今夜も!家飲み居酒屋

毎晩夫婦二人で家飲み!ワイン、日本酒、焼酎、紹興酒なんでもありの居酒屋です。超簡単料理から少し手の込んだお料理まで、一緒に楽しんでください!

2010年12月

 キムチ豆腐
m-DSCF7909 材料:豆腐(人数分)、キムチ・長ネギ・生姜各適宜、ガラスープ、ごま油少し、塩・胡椒小ネギの小口切り少し、すりごま少し
 作り方:1)キムチ長ネギ・生姜は細切りにする。2)フライパンにごま油を入れ、長ネギと生姜を炒める。3)香りが出てきたらキムチを入れて5分ほど炒める。4)鶏ガラスープを入れて味見をしながら塩・胡椒でお好みの味に調整する。5)器に盛ったら、小ネギの小口切りとすりごまを乗せる。

 m-DSCF7914ソムリエさんの体調がいまいち。今夜は休肝日だったので、良かった。元気が出るように長ネギや生姜を沢山入れたり、消化が良いように柔らかく煮たり考えて見たのだけれど、もしかして長ネギ・生姜って消化が悪い食品だったかも…食欲もないようなので、量も少なめに体調が悪い時、日本人はやっぱり和食!お粥や豆腐が一番食べやすいですね
「お酒がなくてさみしい〜」って言っていますが、年末年始はこれからですからね!
m-DSCF7914
 食事を超簡単に済ませたら、ブログも超簡単にぐーたらもちょっとさみし〜

         メリークリスマス 

 m-DSCF7895バーニャカウダ
 材料:アンチョビ3枚、ニンニクみじん切り小1、オリーブオイル大1、生クリーム60CC、マヨネーズ大2、野菜(赤・黄パプリカ、きゅうり、セロリ、人参、ブロッコリーの芯各適宜)
 m-DSCF7901作り方:1)アンチョビは包丁細かくしておく(油に溶かしやすくするためなので、切らなくてもOK)。2)フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、弱火で香りが出るまで炒める。3)アンチョビを入れ、油に溶かすようやはり弱火でじっくり炒める。4)生クリームとマヨネーズを入れて、油が混ざり合うまで混ぜる。5)味見をして、塩や胡椒を加えたり、マヨネーズや生クリームの量も変えてみると、オリジナルのバーニャカウダになります。どんな野菜にでも合うと思います

 クリスマスイブ今夜こそゆっくり料理しようと思っていても、どーしても無駄な行動が多くて、最後はいつもの「時間がな〜い!!」になってしまうトホホ…そんな時に助けてくれたひと品
今夜のメニュー、一番人気バーニャカウダといってもソムリエさんにだけですが。先日の忘年会でも試せば良かったかしらお値段が高いアンチョビを使うのですから、不味かったら嫌だけれど、超簡単サラダでこんなに喜んでもらえるのだから、今夜今からでも間に合いますお試しあれ

m-DSCF7896

 チキンは昨夜から、肉の重さの2パーセントの塩をまぶしておき、食べる30分前から調理。250度のオーブンで25分焼いただけ肉から出た油を刷毛で塗れば良いのですが、今回、生協のお肉はあまり油が落ちないので、時々オリーブオイルを刷毛で塗りました皮は北京っダックのようにパリッパリ中は柔らか〜なお肉ですm-DSCF7900 ビーフシチューは一番初めに作り始め、他の料理を作っている間ずっと煮込みます。あと数分で肉が焼けて、終了となるはずだったのにパスタを作るのを忘れていた…パンは昨日食べてしまったし…市販のトマトソースでも良かったのだけれど、思いついたのがこれ茹で時間に短いパスタを選び、茹でてすぐにオリーブオイルで炒め、パセリのみじん切りを絡めただけな〜んとなく良い感じじゃない
m-DSCF7893もう菜の花が出ているのですね〜ちょっぴり春を先取りして、菜の花とエビのサラダ
アボカドとサーモンのサラダ
m-DSCF7894








 m-DSCF7902そして今夜時間がないのに頑張って作った、クリスマスケーキでなくチーズケーキ
これは桃咲マルクさんのレシピから←こちら。飾り付けがいかにも「大急ぎ」になってしまいましたが、簡単で美味しいですm-DSCF7904黄桃のチーズケーキ、ソムリエさんが大好きな味だと、すぐに思いました。長〜いお付き合いですから今夜は焼きたてのふんわりで頂きました。


ケーキでオーブンを使っていたので、チキンを焼くのが遅くなってしまいまm-DSCF7903したが、これを出せば大丈夫しっかり2切れも完食です
勝手に丸〜く焼いてしまいました!


m-DSCF7898今夜のワインはインクスポット

m-DSCF7905
 お部屋でクリスマスを演出してくれた飾りも、今夜でおしまい…ちょっぴり寂しい気もするけれど、もう後のお正月飾りが待っています

m-DSCF7908m-DSCF7906m-DSCF7907

m-DSCF7888
   豚肉とリンゴの煮込み(二人分)
 材料:生姜焼き用豚肉150グラム、リンゴ半分、玉ねぎ4分の1、バター小2、サラダオイル少し、白ワイン大2、スープ100CC、レーズン・シナモン適宜、塩・胡椒・小麦粉各適宜
 作り方:1)豚肉は半分(一口で食べられる位の大きさ)に塩・胡椒しておく。2)玉ねぎはみじん切り、リンゴは1センチ弱の幅にスライス。3)豚肉に薄く小麦粉をまぶす(刷毛を使うと簡単です!)。4)フライパンにサラダオイルを少し入れ、豚肉を広げて裏面を焼く。焼けたらペパータオルの上に取り出す。5)フライパンを奇麗にして、バター小1を溶かし玉ねぎを弱火で炒める。6)玉ねぎが透きとおってきたらバター小を追加して、リンゴを炒める。7)豚肉をフライパンに戻し、強火にして白ワインを入れる。8)弱火に戻し、スープを入れ蓋をして約10分ほど煮込む。9)とろみが出てきたら、塩・胡椒で味を調整する。10)器に盛ったら、レーズンを乗せ、シナモンを全体に振りかける。

 豚肉とリンゴ、相性抜群手順は長くなりましたが、実際に作るととても簡単リンゴと一緒に食べて欲しいので、豚肉はあまり厚切りでないほうが食べやすいかな〜

m-DSCF7889カリフラワーを堅めに塩茹でして、鶏肉に塩・胡椒して焼いたものを、ホワイトソースでグラタンに。ホワイトソースを作らなければ超簡単
m-DSCF7887
 前菜の生ハムの中には、つぶしたアボカドにレモンを混ぜたものが入っています竹輪はきゅうりとハーブチーズの2種。モッツァレラチーズの上にはイミテーションキャビア、自家製ピクルス(レシピ)

 
 メニューは生カキ、豚肉とリンゴの煮込み、カリフラワーと鶏肉のグラタン、カボチャとジャガイモのベーコン炒め、チーズと生ハムの盛り合わせ

 今夜のワインは泡白でも良かったって、言われても
   カバ ブリュット カステル ド・ラ・コマンダ

m-DSCF7886m-DSCF7890m-DSCF7891m-DSCF7892

  m-DSCF7877カツオのたたき韓国風?(二人分)
 材料:カツオのたたき100グラム、醤油小1、ニンニクのすりおろし少し、ごま油小1、すりごま小1、小ネギ小口切り1本分
 作り方:1)カツオは一口大に切る。2)ボールに醤油・ニンニク・ごま油を入れて混ぜる。3)カツオを2に入れてもみこんで、味がなじんだらすりごまを入れる。4)器に入れたら小ネギの小口切りで飾る。

m-DSCF7878
 イワシとチーズトマト味(二人分)
 材料:イワシ4尾、チーズ適宜、トマトソース適宜、シソの葉6枚、塩・胡椒各適宜、ニンニクの細切り少し、オリーブオイル大1、
 作り方:1)イワシは開いて骨を取り除く(開いてあるものを買ってくれば、この手間は無し)2)イワシの開いた方に塩・胡椒する。3)イワシの上に、シソの葉1.5枚、チーズ、トマトソース、にんにくの細切りを乗せて巻く。4)耐熱皿にオリーブオイルを少し入れ広げる。その上にイワシを乗せて、上から残ったオリーブオイルをかける。5)尾が焦げないようにアルミホイルを巻く。それが面倒な時は尾を最初に取ってしまいましょう
写真にすると良く分かる、少し焦げ目をつけないと生っぽく見える

m-DSCF7879

 今日は居酒屋メニュー。カツオのたたきもあまり良いものではなかったのですが、こんな感じで工夫すると、結構美味しいイワシとチーズのコラボを色々試しているいつも梅味が多いのですが、今夜はトマト味自作のトマトソースを使いましたが、市販品でもピザソースでも良いのじゃないかしらチーズも家にあるお好きなもので作ってみたら
韓国風、アジアン風勝手にネーミングしてま〜す
m-DSCF7875

 カツオのたたき韓国風、イワシとチーズトマト味、レンコンとエビのアジアン風、焼き鶏、カボチャの甘辛煮、梨のシソの葉和え
 お酒は焼酎二階堂をお湯割りで。
 m-DSCF7880m-DSCF7876m-DSCF7882m-DSCF7881

m-DSCF7884
←焼酎を温めるのに以前使っていたものがIHで使えなくなった。
 m-DSCF7883↓レンジでチン出来るよう今回買ったもの。でもよ〜く考えたら、以前のものも取ってがなければ、レンジでチン出来たかしら…。

   豆板醤を使った餃子鍋(二人分)
 m-DSCF7869材料:餃子10個(手作り餃子を使いました)、長ネギ1本、シメジ・エノキ適宜、ニラ半把(餃子で残ったもの)、豆板醤適宜、鶏がらスープ400CC、黒粒コショウ適宜、ニンニクのすりおろし少し
 作り方:1)土鍋にごま油・ニンニク・豆板醤を入れ、弱火でじっくり炒める。2)香りが出てきたら鶏がらスープを入れ、黒粒コショウをガリガリとする。3)長ネギ・シメジを入れ、沸騰したらニラ・エノキ・餃子を入れて蓋をして、沸騰したらすぐに火を止めて、出来上がり

   餃子鍋フォー
 m-DSCF7872材料:餃子鍋の残り汁、ナンプラー、フォー1かたまり、パクチー適宜
 作り方:1)フォーは熱湯につけておく。2)その間に残り汁を温め、ナンプラーで味見をしながら汁を作る。3)パクチーは葉摘んでから、枝を2センチほどに切っておく。4)柔らかくなったフォーとパクチーの枝を入れてから火を止める。5)器に盛ったら、パクチーの葉を乗せる。

 寒い日の中華。初めて餃子鍋を作ってみましたぐーたらの味は常にピリ辛キムチフォーを作ってから、〆のフォーもあり!と今日も入れました〜
 ソムリエさんのゴルフ友達から新鮮なきゅうりを沢山頂いたのできゅうり料理も2種

 メニューは豆板醤を使った餃子鍋、海老ときゅうりの炒め物、中華風鶏照り焼き、温かい豆腐とザーサイを食べるラー油で、きゅうりのピリ辛漬け、餃子鍋フォー

 いつもの紹興酒(塔牌)を飲みながら、完食!

 m-DSCF7871m-DSCF7866m-DSCF7865m-DSCF7867m-DSCF7868m-DSCF7864

m-DSCF7874
 紹興酒を飲むときに使っているのが、この器。ベトナムのバッチャン焼きですでもこれはベトナムでなく、沖縄のブセナホテルで一目ぼれして買ったもの多分お茶用だと思いますが、温めた紹興酒を飲むのにぴったり

m-DSCF7873

 油っこい中華の後のお茶はやっぱりウーロン茶長年愛飲している横浜中華街にある「悟空」の「水仙」がとても美味しい悟空で「黒ウーロン茶はないのですか?」と聞いたら、「水仙」が黒ウーロン茶だと教えてくれました。美味しいお茶だと思って飲んでいたら、体にも良いお茶だったのです

今日は友達と忘年会兼クリスマスランチ
 m-DSCF7855まずはスパークリングワイン(カバ ブリュット カステル・ド・ラ・コマンダ )で乾杯

m-DSCF7851ブルーチーズとフィグブルーチーズの定番組み合わせ。ブルーチーズとナツメヤシ。フィグと見た目も味も少し似ています。クリームチーズと干し柿。今年初めて干し柿を作りましたその干し柿を細かくしてクリームチーズと合わせると、美味しい皆さんもお家にあるちょっと甘いフルーツをクリームチーズと合わせてみてねスパークリングワインに良く合います生ハム・マカダミアナッツを細かく切ってくしてカッテージチーズと合わせたもの。ナッツは何でもOKで、塩味にハム入れてチーズ4種。ナチュラルキッチンで買ったかわいい食器下のトレイも一緒で〜す

m-DSCF7847レンコンと生ハムのサラダ←かめ代さんのお料理。大好きなレンコンを簡単に美味しかっく頂けました。レシピはこちら
m-DSCF7843 豆のサラダ。3種類の豆缶と大豆に玉ねぎ・トマト・アボカドを細かく切って、フレンチドレッシング+タバスコ少し、黒粒コショウ少しで和えるだけ。味がしみ込むように早めに作っておきます。

m-DSCF7845
カボチャとリンゴのサラダ。今回も登場
m-DSCF7846 
大好きなカリフラワーのカレー揚げ




m-DSCF7848
 カブとアサリのぺスカトーレ
m-DSCF7844
 チキンのローズマリー焼き





m-DSCF7853
 最後にヤミーさんのお料理、焼きスパゲッティー!←これは12月18日の読売新聞夕刊に載っていたもの。焼いたパプリカがすっごく美味パプリカの赤がクリスマスしてるちょっと食べにくいけれど、これは工夫次第中もスパゲッティーでなくても良いかもと、話題にもなりました

m-DSCF7856
 途中から赤ワイン 2009 キアンティ ファットリア・モンテッキオ
m-DSCF7852
パンもちょっとつまみながら

 



m-DSCF7854テーブル全景の写真を撮らなかったのがだた一つ失敗





ソムリエさんの夕食は勿論これと同じ!
ぐーたらはお腹がいっぱいだったので、ちょっぴりお相伴のみで。

   鮭のバターナンプラー焼き
 m-DSCF7836材料:鮭の刺身5-60グラム、バター小1、わさび(刺身についているもの)1個、ナンプラー小半分、すりごま少し、飾りにカイワレ大根少し
 作り方:1)鮭を小口切りにする。2)ナンプラーにわさびを溶かす。3)フライパンにバターを溶かし、1の鮭を両面の色が変わる程度、軽く炒め2のナンプラーで味付けをする。4)火を止めたら、すりごまをまぶす。5)皿に盛ってカイワレ大根を乗せる。

 昨日の刺身が残ってしまったので、さすがに生では食べられないので、ちょっと焼いてみました。でも真中は生。これがなかなかいいお味超簡単なので、刺身が残った時に試してみてね

 昼間はお茶の稽古、早く終わったのでつい買いものをして、結局いつもの遅い時間にでもこれも想定内

 メニューは筑前煮、ほうれん草と豚肉の生姜炒め、豆腐の野菜あんかけ(写真がない全体の中にあります…クリックで大きくして見てね)、鮭のバターナンプラー炒め、エビの湯葉巻き(鎌倉小町)、鮪の刺身。〆の12穀米、味噌汁、きゅうり(ソムリエさんの友人による採りたて手作り野菜)とみょうがの漬物。
明日はぐーたらの忘年会でワインの予定なので、今夜も日本酒!越後の初梅(ハチカラ)で今日の健康に乾杯

m-DSCF7839m-DSCF7838m-DSCF7837m-DSCF7841m-DSCF7842m-DSCF7840

    長いもとリンゴの梅和え(二人分)
 m-DSCF7824材料:長いも100グラム、リンゴ4分の1、梅干し1個、シソの葉1枚、レモン汁・酢各少し
 作り方:1)梅干しは包丁で叩いておく。シソの葉は細切り。2)リンゴは皮つきのまま長いもと同じ大きさに切り、ボールに入れてレモン汁をかける。3)長いもは3-4センチの細切りにして、酢を少し入れた水にいれてから水気を取り、リンゴと合わせる。4)梅干しで和えて、皿に盛ったら飾りのシソの葉を乗せる。

   鮭の刺身とアボカドの和えもの(二人分)
 m-DSCF7825材料:鮭の刺身5-60グラム、アボカド半分、わさび(刺身に着いているもの1つ分)、ナンプラー小1-1.5、あればパクチーの葉
 作り方:1)アボカドと鮭を1センチ大の同じ大きさに切る。2)ナンプラー少しずつ足して味見しながら入れる。3)わさびを入れて和える。
 


 メニューは簡単に決まったキムチ鍋簡単で美味しい問題はこれから…。鍋は肉・魚貝・野菜・豆腐と全て入っているので、あと何を作ったらよいのかいつも悩む…
大好き長いもを、今日はリンゴを混ぜて作ってみたら…以外美味しいリンゴの甘みと梅干しの酸味はとても良く合う
 ホタルイカの刺身と鮭、2つも刺身を買ってしまったのでどうしよう、と考えたのがアボカドとの和えものみ〜んな和えものになってしまいま〜す

最後、一番遠い生協に卵を買いにいくと「殻付きの牡蠣を買いませんか?」買いそうな顔をしていたそうです…。殻を開いてもらうことにして3個買ってきてしまいました…身も殻も奇麗に洗って、冷蔵庫で冷やし、食べる直前に氷の上に乗せて、レモンで頂きま〜すぺろり美味しかった

 メニューはキムチ鍋、生かき、ホタルイカの刺身(白くて写っていない!)、大豆ハンバーグ(鎌倉小町)とほうれん草・レンコン、ブロッコリー、トマト添えを大根おろしで、鮭の刺身とアボカドの和えもの、長いもとリンゴの和えもの、〆の雑炊。
 今夜は日本酒、初梅(ハチカラ)

 その後のこと…
 雑炊にすると汁を少しとらないといけない(うどんなら取らない)。出しの良く出た汁を捨てる訳にはいかないし。とりあえず小鍋にお取り置き。
m-DSCF7835これにフォーを入れて、上に香草を乗せたら!美味しいフォーが出来たんです!パクチーがお好きな方は是非試してみて
「キムチ・フォー」!

m-DSCF7830

m-DSCF7829←白くて見えないけれど、イカが少し光っています

m-DSCF7826m-DSCF7828m-DSCF7833m-DSCF7834m-DSCF7831

 m-DSCF776212月のワイン講座はクリスマス・忘年会を兼ねてシャンパーニュ特集!今回のお当番さんのお料理もいつもよりさらに豪華!
 いえいえ、飲み会ではありません。ワインのお勉強です。




  まずは、シャンパンとは!
  1:フランスのシャンパーニュ地方で造られていること。
  2:壜内2次発酵されており、炭酸ガスを注入してはいけない。
  3:法的成熟期間は1年以上、通常は3年〜4年以上
またシャンパンの製造では、原材料のブドウの品種が規定されている。
  1:ピノ・ノワール
  2:ピノ・ムニエ
  3:シャルドネ
この3種類を使っていれば、シャルドネ100パーセントでも、ピノ・ノワール100セントでも3つを混ぜても良いそうです。

  ではテースティング!


m-DSCF7764
 デュバル・ルロワ
家族経営ならでは管理の好さで、手間をかけて作られている。有機農法の中で一番厳しいと言われているビオディナミを実現。その自然農法によって作られたこのシャンパーニュは細かい泡、フルティーな香り、女性的で、エレガントな味わい。辛口ばかりを飲んでいるぐーたらにとって、これは別世界!きっと多くの女性に支持されているのだと思う。

 
m-DSCF7765
ゴッセ
畑は、日当たりや水はけの良い急勾配にあり、乳酸発酵をせず、ルミアージュ(動瓶)もすべて熟練した職人の手で行われている。辛口、でも香りは良いシャンパーニュ。

 




m-DSCF7766
ポル・ロジェ
ラ・キュヴェ(一番搾り)を使い、ステンレス・タンクで発酵。シャンパーニュ地方で最も低温で深い位置にあるセラーで、最低3年間熟成させる。ルミアージュも手作業。
辛口で男性的な飲み口。

 m-DSCF7767モエ・シャンドン ネクター アンペリアル
ネクター アンペリアルはドンペリと同じグループ会社。ピノ ノワール種(骨子を作り)、ピノ ムニエ種(フルーティな厚み)、シャルドネ種(フレッシュさ)で構成されている。厳選されたリザーブワインを20-30パーセント使うことでアッサンブラージュ(品種の融合)が完成。やや甘口だが、べたべたした感じは全くなく、香りのよいシャンパーニュ。



    最後はドン・ペリニヨン
m-DSCF7768
ドン・ペリニヨン 2002
多くのシャンパンは様々年に収穫されたブドウm-DSCF7769を原料にしているが、ドン・ペリニヨンは同じ年に収穫されたブドウの身を使っているので、ビンテージがある。しかも当たり年のブドウのみで醸造され、7-8年の熟成を経たもののみが、ドン・ペリニヨンとなるので、2010年現在では2002年のビンテージが一番新しい。ブドウの出来が悪い年は作らないのでビンテージがない年もある。
m-DSCF7770細かい泡、味の広がり、切れの良い味、あと味…。他とは別物。
シャンパングラスに半分の量ですが、初ドン・ぺり!ブラックだったら、この量のみで会費1万円になってしまうとか…。皆で溜息 ふ〜

 豪華なつまみ手造りパンもあり、あ〜なんて幸せ〜


 ぐーたらがこんな幸せに浸っている間、ソムリエさんは一人さびしく休肝日夕食ごめんなさ〜いワイン講習の夕食はカレーが定番になってしまいました。久々に買ったインディカ米でターメリックライスにレーズンをすこし。サラダはツナとフルーツ。スープとから揚げで。
m-DSCF7756m-DSCF7761m-DSCF7759m-DSCF7758m-DSCF7760

  鮭と胡桃といんげんのかき揚げ(今回3つ分)
 m-DSCF7819材料:甘塩鮭1切れ、玉ねぎ4分の1、くるみ砕いたもの大2、インゲン2本、天ぷら粉適宜
 作り方:1)鮭は小さく切る。玉ねぎは横半分にして1センチ幅に、インゲン2センチの斜め切りにする。2)あとは普通のかき揚げと同じ手順です。全部をボールに入れ、天ぷら粉を全体に振りかけ、天ぷら衣につけて揚げるだけ


 鮭のピンクとインゲンの緑、胡桃のカリッとした食感を楽しんでくださいこれは天つゆではなく、塩が一番ぐーたらはいつもの抹茶塩(塩+こぶ茶+抹茶)で頂きました

 買い物に行く時間が遅くなって、支度を始めたのが18時過ぎ。こんな時に思い出したのが、いっちゃんさんの美味しそうな簡単料理しかも材料はすべて冷蔵庫に揃っている

 m-DSCF7823たらと白菜の簡単フライパン蒸し。フライパンに材料を入れたところで、ん?これって土鍋の方が食卓にそのまま出せるそう考えたのが間違いその土鍋はIHでは使えないものその土鍋を使うために、カセットコンロを探しカセットコンロのガスを探して…。時間がないと言うのにフライパンで十分でした…レモンの酸味がとても良い一品
レシピはこちら
m-DSCF7821

 かぶと明太子のナムル。明太子とごま油の香りが良く合っています。
レシピはこちら
冷凍庫の中に残っていたのは辛子明太子でした。でも味はとても

  今夜は天ぷら(カボチャ、レンコン、鮭と胡桃のかき揚げ、あおさと竹輪)、たらと白菜の簡単フライパン蒸し、ブリカマ、かぶと辛子明太子のナムル、ちらし寿司。
 お酒は、初梅
m-DSCF7818m-DSCF7822m-DSCF7817

 長年使っていたクリスマスリースがさすがに駄目になり、今年やっと作り直しを決意。そして完成黄金マカロニのリースです
玄関の中ではサンタさん3人(クリックして拡大してみて大は後から登場)と30年前からのツリーがお出迎え。でもクリスマスプレゼントはない
m-DSCF7813m-DSCF7816
m-DSCF7815

このページのトップヘ