GWに入りましたね
お出かけされた方も多いと思います
ぐーたらは家でのんびり
と、思っていたのですが
GW、ぐーたら早くも空振り(T_T)
失敗の話をする前に
先週作った失敗でない時のお料理
鰹の美味しい季節に、お勧めの一皿です
鰹の香味焼き
〜 材料 〜
鰹刺身半分、小ネギ2本、茗荷2個、ニンニク1片
生姜1かけ、醤油大3、酒大2、サラダオイル少し
〜 つくりかた 〜
小ネギは小口切り、茗荷は千切り
ニンニクと生姜はすりおろします
刺身の鰹は2cmほどの厚さに切ります
醤油と酒とニンニクを合わせ鰹を浸します
(時々裏返して)10分ほどおきます
フライパンにオイルを入れて、鰹の両面をさっと焼き
皿に取り出します
残っている醤油を同じすらいパンで、煮立たたせすぐに火を止める
鰹の上かけるに
香味小ネギと茗荷を飾ります
このお料理は数年前に小冊子で見つけました
それ以来、何回も作っています
鰹の刺身を買うと、半分は刺身、
もう半分はこうして焼きます
ブログにも、もう何度も登場しているので
ご存知の方も多いかな〜
そして4月28日の夕食の話に戻ります
「今夜カレーにしようか。近所のカレー屋で買って来て」
まだお昼過ぎだったので
「それなら、久々に私が作るわ」
と言ったのが間違いの始まり
3時過ぎから、玉ねぎを刻んで炒めて
タンドリーチキンを仕込んで
結構順調だったのですが…
いつものカレー3種類は
チキンカレー
海老カレー
ほうれん草のカレー
海老を買い忘れたことを思い出し、急ぎ買い物に行って
かなり時間をロス
そのあたりから雲行きがおかしくなり
出来上がったのが8時でした…
「だから、買ってきて食べようって言ったのに」
ナンだけでも買えばよかったのかな…
強力粉もイーストもあるし、
今回は失敗しないような気がしていたのだけれど
見事に失敗
粉ものは、本当に苦手
1次発酵もがうまくいかず、あまりせずあせったのもいけない
思っていたほど、気温高くなかったのか
無理やり焼き始めて
あせって焼いたのでぶ厚く焼けた!
「これはナンじゃないね」
と、一言
今日のカレーは、玉ねぎの甘みが出すぎて
「カレー味のオニオンスープみたいだ」
「海老にもカレーの味が染みていないし」
「どうしちゃったの」
って、言われしまった…
確かに入れ忘れたものもある…
タンドリーチキン
もっと、カリッと焼くはずだったのですが
他の料理は作れなくて
蕪と水菜のサラダ
市販のドレッシングで間に合わせたら
「この味は、カレーに合わない…」
と言われてしまうと、もう言葉もでない
時間と労力を使って、散々の1日
買ってくれば良かったのですね
そうすれば、楽チンで
ゴルフも映画もゆっくり見られたはずの休日
空振り三振
まだGWは、はじまったばかり
「お楽しみはこれから」
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下のバナー2つをクリック)していただけたら
とても励みになります(⌒∇⌒)
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪
人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
お持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
【送料無料・54%OFF!】地元シャブリ101蔵激突!超特選ベスト4本セット≪第61弾≫【楽ギフ_の... |