冷蔵庫の中に色々残っていた食材を出して
組み合わせを考え、やっと出来た献立
7日は日本酒の夕食♡♡♡
タラと海老の春巻き ☆ 材料 (二人分) ☆
タラ切り身1枚、海老100g、赤パプリカ少し、コーン大3、枝豆20鞘
卵白1個分、塩・胡椒・魚醤各少し、春巻きの皮4枚
スイートチリソース・マヨネーズ適量
☆ 作り方 ☆
1)タラは皮や骨を取り除く
海老は殻と背わたを取り除き、タラと一緒にFPですり身にする
パプリカは1cm角に切る
枝豆は鞘から出しておく
2)すり身にパプリカ・コーン・枝豆と卵白をよく混ぜあわせて
塩・胡椒・魚醤を加える(味は濃くならないように気をつけて)
3)春巻きの皮で巻いて、揚げます
4)マヨネーズとスイートチリソースをお好みの分量で合わせて、添えます
春巻きの皮は1袋で10枚
(便利なので、良く買うんです)
ラップで乾燥しないように
ピッチリ包んで、何回かに分けて使い切ります
鶏むね肉のナゲット 玉ねぎを、擦りおろして加えたら
とてもしっとり柔らか仕上がりでした
マグロと長芋のユッケ風
イカの柚子酢味噌添え
揚げ出し豆腐
南瓜の煮物
献立を考えるのが大変なんだよ〜って言ったら
「ボケ防止になって良かったじゃない」って…
冷たい北風が、びゅ〜ん
ビューン
寒い〜〜水曜日
友人と深大寺蕎麦を食べに〜
梅の花が綺麗に咲いていました
カメラを忘れたので、スマホでの撮影
ものすっごく苦手…
長押ししてしまって、連写になったり
ブレブレの写真でごめんなさいトホホ
インフルエンザが流行っているようです
手洗いとうがい
これが一番良い予防だそうです
レシピブログとブログランキングに参加しています
2のバナーをクリックしていただ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓

レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます

組み合わせを考え、やっと出来た献立
7日は日本酒の夕食♡♡♡
タラと海老の春巻き ☆ 材料 (二人分) ☆
タラ切り身1枚、海老100g、赤パプリカ少し、コーン大3、枝豆20鞘
卵白1個分、塩・胡椒・魚醤各少し、春巻きの皮4枚
スイートチリソース・マヨネーズ適量
☆ 作り方 ☆
1)タラは皮や骨を取り除く
海老は殻と背わたを取り除き、タラと一緒にFPですり身にする
パプリカは1cm角に切る
枝豆は鞘から出しておく
2)すり身にパプリカ・コーン・枝豆と卵白をよく混ぜあわせて
塩・胡椒・魚醤を加える(味は濃くならないように気をつけて)
3)春巻きの皮で巻いて、揚げます
4)マヨネーズとスイートチリソースをお好みの分量で合わせて、添えます
春巻きの皮は1袋で10枚
(便利なので、良く買うんです)
ラップで乾燥しないように
ピッチリ包んで、何回かに分けて使い切ります
鶏むね肉のナゲット 玉ねぎを、擦りおろして加えたら
とてもしっとり柔らか仕上がりでした

マグロと長芋のユッケ風
イカの柚子酢味噌添え
揚げ出し豆腐
南瓜の煮物
献立を考えるのが大変なんだよ〜って言ったら
「ボケ防止になって良かったじゃない」って…

冷たい北風が、びゅ〜ん


寒い〜〜水曜日

友人と深大寺蕎麦を食べに〜
梅の花が綺麗に咲いていました

カメラを忘れたので、スマホでの撮影
ものすっごく苦手…

長押ししてしまって、連写になったり
ブレブレの写真でごめんなさいトホホ

インフルエンザが流行っているようです
手洗いとうがい


レシピブログとブログランキングに参加しています
2のバナーをクリックしていただ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓


レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます

コメント
コメント一覧 (4)
おはようございます
タラと海老の春巻き
素晴らしいですね
おいしそうです
素敵な作り方
ありがとうございます。
鶏むね肉のナゲット
マグロと長芋のユッケ風
イカの柚子酢味噌添え
揚げ出し豆腐
南瓜の煮物
素晴らしい献立
お料理
美味しそうですね
タラとエビの組み合わせ、贅沢〜♪
彩りも華やかだね。
枝豆20鞘の表示にクスッ‥几帳面だわあ!
マグロと長芋のユッケ風、この手があったか〜☆
同じ材料があったのよ、普通に山かけで食べたけど
こちらのほうが絶対美味しそう!残念。
南瓜の煮物、色がとっても美しい!
白だしで煮たのかな、すごく上品だあ\(^o^)/
そっかあ、もう梅の季節なんだね。
彩りが綺麗ーーー!!!
子供ウケも絶対いい〜〜〜〜
魚苦手な子でもバクっと食べちゃう(^O^)
毎回献立考えるの大変ですよね〜〜
ましてやhime殿メニューは
クオリティー高いので
爪の垢を煎じて販売しましょう〜(*´艸`*)
第1号客でお願いします♪
梅を見ながらの
お蕎麦ランチ 私もいきた〜〜〜い。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
カラフルな色合いが美しい〜
かぼちゃの煮物 煮崩れなしで本当に綺麗に炊けてる〜
もう深大寺には梅の花が咲いたんですね
2月ももう半ば
梅の花 心が和みます