鰻とアナゴどちらが好きですか?
ぐーたらは、アナゴです
でも食べる回数は圧倒的に鰻が多い
鰻は、手抜き豪華料理になるので(*゚▽゚*)
その鰻が今年は高いらしい
でもやっぱり暑くなってくると、食べたい鰻
生協で買うので、小さめの鰻です
うな丼にするのなら、一人1尾
これなら、二人で1尾で作れます
鰻の棒寿司
毎年何回か作ります
今年は実山椒があったので胡麻と一緒に、ご飯に少し混ぜて
これがとても好評で、良かった
上に飾る、木の芽もあると満点だったかも…
鰻は、お酒少しを振りかけて、アルミホイルで包んでから
オーブンで5分ほど温めます
真ん中には、海苔と薄焼き卵を入れて
ラップでしっかり巻きましょう
ゴーヤチャンプル
考えたら、チャンプルにシメジを入れたことがなかった
どうしてかしら…
先日、減塩・減たんぱくの素敵なお料理を作る
「みやび工房」のみやびさんのチャンプルを見て思いました
早速真似っこどうして今まで入れなかったのか
美味しいですよ〜
キノコ類も色々入れてみると良いですね
先日掲載されていた、綺麗な大根餅
これも絶対作ってみたい一品です
みやびさん、いつも素敵なお料理とアイデアを
参考にさせていただいています、ありがとう
鶏ささみのたたき梅肉添え
梅には、白だしと鰹節を少し入れて
刻んだシソの葉と一緒に頂きます
小松菜のお浸し
小松菜をフライパンで、さっと炒めて
白だしに浸して黒粒胡椒を振るだけ、簡単で美味しい
タコとワカメの酢味噌和え
胡麻豆腐(市販品)
上にちょこんと乗っているのは山葵です
今日は作る過ぎず、残り物もなく丁度
ぐーたらは30日、素敵なブロガーさん
ゆりりさんと瀬戸焼の陶芸家さんの二人展
「いつもの器 いつもの食卓」に
素敵な食器とゆりりさんのお料理のコラボ
楽しみです
東京は雨はないようで、まずまずのお天気の予報
皆さんも、梅雨の晴れ間でありますように
楽しい週末をお過ごしください
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(クリック)していただけたら
とても励みになりますヾ(=^▽^=)ノ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます