12月30日、朝から冷たい雨でした
本当は餅つきの予定でしたが
31日に変更(ノд・。) グスン
鏡餅が、一夜飾りになってしまうので
年が明けてから、飾ることになりそうです
明日の分、今日は御節の準備
今日作ったのはこちら
栗きんとん
今回、初めてこの芋を使ってみたら
「安納もみじ」鹿児島産のサツマイモです
茹でただけで、すごく甘い
クチナシで色を染めて、裏ごしをします
瓶詰めの栗の煮汁で、甘さを調整して
最後に、生クリームを大1加えます
栗を加えて、弱火で少し加熱するだけ
甘さが自分好みに、調整できるが嬉しいです
先日包丁研ぎで習った飾り切りも作りました
菊花大根と蕪
手前が蕪で奥が大根(同じに見える〜)
蕪の方が柔らくて、開きやすいです
この後、昆布を入れた甘酢に漬け込み
食べる時にイクラを飾る予定
ねじり梅
切り取った、人参は花びらのように可愛い
両方とも、薄いだし汁で煮て、飾りに使います
これらの飾り切りの作り方は
包丁研ぎのイベントで、一緒のテーブルだった
nobさんが、イラストでとても丁寧に
説明してくださっているので、参考にしてください
菊花大根はこちらから→☆
ねじり梅はこちらから →☆
煮物と牛肉の八幡巻きも、ほぼ完成
でもまだまだ全部出来ていません!
明日の夜も、頑張らなくては〜
今年1年、ブログを通して
皆さんからの沢山の暖かいコメント
ブロガーさん達との出会い
美味しいお料理のつくレポ
楽しいイベントの参加
素敵な思い出の数々
こうしてブログを書き続けることが出来たのも
訪問くださった皆さんのおかげだと思います
本当に、ありがとうございました
また来年(明日ですが)も、継続できるように
頑張っていきたいと思っています。
よろしくお願いいたします
2013年、素敵な新年を、お迎えください
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下の2つのバナーをクリック)していただけたら
とても励みになります
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
*新年に、ピノ・ノワール主体のシャンパンはいかが?
![]() 【新着お試しセール】【よりどりセール】【6本ご購入で送料無料】【よりどりセール】【6本ご購... |