29日金曜日は冷たい雨
今は雨ですが、先週と同じく朝起きたら積もっていた!
な〜んてこともあるのかしら
雪が積もっていたら、写真を追加しますね〜
寒い日は、温かいお酒が一番〜♡♡♡
先週の夕食
安いワインにハーブや蜂蜜を入れた
ジャンクな、白ホットワインで
ほうれん草とチーズとカニカマの春巻き ☆ 材料 (二人分) ☆
ほうれん草1株、チーズ適量、カニカマ6本、
ミニサイズの春巻きの皮6枚、揚げ油少し
☆ 作り方 ☆
1)ほうれん草はさっと茹でて、茎と葉に切り分ける
2)ほうれん草の葉を開いて、チーズを包む
3)春巻きの皮で2のほうれん草・茎・カニカマを包む
4)少量の油で、カリッと揚げる
連続して春巻きになってしまいしたが
でも、連続して食べているわけではありませんからね
春巻きの皮は、色々包めて
衣をつけない分、コロッケよりずっと簡単
冷蔵庫の中にあまりものがあれば、包んで揚げてみてください
今回は、生物がないので
皮がカリッと、きつね色になれば
チキンのハーブ焼き
白菜とエリンギとベーコンのソテー
カボチャとリンゴのサラダ カボチャが水っぽくて〜
これ、ソムリエさん好みなんです
残ったチャウダーにご飯を入れて、チーズを乗せて焼くだけ
ドリア
イミテーションキャビアとマグロとリンゴの前菜
クリームチーズとイブリガッコ
白ホットワインは、ローズマリー・レモン・蜂蜜で
分量はソムリエさん、オリジナル
金曜日は、月一の外食デー
いつもの鮨松で、美味しく食べてきました
素敵な週末をお過ごしください
レシピブログとブログランキングに参加しています
2のバナーをクリックしていただ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます

今は雨ですが、先週と同じく朝起きたら積もっていた!
な〜んてこともあるのかしら
雪が積もっていたら、写真を追加しますね〜
寒い日は、温かいお酒が一番〜♡♡♡
先週の夕食
安いワインにハーブや蜂蜜を入れた
ジャンクな、白ホットワインで

ほうれん草とチーズとカニカマの春巻き ☆ 材料 (二人分) ☆
ほうれん草1株、チーズ適量、カニカマ6本、
ミニサイズの春巻きの皮6枚、揚げ油少し
☆ 作り方 ☆
1)ほうれん草はさっと茹でて、茎と葉に切り分ける
2)ほうれん草の葉を開いて、チーズを包む
3)春巻きの皮で2のほうれん草・茎・カニカマを包む
4)少量の油で、カリッと揚げる
連続して春巻きになってしまいしたが
でも、連続して食べているわけではありませんからね

春巻きの皮は、色々包めて
衣をつけない分、コロッケよりずっと簡単

冷蔵庫の中にあまりものがあれば、包んで揚げてみてください

今回は、生物がないので
皮がカリッと、きつね色になれば

チキンのハーブ焼き
白菜とエリンギとベーコンのソテー
カボチャとリンゴのサラダ カボチャが水っぽくて〜
これ、ソムリエさん好みなんです

残ったチャウダーにご飯を入れて、チーズを乗せて焼くだけ
ドリア
イミテーションキャビアとマグロとリンゴの前菜
クリームチーズとイブリガッコ
白ホットワインは、ローズマリー・レモン・蜂蜜で
分量はソムリエさん、オリジナル

金曜日は、月一の外食デー
いつもの鮨松で、美味しく食べてきました

素敵な週末をお過ごしください

レシピブログとブログランキングに参加しています
2のバナーをクリックしていただ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます

コメント
コメント一覧 (4)
雪にならなくてよかったね。
もう、雪はこりごりだ(笑
春巻きの皮って便利だよね。
なんでも包んで焼けば、立派な一品になるもんね。
うちんちも春巻きの皮は常備してるよ。
イミテーションキャビアってなに?
冷たい雨で今日は寒いから、あったかくして過ごしてね♪
おはようございます
ほうれん草とチーズとカニカマの春巻き
素敵な作り方
ありがとうございます。
美味しそうですね
チキンのハーブ焼き
白菜とエリンギとベーコンのソテー
カボチャとリンゴのサラダ
ドリア
イミテーションキャビアとマグロとリンゴの前菜
リームチーズとイブリガッコ
素晴らしいお料理 ですね
素敵な食卓華やいで素敵です
彩りが美しい春巻き〜!
パリッとビールのお供にいただきたい(^^)
春巻の皮、便利だよね。
ちょいと包むとなんとかなる〜♪
イミテーションキャビア、気になる〜!
とんぶりしか食べたことないのよ。
イミテーションでもいいから食べた〜い。
そういえばずいぶん前に
ししゃもの卵を成形した数の子風ってあったの。
美味しかったのに最近見ないなあ。
雪が降らなくてよかったね〜\(^o^)/
中に入れる食材がヘルシーでも主菜系の御馳走になちゃいますね。
かご入りのドリア 可愛い〜
料理も見た目もとってもおしゃれ!!
セットの器?それとも自分でアレンジなんですか?
本物のキャビアってちゃんと味わった事がある人って
どれだけいるのかな〜
もう言わなきゃ 全部本物だと思っちゃうよ〜