今夜は中華♪
一番最後に作ったラーメンから紹介です
タン麺ではなく
八宝菜ラーメン
フォーだけではちょっと足りないようだったので
焼きソバにしたかったのですが
生憎焼きソバはなく、あるのはラーメンだけ
そのラーメンを使って
麺を茹でてから、フライパンでごま油を使って軽く焼きます
残っている八宝菜を乗せて
小1の酢を回しかけます
これが大馬鹿うけ
味はラーメンですが、スープはなし
シマ鯵の中華サラダ
少量のごま油、すり胡麻、醤油で味付け
このシマ鯵、すごく新鮮で
普通の刺身で食べたかった
前日、砂だし出来なかったアサリを使って
アサリのフォー
肉たっぷりの
ジャンボシュウマイ
いつもの2倍のシュウマイ
枝豆を飾りました
モヤシと人参のカレー風味炒め
モヤシはさっと茹でておく
フライパンにごま油少しを入れて
千切りした人参を炒める
ピーマンの千切り、モヤシを入れて
顆粒鶏がらスープ、カレー粉(クミンやチリペッパーで)
を加えて、軽く炒めるだけ
仕上げに黒粒胡椒をガリガリ
これも大好評でした
こんな中華もありかな〜
温めた紹興酒とともに
寒い日が続いています
美味しいご飯で
風邪をひかないように
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(クリック)していただけたら
とても励みになります(*´∇`*)
↓ ↓ ↓