらない。
だから、惣菜を買ってくるという・・・(^^;
なのに、himeちゃん、こんな状況でここまで作れるなんて〜〜!
あんたは、主婦の鏡だ〜〜!(^◇^)
尊敬!
マジ!
先生と呼ぶ!(^◇^)
応援です~♪
まあだ、起きてるよ〜〜ん( ̄▽ ̄)ニヤリ
今日はビールを飲みたい気分〜〜♪
先日の飲みが、なんか私を変えたみたい〜〜笑
献立も夏ばて・・・なのにこんなに素敵なお料理達が(゜Д゜)
全然バテていないですよ〜。
チキンときのこのミートローフ、ベーコンのお色も可愛くてきのこもいい味出してくれているのだろうな。美味しそうです(^^)
冷製パスタにアヒージョまで・・・普通こんなにバテ状態で作れないです。。。
すごいです!!
食欲はなくならないけど‥同じく思考不能‥(^_^;)
やっぱり季節のせいかしらね。
そんな中、こんなに素敵なお料理がズラリはすごい\(^o^)/
鶏むね肉のミートローフ、さっぱりしつつきのこの風味で
旨味がたっぷり‥ワインが進むね〜♪
ナスのアンチョビマリネ‥絶対好きな味だあ。
いつもながらナスの色がキレイ。
おみやげに買ってきたムール貝のアヒージョ〜♡
旅のあれこれを思い出して話が弾んだんだろうな。
1.2‥6品もある〜!
やっぱり“ぐーたら”の文字は返上したほうが良いかも〜☆
なになに?本当凄い!
どこぞやのお店屋さんみたいだよ・・いつものことだけど本当美味しそう♪
献立考えるのも面倒な時あるのに、まあ、凄い♪
ムール貝やら、チキンのミートローフやら♪
食べたいのいっぱいあるわ♪
勿論、大好きなミュスカデキンキンで♪
いやあ、久しぶりに飲みたくなったわ^^
どこに行きたいかって、今himeちゃん家行きたいわ(^^
2名で予約お願いします(笑)
いつも有難う〜感謝。
うん、秋近しだね^^
ほんと、毎日の献立頭を悩ませますよね〜。
でも、いつもフルコース仕立てで作られている
姫さん、素晴らしい☆ きのこの旨みたっぷりの
ミートローフ、ヘルシーでとっても美味しそう!
私も最近 アンチョビにはまっていて、お茄子も
いいな〜。色もとっても綺麗です♡
きりっと冷やした白にぴったりの献立です♪
そうそう、こちらも秋の虫の声が(せみはここは
いなくて〜)聞こえています。カレンダーを見ると、
ほんとだ!もう8月もあと10日。暑かった今年の
夏ももう終ろうとしているんですね。
ミートローフ 綺麗で華やか〜
これだけも大変なのに、次から次へとすごい!!
茄子にアンチョビ こんなのもお酒に合いますね
これからは当分 茄子攻めなので・・・
季節的なものもあるかもしれませんね
夏の食材は使い尽くしてしまい、秋の食材はまだちょっと先
私も毎日 カメラを持つ気になれないような食卓ばかりなんです(-_-;)