今夜も!家飲み居酒屋

毎晩夫婦二人で家飲み!ワイン、日本酒、焼酎、紹興酒なんでもありの居酒屋です。超簡単料理から少し手の込んだお料理まで、一緒に楽しんでください!

2009年04月

5

今日はまさしく花見日よりでした。皆さんお花見にもう行きましたか?私は買い物に自転車で行きながら"毎日花見"です。さらに今夜は1年に1度開かれる調布市にある野川のライトアップに行ってきました。毎年少しずつ縮小されているのが寂しい限りですが、個人の方のポケットマネーで開催されているので仕方ないです。でもその照明技術の素晴らしさは決して言葉や写真では表せないほどです。でも写真見てください多摩川沿いにはたくさんの桜の名所があります。自転車で河川敷を走るのも気持が良いです!また成城学園の駅付近も素晴らしいですよ。この季節、日本の春!に感動します。ライトアップライトアップ2ライトアップ3ライトアップ4ライトアップ5ライトアップ6ライトアップ7ライトアップ8ライトアップ9ライトアップ10ライトアップ11ライトアップ12ライトアップ13ライトアップ14ライトアップ16ライトアップ17らいとあっぷ18ライトアップ19



























 

s-DSCF4630s-DSCF46314月4日s-DSCF4633s-DSCF4634 






  調布市の野川で4月7日夜、桜のライトアップがあります。年に1夜限りのライトアップ。舞台照明の会社の花見から始まったらしいのですが、今はかなりの規模で行われています。川の両岸にある桜を河原と桜の上から照らします。それが川面にくっきり映し出される。始めて見たとき、まるで能舞台が現実になったような、その幻想的な景色は言葉ではとても言い表せません。個人の方のご厚意で毎年行われていることも奇跡です。次回はこの風景もお見せします。
 さて本題の料理、今夜は赤ワイン。スペイン原産のアルバリです。
ラビオリはトマトソースではなくホワイトソースにして、チーズをのせてグラタン風にしました。チキンマリネは鶏もも肉を塩、こしょう、ヨーグルト、生姜、にんにくで下味を付けて唐揚げにしたものに、玉ネギ、セロリ、ピーマンのスライスしたものにトマトを加えてマリネ液に付け込んだものを乗せました。
あさりと蕪のペペロンチーノは上村恵美子のおしゃべりクッキングで放送されたものですが、すごく美味しいです!アボカドとサーモンはレモンをからめたあと、ワサビマヨネーズで和えました。キノコはにんにくのみじん切り、鷹の爪をオリーブオイルで香りを出した後、エリンギ、エノキ、シイタケ、シメジ(キノコなら何でも良いと思います)を入れて白ワイン、レモン汁、塩、黒コショウで味付けしました。かなりの量のキノコが小さくなって食べられます。生春巻きはエビとアボカド、ローストビーフと貝割れを巻いたものです。
 お料理の献立を考える時皆さんはどのようにして決めますか?
わが家ではまず、今夜のお酒は何にするかを考えます。お酒が決まったら食材。なるべくバランスが良くなるよう(肉、魚、根菜、黄緑野菜など)、そして味付けがワンパターンにならないよう考えていきます。大体の食材が決まると、色々なサイトをみて料理を考えます。
その中で良く参考にするのが、上沼恵美子のおしゃべりクッキングでしょうか。
お料理教室の先生が作っているので、食材の処理の仕方や使い方がかなり具体的で役にたちますよ。

 P.S. 前回の記事で書いた京都旅行。ホテルはからすま京都ホテルでした。いつも姉妹3人でホテルを取るのですが、ツアーのためかツインにエキストラベットを入れられて、結構不自由でした。それが今回は角部屋の広い部屋がキープされていて、広々とした部屋でとても嬉しかったです。このホテル、エキストラのタオルもたっぷり部屋に備えられており、そのほかバスローブもあります。規模が大きくないので、団体客でフロントが占領されることもなく、係りの方もとても丁寧でした。1階にはスタバがあるので朝食も取れて、次回もこのホテルに是非泊まりたいと思いました。京都旅行を考えている方、ぜひチェックしてみたらいかがでしょう。

s-DSCF4604s-DSCF46063月27日、2泊3日で京都に行きました。勿論その間の内食はお休みです。
27日は大原、寂光院から三千院、寒かった!
夜はホテル近くの祇園で食べたのですが,,,皆さん祇園で食事するときはたっぷり予算を取っていきましょう!どなたか祇園で安くて美味しいお店があったら教えてください。京都で初めて美味しくない食事をしました。とほほ
 その後高台寺のライトアップに。おととしは清水寺をみたので今年は高台寺に。清水とは全く違いますが、色を変えながらの庭園は見応え十分です。
 28日はメインの醍醐寺に。地下鉄で小野まで行き勧修寺から醍醐寺と歩きました。勧修寺は池が奇麗な庭園がとても素晴らしかった。小野駅近くの京栄堂で去来花と茶摘詩、菜宝楽をお買い上げ。包去来花はどら焼きの皮の中に生八つ橋が入っているのですが、皮が固いのが気になります。でもあんは甘さが抑えられていて美味しかったです。
醍醐寺は下醍醐寺の三宝院、霊宝館(3月下旬−5月上旬の特別公開)上醍醐寺の五重の塔の3カ所が見られます。拝観料は京都観光1日・2日乗車カードについている割引チケットで100円安くお得。秀吉が花見を楽しんだという三宝院の桜も見事でしたが、霊宝館の桜はさらに満開!JR東海のCMは五重の塔の前からでした。さらに先に行く予定でしたが醍醐寺の桜が余りにも見事で、満足感とともに時間切れでした。
観光客が多くて昼食を食べるのも大変でしたが、雨月茶屋でうどんを頂きました。境内で笹屋伊織の限定どら焼きを買えたのは、もしかするとこれはとてもラッキー?
夜は昨夜と同じ失敗をしないよう慎重にお店を選んでみました。清水寺近くのかぶらや(写真左の料理)。小さなお店で、派手さもなく、メニューは2つでしたが、季節の料理コース1,650円は若竹蒸しや竹の子の天ぷらなどとても美味しくいただけました。ここはお昼のコース2,100円もあり次回も是非行ってみたいお店です。
 最終日は錦市場で朝食兼お昼で、農家の2階(写真右の料理)。ここのお勧めは漬物。3種類の漬物の1つは他の人と違うものがあります。これはお楽しみ。デザートは少し苦いフキノトウのケーキ?
その後1日バスチケットを使って大徳寺に。どこへ行っても観光客の多いこの季節にとても静かでした。実は秋の紅葉が有名らしく桜のこの季節は穴場となるようです。数年前のJR東海秋のCMになっていたんですね。でも千利休が秀吉に切腹を迫られた理由の一つにあげられた利休の木像があったとされる山門、枯山水の大仙院、高桐院。秋でなくても是非行ってみてください。
 終わってみると今回は秀吉関係の寺を回って来たようです。
さーまた今週から内食に励まねば!

このページのトップヘ