お久しぶりです♡
皆様にご心配頂き、お見舞いのコメントもありがとうございます。
4度目のダウンの後、やっと落ち着いてきました
平熱になり、食欲も出てきて
まだ回復途中ですが、普段の生活を
取り戻しつつあります
この間に、熊本の兄から筍が送られてきました
まだ熱が下がったばかりだったので
「どうしよう
」と、一瞬思いましたが
友達がすぐに取りに来てくれたので
自宅分に小さいものを2つ残して、茹でておきました
その筍を使って(*^^*)
焼き筍の玉味噌添え 玉味噌は、西京味噌大2、酒・みりん・練りゴマ・マヨを
各大1の割合で混ぜあわせえてから
卵黄1個を加えて、弱火でゆっくり練りあげるだけ
仕上げに塩を少し加え火を止めてから
最後に、木の芽の葉を擦って加えます
去年は茹でた筍を和えたのですが
今年は、焼いて〜
ソムリエさんの実家から頂いて来た山椒の葉を入れて
山椒の木を程度大きくなるまで育て頂いたので
木の芽が沢山あるんです〜
筍料理、もう一品は
鶏手羽元と筍の煮物 圧力鍋で鶏手羽元をだし汁と酒で柔らかくしてから
味付けは砂糖と醤油で
筍を加えてコトコト〜


肉はお箸で崩して食べられるまで柔らかい
残った煮汁は、また別のお料理で再利用
鯵が安かったので、2尾をお刺身用におろしてもらって
ネギ、生姜、ミョウガを加えて
鯵のたたき 骨もあるので揚げようと思ったのですが
「無理をしない」と、冷蔵庫に戻して
冷奴 市販の「山形のだし」をトッピング
水菜とハムのサラダ
南瓜の煮物
新作ビール

「サントリー クラフトセレクト」シリーズ第四弾 ゴールデンエール
白ワインを思わせる華やかな香りと爽快な後口…。クラフトセレクト・シリーズの中で一番おいしいかも。
休みの間も、「おじや」を作っったり
「冷凍食品de中華」にしたり〜
でも、久々にしっかり料理した気がします
え?なぜにビールとお酒が2つ
いや〜〜〜〜
最初の1杯だけですよ、本当に
「アルコール消毒」してから、って言うことで
長いお休みになってしまいました
これから、皆様のところへ
全国を駆けまわります
今週から、また宜しくお願いします
レシピブログとブログランキングに参加しています
2のバナーをクリックしていただ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪ 人気ブログランキングへ
ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます

皆様にご心配頂き、お見舞いのコメントもありがとうございます。
4度目のダウンの後、やっと落ち着いてきました
平熱になり、食欲も出てきて
まだ回復途中ですが、普段の生活を
取り戻しつつあります
この間に、熊本の兄から筍が送られてきました
まだ熱が下がったばかりだったので
「どうしよう

友達がすぐに取りに来てくれたので
自宅分に小さいものを2つ残して、茹でておきました
その筍を使って(*^^*)
焼き筍の玉味噌添え 玉味噌は、西京味噌大2、酒・みりん・練りゴマ・マヨを
各大1の割合で混ぜあわせえてから
卵黄1個を加えて、弱火でゆっくり練りあげるだけ
仕上げに塩を少し加え火を止めてから
最後に、木の芽の葉を擦って加えます

去年は茹でた筍を和えたのですが
今年は、焼いて〜

ソムリエさんの実家から頂いて来た山椒の葉を入れて
山椒の木を程度大きくなるまで育て頂いたので
木の芽が沢山あるんです〜

筍料理、もう一品は
鶏手羽元と筍の煮物 圧力鍋で鶏手羽元をだし汁と酒で柔らかくしてから
味付けは砂糖と醤油で
筍を加えてコトコト〜



肉はお箸で崩して食べられるまで柔らかい
残った煮汁は、また別のお料理で再利用

鯵が安かったので、2尾をお刺身用におろしてもらって
ネギ、生姜、ミョウガを加えて
鯵のたたき 骨もあるので揚げようと思ったのですが
「無理をしない」と、冷蔵庫に戻して

冷奴 市販の「山形のだし」をトッピング
水菜とハムのサラダ
南瓜の煮物
新作ビール



「サントリー クラフトセレクト」シリーズ第四弾 ゴールデンエール
白ワインを思わせる華やかな香りと爽快な後口…。クラフトセレクト・シリーズの中で一番おいしいかも。
休みの間も、「おじや」を作っったり
「冷凍食品de中華」にしたり〜
でも、久々にしっかり料理した気がします


いや〜〜〜〜
最初の1杯だけですよ、本当に

「アルコール消毒」してから、って言うことで
長いお休みになってしまいました
これから、皆様のところへ
全国を駆けまわります
今週から、また宜しくお願いします

レシピブログとブログランキングに参加しています
2のバナーをクリックしていただ
とても励みになりますので
よろしくお願いします(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓


ありがとうございました♡
お料理の感想や質問など
コメントを気軽に残してください
ブログをお持ちの方は、ブログを訪問させていただきます
お持ちでない方は、ぐーたらのブログでお返事
させていただきます

コメント
コメント一覧 (5)
こんにちは
無事に回復
何よりです
良かったですね
焼き筍の玉味噌添え
鶏手羽元と筍の煮物
鯵のたたき
冷奴
水菜とハムのサラダ
南瓜の煮物
おいしそう素敵なお料理
献立ですね
丁寧な作り方ありがとうございます。
良くなってきてよかったね。
でもまだ、安心できない状態だね。
くれぐれも用心してね。
昨日、九州の筍のこと、テレビでやってたよ。
合間だったかな?
すごく美味しいんだって!
観ていて、おいしそうっておもったもの。刺身で食べられるくらいなんだってね。
そのテレビで、焼き筍もやってたわ。
マジでよだれがでてたよ(^^;
こっちじゃ、筍うってても、そんな美味しい筍にはありつけない。
一度、九州の筍をたべてみたいよ^^
ビールが飲めるくらい‥体調が回復して良かった〜\(^o^)/
気温の変動も激しいからまだまだ油断は禁物だね。
あまりムリしないでゆっくり過ごしてね。
筍〜! 羨ましい〜!!
今日、お見でみたら小さいもので千円以上‥輸送費が上乗せされてる?
以前は義母が送ってくれたのだけど87歳を期に運転免許を返上したら
全然元気がなくなっちゃって今年はムリかもだわ。
焼き筍、旨味が凝縮されて美味しいんでしょうね。
玉味噌と合わせたら最高だね。
鶏肉と筍をお味噌でコトコト、こちらは細い姫竹で同じように炊きます。
少し甘目にするのが好き〜♪
いつもの華やかな食卓を見て安心〜!
いっぱい食べられるって幸せだね〜☆
回復されて、一安心ですね
美味しくて食べて、美味しく飲んで
これが健康の証ですものね
又、筍の季節がやってきましたね。
筍は季節ものなので、この時期が来ると
1年たつの 早いな〜ってつくづく思います
焼き筍 玉味噌で筍本来の味をじっくりと味わう所から
今年の筍の始まりですね。
画像がとても高級感があって、品格が感じられます
手羽先とコトコトも、たまらない・・・
山椒の鉢、あるととても便利ですね
まだ無理をせず、ゆっくりなさってくださいね(*^_^*)
徐々に回復されているようで良かったです(^^)
どうかご無理されないでくださいね♡
焼き筍の玉味噌、とっても上品な盛りつけにうっとりです(^^)
器が玉味噌を入れるとひまわりのようで素敵ですね♪
山椒大好きなんです!!
お気に入りさせてくださいね♡
ほろほろの手羽元に筍の組み合わせも最高に美味しそうです(^^)
アップのお写真が〜たまらないです♪夜中ですが手を伸ばしていただきたいです!!
筍、早くいただきたくなりました♡
ごちそうがたくさん!!
アルコール消毒に*笑*
どうかお辛い時はご無理されないようゆっくりお過ごしくださいね(^^)