5日土曜日は。一週間ぶりにフィットネスに
          思えば先週も、土曜日にやっと行けるようになったのだ
                今週は、インフルエンザ('A`|||)
          なんて言うことがないように、気をつけよう〜 ( ̄m ̄*)

         まだまだ残っている、買い置きしてあった食材を使いながら
                  
          揚げないサーモンコロッケ
p-DSCN3027
          ☆ 材料 (二人分) ☆
生鮭の切り身1枚、じゃが芋1個、玉ねぎ4分の1個、バター小1
パセリのみじん切り小1、クリームチーズ18g
マヨネーズ大2、生クリーム大半分、塩・胡椒各少し、お好みでチリペッパー少し
パン粉適量、オリーブオイル大1
          ☆ 作り方 ☆
1)パン粉はオリーブオイルを加えて、弱火できつね色になるまで炒めておく
 玉ねぎはみじん切りにして、バターで炒めておく
 鮭は一塩してから、焼いて皮を取り除き、身をほぐしておく
 じゃが芋は横半分に切って電子レンジで3分、皮ごと加熱して
 2-3分放置しておく
2)ボールに1のじゃが芋の皮を剥いてから入れて、熱いうちに塩・胡椒
 チリペッパーを加え、鮭と玉ねぎを加える
3)マヨネーズと生クリームを加えて味を整えたら、パセリを加えて
 6等分にして真ん中にクリームチーズ(6等分)を置いて
 包むように丸めて、パン粉をまぶす

             温かいコロッケにしたいときは
       アルミホイルで包んで、オーブントースターやグリルで
             夏はそのままで美味しいです
          もう少し、パン粉の色が濃いほうが良かったな

           ひじき入り豆腐ハンバーグ
p-DSCN3015
             豆腐と鶏胸肉のひき肉を合わせて
              大根おろしたっっぷり添えてどうぞ

           冷やしナス
p-DSCN3016
              ナムルの時は、ごま油を加えて
               今回はさっぱりとノンオイル

             ちらし寿司を作った次の日はいつも
               お稲荷さんにするのですが
               4,5個だけしか作らないので         
            簡単に市販の味付け稲荷で済ませてしまう
               ところが今回は、売り切れ
           仕方なく、油揚げを買ってきて味付け〜
           いなり寿司
p-DSCN3018

                お酒も少しずつ復帰
p-DSCN3014

              今回、風邪で寝込んで気づいたこと
               夕食を作らないと、夜が長い
           作って、食べて、片付けて4時間は使っている
             食後のお茶の時に、映画やドラマで1-2時間
               その後にブログを書いていると
                 寝るのは2時過ぎの毎日
             それが全部ないと、夜って長いんです
               12時過ぎにも寝られる〜〜〜
                朝は相変わらずですが…
             少しずつ、生活パターンも変えなくちゃ

          レシピブログとブログランキングに参加しています
              2のバナーをクリックしていただ 
                とても励みになりますので 
              よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
                  ↓  ↓  ↓ 

                  
           レシピブログに参加中♪  人気ブログランキングへ  

              ありがとうございました♡

                お料理の感想や質問など
               コメントを気軽に残してください
         ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
            お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
                  させていただきます