2月末に風邪をひいて、治ったと思ったら
                ウィルス性胃腸炎になり
             ずっとまともな夕食を作らずにいました
               具合も良くなり、久々の夕食は
                    ひな祭り
             ぐーたら家は毎年ちらし寿司に決まっています
           具材はその時々で変わりますが、恒例です
         食事を作らない間に、冷蔵庫の中の食材が溜まっていて
               その処理も兼ねての食卓

           海老とタラのさつま揚げ風
p-DSCN3010
            タラはFPで細かくして、海老は小さめにカット
             赤・黄のパプリカと一緒に香草をたっぷり入れて
          、卵白・ガルム(魚醤)・胡椒・チリペッパーで味付け 
               ふわふわのプリプリのおつまみ

           塩麹漬け鶏のから揚げ
p-DSCN3008
            腐らないように塩麹で漬け込んだ鶏もも肉
              柔らかさが、半端でないです

           人参とツナのシリシリ
p-DSCN3011
              ツナの油で炒めた人参の甘いこと

           スモークサーモンマリネ
p-DSCN3012

                  間違って解凍してしまった枝豆は
           ハイカラ枝豆
p-DSCN3009
               グッチ裕三さんのレシピで
           オリーブオイル・ガーリックパウダー・黒胡椒だけで
               ウマウマの突き出しに

           ちらし寿司
p-DSCN3013
             今年は、海老・イクラ・アボカド等など

               ずっと休肝日が続いていたので
             久々に、ソムリエさんだけ日本酒を少し
p-DSCN3007

                 免疫力落ちていたかな〜
                 風邪と胃腸炎のWパンチ

              風邪とは関係なく、毎年の定期検診で 
            コレステロール値が20年以上も高いぐーたら
                動脈硬化がないか調べるために
              首の血管のエコーを撮ってみました
            結果、血管の中は「プラークもなく、とても綺麗」
           血管の中の話でも「綺麗」と言われただけで嬉しい
           これからは、血管・腸美人のW看板を掲げようかな

           レシピブログとブログランキングに参加しています
               2のバナーをクリックしていただ 
                 とても励みになりますので 
               よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
                    ↓  ↓  ↓  

                 
             レシピブログに参加中♪  人気ブログランキングへ    
 
                ありがとうございました♡

                お料理の感想や質問など
               コメントを気軽に残してください
         ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
            お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
                  させていただきます