特別の日は、ザ・ムレミアム・モルツを飲みたい!
そんなスペシャルデーのシーンを考えながら
大勢の時でも作りやすい、中華の献立が良いな〜
そんなことを考えながら作った夕食(♡˙︶˙♡)
餃子の皮de海老シューマイ ☆ 材料 (二人分) ☆
豚挽き肉80g、海老90g、餃子の皮8枚、スイートコーン少し
生姜みじん切り小2、長ネギみじん切り大2、ニンニクみじん切り小1
A{塩・胡椒各少し、醤油小1、ごま油小1}
B{酒・塩・胡椒各少し}
☆ 作り方 ☆
1)豚挽き肉にAを加えて、しっかり混ぜ合わせておく
長ネギ、生姜、ニンニクを加える
2)海老は殻をむいて、背ワタを取り除き1cm角位に切り、Bを揉み込み
豚肉に加える
3)左手の親指と人差し指の先で丸を作り、その上に皮をおいて
ひき肉を詰めていく、仕上げにコーンを飾る
4)蒸し器にレタスを敷いて、その上にシューマイをのせ
強火で5分蒸す
シューマイの皮を買い忘れて
冷蔵庫に残っていた餃子の皮で作りました
練りからしでも食べるラー油でも

一口でパクリ、次にモルツをぐっと飲んで
ぷふぁ〜
もう一つの蒸し器では
紅白の肉団子、もち米蒸し お皿に並べて写真を撮影しようと 思っていたのに
夕食の時間が遅くなって
焦っていたので、忘れていました
肉団子にしっかり味をつけて
お好みで、練りからしを少しつけて食べると
モルツにピッタリ
最初にシューマイをレシピにしようと写真を撮ったのですが
食べている間に「紅白の方がよいのでは」となり
残っていた4個を並べなおして、撮り直し…
そして、肉団子でレシピも書き終えたのですが
やはり写真が気に入らず、シューマイレシピとなりました
蒸し鶏のオイスターソース添え 棒々鶏と同じ蒸し鶏ですが
オイスターソース+蒸し汁+豆板醤で作ったソース
(左上に少し写っている) これがとても好評でした
蓮根とパプリカの黒酢餡かけ 肉や魚は入っていません、 暖かいサラダ感覚で
餃子鍋 寒かったの、水餃子を鍋仕立てにして
〆には、鍋に茹でたラーメンを入れて
味噌ラーメン 最後に大慌てで作ったら、盛り付けが汚い
味噌で味を整え、コーンと卵を加えて
バターを少し加えたらもっと美味しい
カロリーを考えて、今回はなしで
でも十分美味しかった
モルツは、旨みと苦味のバランスがとても良くて
「やっぱりモルツは美味しい〜
」と乾杯
どんな料理にも合うので
今夜のどの料理でもピッタリ
中華の時のモルツも、最高ですよ
【レシピブログの「ザ・プレミアム・モルツと
2015年私のNo.1レシピ」モニター参加中】

2015年イチオシの料理レシピ
レシピブログとブログランキングに参加しています
2のバナーをクリックしていただけると
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます
そんなスペシャルデーのシーンを考えながら
大勢の時でも作りやすい、中華の献立が良いな〜
そんなことを考えながら作った夕食(♡˙︶˙♡)
餃子の皮de海老シューマイ ☆ 材料 (二人分) ☆
豚挽き肉80g、海老90g、餃子の皮8枚、スイートコーン少し
生姜みじん切り小2、長ネギみじん切り大2、ニンニクみじん切り小1
A{塩・胡椒各少し、醤油小1、ごま油小1}
B{酒・塩・胡椒各少し}
☆ 作り方 ☆
1)豚挽き肉にAを加えて、しっかり混ぜ合わせておく
長ネギ、生姜、ニンニクを加える
2)海老は殻をむいて、背ワタを取り除き1cm角位に切り、Bを揉み込み
豚肉に加える
3)左手の親指と人差し指の先で丸を作り、その上に皮をおいて
ひき肉を詰めていく、仕上げにコーンを飾る
4)蒸し器にレタスを敷いて、その上にシューマイをのせ
強火で5分蒸す
シューマイの皮を買い忘れて
冷蔵庫に残っていた餃子の皮で作りました

練りからしでも食べるラー油でも



一口でパクリ、次にモルツをぐっと飲んで
ぷふぁ〜

もう一つの蒸し器では
紅白の肉団子、もち米蒸し お皿に並べて写真を撮影しようと 思っていたのに
夕食の時間が遅くなって
焦っていたので、忘れていました

肉団子にしっかり味をつけて
お好みで、練りからしを少しつけて食べると
モルツにピッタリ

最初にシューマイをレシピにしようと写真を撮ったのですが
食べている間に「紅白の方がよいのでは」となり
残っていた4個を並べなおして、撮り直し…
そして、肉団子でレシピも書き終えたのですが
やはり写真が気に入らず、シューマイレシピとなりました

蒸し鶏のオイスターソース添え 棒々鶏と同じ蒸し鶏ですが
オイスターソース+蒸し汁+豆板醤で作ったソース
(左上に少し写っている) これがとても好評でした

蓮根とパプリカの黒酢餡かけ 肉や魚は入っていません、 暖かいサラダ感覚で
餃子鍋 寒かったの、水餃子を鍋仕立てにして
〆には、鍋に茹でたラーメンを入れて
味噌ラーメン 最後に大慌てで作ったら、盛り付けが汚い

味噌で味を整え、コーンと卵を加えて
バターを少し加えたらもっと美味しい
カロリーを考えて、今回はなしで
でも十分美味しかった

モルツは、旨みと苦味のバランスがとても良くて
「やっぱりモルツは美味しい〜

どんな料理にも合うので
今夜のどの料理でもピッタリ
中華の時のモルツも、最高ですよ
【レシピブログの「ザ・プレミアム・モルツと
2015年私のNo.1レシピ」モニター参加中】
2015年イチオシの料理レシピ
レシピブログとブログランキングに参加しています
2のバナーをクリックしていただけると
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます
![]() |
VC50K サントリー ザ・プレミアムモルツ 4種セット VC50K 1セット 新品価格 |

コメント
コメント一覧 (7)
餃子の皮de海老シューマイ
素敵なレシピ
ありがとうございます。
おいしそうです
紅白の肉団子、もち米蒸し
蒸し鶏のオイスターソース添え
蓮根とパプリカの黒酢餡かけ
餃子鍋
味噌ラーメン
素敵なお料理
献立 素晴らしいです
おいしそうですね
おお〜♡
スペシャルデーにふさわしい食卓〜\(^o^)/
エビたっぷりのシューマイ、ふんわりしてて美味しそう。
スイートコーンの彩りもバッチリキマってるね。
え!?餃子の皮なの。
全然、気が付かなかった〜!
肉団子の紅白のもち米蒸し、美しい〜♪
やっぱり手間をかけて作ったお料理は素敵だわあ。
トップの画像、どちらもいい感じに撮れてて悩むトコだね。
蓮根とパプリカの黒酢餡かけ、こういう盛り付け方いいね(^^)
上からかけちゃうとなにがなんだかわからないもの。
れんこんの白とパプリカの美しさが際立って美味しそう!
お猿さんが温泉に入ってるバナー、可愛い〜☆
函館の湯の川・熱帯植物園の「サル山温泉」のお猿さんみたい。
プレミアムモルツ、美味しいですよね〜
私が一番好きなビールはエビスです。
ん?聞いていないって〜笑
美味しそうな中華が並んでる〜
忘年会はhimeさん宅でワイワイ中華食べたいです!!笑
すご〜い!!中華づくし!!
シュウマイ、海老入り私の大好きなシュウマイなのでとっても惹かれます(^^)♡
紅白のもち米蒸し、食卓がパッと華やぎますね♪お正月にも出てきたら嬉しい1品ですね♪
お野菜もたっぷり、ラーメンまで☆
プレミアムモルツも美味しくいただけますね(^^)
ありありーーーーー すっごくいいーっ♪
そしてすごくらぶー。 だってね 私昨日、プレモルで餃子鍋したのー。
masako姫ちゃんと しゅうまい&餃子繋がりですっごく嬉しい♪♪♪
でもーでもーうちのは 市販品の餃子。。。ひゃはははは。手抜きすぎだー
masako姫ちゃんの豪華中華三昧で乾杯したいよおおん♪
近所の中華料理屋よりも めちゃくちゃ彩も綺麗で美味しそうすぎだもん!
紅白のもち米団子はどうやって色つけるの〜?
私もおうち中華やろうかなぁ〜
パン、どんなのがいいかしら〜?
〆のラーメン迄 見事!
紅白のもち米蒸し、これをこれだけの献立の中に組み込むってすごいです
お正月料理にしても 華やかでいいですね
シュウマイ、餃子の皮だと又表情が違って可愛いです
※先日から書式設定変わりましたか?
私のPCのせいかもしれません・・・