2泊3日で伊豆に
ソムリエさんのご両親と
お天気に恵まれて、楽しく・美味しく命の洗濯
帰ってくると日常が待っている
それでも、家はやっはりほっとする場所
この「ホーム」があるからこそ
旅行が楽しいのかもしれない
先週の、いつかの夕食(⌒∇⌒)
筍料理が続いています
筍と牛肉のステーキ
〜 材料 〜
筍、牛肉、カイワレ、ニンニク2片、バター30g、塩・胡椒、山葵、オリーブオイル少し
〜 作り方 〜
1)オリーブオイルとバター10グラムでスライスしたニンニクを炒めて
香りが出たら取り出し
牛肉を両面焼き、アルミホイルで包んで休ませます
2)その間に、同じフライパンにバター10gを少し溶かして
筍をステーキにします
3)筍を取り出したら、バター10gを溶かし
胡椒・塩で味付け
火を止めてから山葵を溶かして、ソースにします
4)皿に筍、牛肉、カイワレ、焼いたニンニクを盛り
黒粒胡椒とソースを回しかける
カレーと筍のチーズ焼き
残り物のカレーと筍を2段重ねにして、上に溶けるチーズを
残り少ないカレーでも、結構ボリュームのある一品
筍、分かりますか
再びryujiさんのつくレポ
ブラッドオレンジとオレンジのサラダ
残っていたブラッドオレンジを使って
清美オレンジはなかったので、カルフォルニアオレンジで代用
ブラッドオレンジは残り1個、少ない
オリーブとオレンジのコラボも、素敵な味のハーモニーです
食材の組み合わせも、とても参考になります
ryujiさん、いつもありがとうございます
作り方はこちら→☆
2種類の人参ソテー
細切りにした人参をバターで柔らかくなるまで
弱火でじっくり炒め
塩(または塩麹)・胡椒で味付け
胡桃の細かくしたものを加えます
2種類の人参は、沖縄の島人参と新人参
どちらも、とてもびっくりするほど甘い
ハムのオードブル
市販のハムで野菜を巻いて
ケークサレ
パンを買い忘れ、パスタも作る時間がないので
簡単に、ホットケーキミックスでケークサレを作ることに
熱い焼きたてを切ってしまったので…
切り口が〜ぐちゅぐちゅ
ハウスワイン、インクスポット ヴァン ノアールで
あ〜忙しかった
今週もよろしくお願いします
ご訪問ありがとうございました
ランキングに参加しています
応援(下の2つのバナーをクリック)していただけたら
とても励みになります(^_^)ニコニコ
↓ ↓ ↓
レシピブログに参加中♪

人気ブログランキングへ
コメントを、お気軽に残してください
ブログをお持ちの方には、ブログに訪問させていただきます
ブログをお持ちでない方には、ぐーたらのブログで
お返事させていただきます
発酵した後、オーク樽で熟成