30日、31日と連続の試写会でした
                  30日は、MET(メトロポリタンオペラ)
             東銀座の東劇で、ヴェルディの<イル・トロヴァトーレ>
                  休憩1回を挟んで、3時間10分
                  18時半から21時半過ぎに終了〜
                   23時前に帰宅して、家で食事

                   31日は、六本木ヒルズで
                   <起終点駅(ターミナル)>
               14時30分開演に合わせて急いで出かけたら
                        何と!
              そこから3時間の東京国際映画祭のセレモニーの中継
                クロージング作品の試写会だったのです
          主演の佐藤浩市さん、本田翼さん、尾野真千子さんの舞台挨拶もあり
               2時間弱の映画が終了したのが、19時20分!
                (5時間もずっと座っていたのです〜〜〜)
              六本木は、ハロウィンで仮装した人が沢山〜
              「お祭りはこれからだ」と言う雰囲気を後にして
                 とりあえず最寄駅に帰ってから
             近所の美味しいネパール料理「エベレストキッチン」で
                たっぷり食べて飲んで帰ってきました

                 と言うことで、2日間夕食は作らず
                    29日の夕食から

           蕪とベーコンの柚子胡椒風味
p-DSCN1929
              ☆ 材料 (二人分) ☆
葉つきの蕪3個、ベーコン2枚、黄パプリカ少し、ニンニク1片、だし汁100cc
醤油小1、胡椒適量、ゆず胡椒適量、サラダ油小2、水溶きカタクリ粉少し
              ☆ 作り方 ☆
1)蕪は葉を切り落として、縦半分に切ってから1cmの厚さに切る
 葉は3cmほどの長さに切りそろえる
 ベーコンは1cm幅に切る
 黄パプリカは3cm細切りにする
 ニンニクは細切り
2)フライパンにサラダ油・ニンニク・ベーコンを入れて弱火で香りが出るまで炒めたら
 蕪とパプリカを加えて油が全体に回るまで炒める
3)だし汁を加えてから、蕪の葉を加えて柚子胡椒を加える
4)水溶きカタクリ粉でとろみをつける

                他の料理を仕上げている間に
                葉の色が悪くなってしまった…

           茄子と豚肉のピリ辛
p-DSCN1928

           メカブの梅シソ味
p-DSCN1930
               市販のメカブに梅干しとシソの葉を加えて

           ポテトサラダ
p-DSCN1931

           すぐき
p-DSCN1932
                     大好きな京都の漬物です
                 なかなか「これ」という美味しすぐきがなくて
             上賀茂神社のすぐそばに、美味しいすぐきがあると聞いて
                       買ってきました
p-DSCN1897
               美味しいのですが、酸味が少し強過ぎる感じかな…

       イクラとわさび塩麹鮭丼と豆腐と若布の味噌汁
p-DSCN1926
                     自家製イクラを使って

                    久々に日本酒で乾杯
p-DSCN1925

          30日、ソムリエさんは朝5時に起きて、ゴルフのラウンドを終えてから
                 家に車を置いてから、東銀座に来る予定が
                    途中の渋滞などで、時間がなくなり
                    自宅最寄駅前の駐車場に車を置いて 
                電車に乗って、銀座から走ってぎりぎりセーフ
                 (ぐーたらは先に行って、席を取っていました)
                        何とも慌しい2日間
                今週は、フィットネスに全く行けなかったので
         1日の午後は、筋トレ・ヨーガ・ルーシーダットン、一週間分まとめて鍛えてきます

                レシピブログとブログランキングに参加しています
                   2のバナーをクリックしていただけると 
                      とても励みになりますので
                    よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
                        ↓  ↓  ↓ 

                      
                 レシピブログに参加中♪   人気ブログランキングへ

                     ありがとうございました

                     お料理の感想や質問など
                    コメントを気軽に残してください
            ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
                 お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
                      させていただきます


越の初梅 辛口本醸造 ハチカラ 1800ml

越の初梅 辛口本醸造 ハチカラ 1800ml
価格:1,779円(税込、送料別)